運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
113件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

是非、次の期日がまた来ますので、具体的に、原告団の皆さんも自分たちの考え方を絶対視しないとまで言われています、かつ、このような手続でいろいろな方々の利害も含めて議論できるんじゃないですかという枠組みも提案されています、そういった柔軟な態度で国の方も臨んでいただくようお願いし、私の質疑を終わります。  ありがとうございました。

大串博志

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

早稲田委員 百二十名確保で五十数名もう現在派遣をしていただいているということでございますが、是非、次の指標が出てきたときには少しずつでも下がるように、そうでないと、本当に今若い方も亡くなっているというような状況で、大変胸が痛む状況でありますので、そうしていただきたいと思います。  

早稲田夕季

2021-04-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

それでは、フリーランス質問をしたかったわけですけれども、ちょっとできなくなりましたが、この間も大臣答弁をいただきましたけれども、私は、やはりその答弁では本当に寄り添ったフリーランス支援にはならないと思っておりまして、是非次にもやらせていただきますが、八五年労基研、これが判断基準となっていることがよくない、この判断基準見直しが必要ではないかと思っておりますので、引き続き議論を重ねてまいりたいと

早稲田夕季

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

まずは努力義務からスタートするということだったと思うんですけれども、この点については、是非、次見直しのときには義務化、これについて真剣に検討していただきたいと思います。  法案では、販売業者に対して、必要に応じ身元確認のための情報提供を求めるというふうになっているんですけれども、努力義務にするとしても、この必要に応じという言葉は、これは削除してもいいのではないかと思うんですけれども、どうですか。

井上一徳

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

ニーズがあるからやるというだけの話ではないはずで、懸念があるから反対していたというのが厚労省の姿勢だったはずで、その懸念がどういう理由で払拭されたのか、これも是非次のときには答弁をお願いしたいと思います。  あわせてなんですけれども、やはり、実体のない団体から要請があってこういうふうに変わってきたというのは、ちょっと私はいかがなものかなというふうに思うんですよね。  

西村智奈美

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

東京の町づくりする上でJRの努力は評価したいと思いますので、全てを残すというわけにはなかなかいかないのかもしれませんけれども、是非、次世代にこの技術をちゃんと伝えられる部分については現地で保存を掛けていただくのが望ましいのではないか、文化庁からも専門的な助言を行うことで関係者による議論が建設的に行われるようにしっかり支援をしていきたいと思っております。

萩生田光一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

税務局とか財政局も全部大玉が行っていますので大変恐縮ですが、是非次茨木市長選までにこの事案の公正性については白黒をつけていきたいと私は決意をしていますので、是非。ちょっと早く終わりましょうか。もう最後ですね。僕が早く終わるとみんな早く帰れる。  大臣最後に、今、行政局長が、国交省と相談して、ちゃんとその適正性を確保するためにちょっと検討してみる、通知の仕方等を。

足立康史

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

その力のある政治家がやはり私は小泉さんだと思うので、原発についても今感じられているようなことを今すぐ、例えば石炭火力でも同じです、苦労されていると思いますけれども、是非、次世代、次の時代の扉を今開けるときだと思いますので、小泉大臣を私も応援をして、原発をできるだけ早く止めて、そして自然エネルギーをもっとたくさん入れて、そういう持続可能で環境にも優しくて本当に日本、誇らしい、世界から褒められる、そういう

山崎誠

2020-12-24 第203回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

だからこそ、有識者会議をやって、どういうこれからの介護が必要なのかという具体例もしっかり出しながら財務省と交渉されるという、そのスタンスはまさにそのとおりだと思いますけれども、是非、次なる大臣間合意を結ぶ必要があるのであれば、ロードマップを、将来を見据えたロードマップの提示というところを是非政府全体としてお示しいただくことを強く求めたいんですけれども、この点、いかがでしょうか。

浜口誠

2020-11-17 第203回国会 参議院 総務委員会 第2号

芳賀道也君 少し細かい話になりますけれども、非常に有り難い予算でしたが、一次と二次で少し計算式が違いまして、特に二次は地方への配分はちょっと薄かったかなという意見もありますので、そういった部分でも是非、次もしあるとすればやってほしいわけですけれども、検討していただけますでしょうか。いかがでしょう。

芳賀道也