2021-04-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号
○簗委員 是非、林野庁そして地方自治体の林務部局との連携を一層強化していただきたいと思います。 森林の保水機能の観点からいいますと、特に民有林においては、森林所有者が伐採後に確実に再造林を行うこと、これをやはり担保していくことが大変重要になるというふうに思います。 そうした観点から、林野庁、どのようにこの民有林に対して関与を強めていくのか、お伺いしたいと思います。
○簗委員 是非、林野庁そして地方自治体の林務部局との連携を一層強化していただきたいと思います。 森林の保水機能の観点からいいますと、特に民有林においては、森林所有者が伐採後に確実に再造林を行うこと、これをやはり担保していくことが大変重要になるというふうに思います。 そうした観点から、林野庁、どのようにこの民有林に対して関与を強めていくのか、お伺いしたいと思います。
是非、林野庁とよく連携をして、とりわけ都市部における周知であるとか、あるいはその森林の持つ役割についての理解を深める努力、これをお願いしたいというふうに思います。 今回の重要事項調査につきましては、オランダにも実は行ってまいりました。オランダは園芸農業が極めて盛んな国で、花でありますとかトマト、パプリカとか、こういったものの輸出、これが極めて重要なその国の産業になっております。
この国有林のハイブリッドというか制度のハイブリッドですけど、この国有林の管理経営に関する法律の一部を改正する法律案と森林経営管理法を抱き合わせた区域設定をして、それで長期にわたる伐採それから植栽をするというような、そういう事例を是非林野庁で、この法律が成立したら、国有林だけじゃなくて民有林を入れるという、それを是非やっていただきたいと。
○若松謙維君 そこで、農水省にお伺いしたいんですけれども、いわゆる実際にどう使われるかはなかなか不透明でありますし、実際にこのような天然化というのは、なかなかそのノウハウとして定着されていないし、今後どうやっていいかということがよく分からないということもありますので、是非この放置人工林の天然林化ですか、これ進むような指針の明示とかノウハウの提供、これ是非林野庁にお願いしたいと思っているんですけど、いかがでしょうか
是非、林野庁それから国交省、まさに川上、川下全て連携をして、木材住宅の推進、建築物の推進に向けて取組を強化していただきたいと思っております。 木造住宅については、様々なメリットも指摘をされているところです。
是非、文化庁やそれから国土交通省ですとか、いろいろ関係省庁と協力して森林を適切にやっぱり管理できるようないろんな多面的機能を維持して、これ本当に超長期で管理できるような森林を維持するために是非林野庁としてしっかりやっていただきたいということを申し上げて、終わります。 ありがとうございました。
その大きくあるに当たって、それをもっともっと伸ばすための工夫なり検討が必要だと思っておりまして、是非、林野庁、非常に重要な役所でございますので、農業や水産業にも負けないようにしっかりと頑張っていただければと思います。 今日、今城局長にも御出番いただいたんですけれども、また更に飛びまして、また次の機会にさせていただきますので、申し訳ございませんが、以上で私の質問を終わらせていただきます。
こういったところは、是非、林野庁からも知恵を各地域に温かくきめ細かくやっていただきたいというふうに大変心から期待をしておりますけれども、こういった路網整備とか搬出方法について、地域の実情に応じてそれぞれの地域ごとに、ここだったらこのぐらいの幅の路網でやればうまくいくよ、ここだともう少し幅の広いものでも災害対応も大丈夫だし、大きな十トン規模のトラックを入れて車載型のタワーヤーダーでぐっと全部引っ張ってこれるよとか
○山田太郎君 多分、いろいろ外注等に当たっている感じの内容だと思うのですが、是非、林野庁の方にも努力していただいて、その時間のやりくりの中で何とか、予算があるから使うというよりも、トータルでこの費用の削減といったところも併せてやっていただきたいと思っております。 最後になりますけれども、冒頭にも申し上げましたように、国有林の債務の一兆三千億の返済というのは国民負担の膨らみにつながってくると。
お話ありましたとおり、国産原木の新たな需要、国産集成材の活用や、また合板メーカーさんとの利用方法とか、是非、林野庁としてまた御努力をいただければ有り難いと思っています。