運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-02-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第1号

このことについて、総理是非総理大臣としてしっかり向き合ってほしい、そのことをお願いしているんです。  総理、改めて、この六年間で実質賃金がこれだけ下落をしている、このことについて、今後、最優先としてこの対策を打っていかなければいけない、そのことについて改めて、総理見解をお聞かせください。

石橋通宏

2016-03-25 第190回国会 参議院 予算委員会 第18号

それはそれでいいとして、やっぱりこれは国の責任として、政府責任として、あの原発の事故が起こったときに、その周辺住民に何が起こったのかということについての検証ということは、詳細に検証した上で記録に残すとともに、あのときからどういう教訓を得られるのかということについての総括をすべきではないかと思いますけれども、是非総理大臣そのことを検討していただいて、やっていただきたく要望を申し上げます。

平野達男

2015-02-03 第189回国会 参議院 予算委員会 第3号

山田太郎君 総理にこの質疑を通じて少しお伺いしたいのは、特に若者に対して、この年金問題、しっかり国がやるから安心しなさいとメッセージをされるのか、又は、国が厳しいから個人でしっかりしなさいと、こういうふうにメッセージされるのか、是非総理大臣の方からお伺いできればと思っています。いかがでしょう。

山田太郎

2013-04-24 第183回国会 参議院 予算委員会 第11号

ですから、例えば、海外投資に関する準備金とか試験研究とか障害者の雇用とか、いろんな分野で非常にまたがっておりますんで、これを一つ一つ政策評価に反映するためには、やっぱり僕は総理が各大臣に対してより強く認識を持つような形で働きかけしていく必要があるかなと思っておりますんで、是非総理大臣の指令の下にやっていただきたいんですけれども、いかがでしょうか。

水戸将史

2011-04-15 第177回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

これを私は経産委員会海江田大臣にも是非総理大臣に言ってくれという話をしたら、面白いというふうに言っていただきましたので、もしかしたらもう話をしていただいているかもしれませんが、蓮舫大臣の方からも消費者の代理人として是非そういった御提言をしていただけないかと思うんですが、いかがでしょうか。

松田公太

2010-03-10 第174回国会 参議院 予算委員会 第9号

そして、この右側にございますように、これは朝日新聞の記事でございますけれども、民主党本部所属議員に実施したアンケートによると、民主党議員の七割が五年以内の全面禁止に賛成しているという状況でございまして、世論、そして我々民主党仲間たち、この企業団体献金全面禁止に対して非常に前向きの考えを持っているわけでございますが、是非総理大臣このアンケート調査結果を見られてどのような御意見をお持ちか、教

藤末健三

2010-03-10 第174回国会 参議院 予算委員会 第9号

是非、総理大臣として、そして民主党の代表として進めていただきたいと思います。  そこで、このパネル御覧になっていただいてよろしいでしょうか。(資料提示)今までの企業団体献金がなぜ禁止されなかったかということを示しています。  実は、このパネルにございますように、一九六一年、今から約五十年前に第一次選挙制度審議会答申というのが出ました。

藤末健三

2008-03-24 第169回国会 参議院 予算委員会 第13号

したがいまして、あのお年寄りにとっては命の母である、そこを埋め立てさせるわけにはいかないと、その方々が、七十代、八十代、九十代の方々がずっと十年以上も頑張っておる、そのことを是非、総理大臣ほか関係者、よく認識をしていただきたいと思います。  四つ目は、二十一世紀のキーワードは何といっても環境であります。したがいまして、環境の視点が欠落をしていた、そういう場所の選定であったと思います。  

山内徳信

2007-05-29 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

是非、今後、この規制改革会議がこのようにへんぱな形で構成をされ、極端な議論が出てくる、戦後の労働法制をゼロから全部ひっくり返すような提言をしていることそのものについて、国会の中でも強く議論が出たことを是非伝えて、是非総理大臣にも伝えて、このような規制改革会議の見直しをしてくださるよう強く要望をいたします。よろしくお願いします。

福島みずほ

1953-07-28 第16回国会 参議院 労働委員会 第21号

それから私としては本会議約束をして頂いているのでありますから、当然約束は果して頂きたいし、そのつもりで、私は本委員会労働大臣に対する質問をやつているのでありますから、是非総理大臣以下要求大臣は出て頂く、本朝の委員長理事会におきましても、要求大臣は必ず出席させるということでございますので、この点を大前提として政府責任あるかたの、責任あるところの御答弁を承わりまして質問を始めたいと思います。

藤田進

1952-06-18 第13回国会 参議院 法務委員会 第59号

そうしてみればこれは委員長といたしましては、是非総理大臣のここに御出席願つて、各委員のやはり質問を受けるという態度こそ、時の行政府のとるべき私は途ではなかろうかと思うのです。同時に又この法務総裁や、これはここにおられるところの何と申しますか、事務関係のかたがたでさえも実はこの法案だけでは治安の問題というものは樺かに出たものを取締るところの一部でしかないということをはつきり言つておられる。

内村清次

1952-06-05 第13回国会 参議院 法務委員会 第49号

我々の投票によつて我々の政治上の理想というものを実現できるのだという希望を高めるのか低めるのか、その点について重大な問題でありますから、是非総理大臣出席を求めてお答えを頂いておきたい。折角投票した者が忽ち追放されるということで、どうして投票についての熱意を持つことができるとお考えになるか。

羽仁五郎

1952-03-11 第13回国会 参議院 予算委員会 第18号

岩木哲夫君 それでは次にお尋ねいたしたいのは、是非総理大臣にお尋ねいたしたいのは、現在の朝鮮戰線、まあアジアの、東亜の戰局と申しますか、新聞報道によれば北鮮軍が九十万進出して来ているというようなことなども報じておりまするし、先般は北海道及び東北方面方面部隊を増強設置することなどで、非常に日本の周辺をめぐるこうした戰局に対しまして、何だか国民においては不安な感じがないでもないのでありますが、総理大臣

岩木哲夫

  • 1
  • 2