運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

是非、優先順位をつけて、費用対効果が高い順からワイズスペンディングを、辣腕を平井大臣に振るっていただきたいと思います。香川の事例も私も非常に期待を持って拝見をしております。  続きまして、そのデジタル、やはり国民の皆さんにお願いするのであれば、ここ永田町霞が関からもしっかり進めなければならないと思います。まさに隗より始めるデジタルでございます。  ただ、足下の霞が関永田町、いかがでしょうか。

国光あやの

2014-11-11 第187回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

山本博司君 是非、優先順位を付けながらお願いを申し上げたいと思います。  もう一問、砂防ダムに関しましてですけれども、現地訪問した際にも要望されました。今回、土石流等砂防ダム土砂が満杯になっております。一部では、八木地区では若干修復をしないといけない部分もあるかというふうに聞いておりますけれども、今後、豪雨災害が発生をしたときにやはり心配であるという声も聞いているわけでございます。

山本博司

2013-11-05 第185回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

ちょっと通告の順番を若干変えてお伺いしますが、とりわけ今優先課題一つとして私は教育分野における情報通信、ICTの利活用を促進していくということ、これは是非優先順位を付けてやっていただきたいというふうに思うんです。  実は、先週、私ども文科委員会委員長以下、OECD教育局シュライヒャー次長意見交換をさせていただきました。

石橋通宏

2011-04-14 第177回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

この残った五%の使い道でございますが、二つの視点で使い道を御提起をさせていただいておりまして、一つは、東日本大震災による震災対応に関するものに使っていただきたいということ、もう一つは、国民生活の安全、安心にかかわるものに使っていただきたいと、こういうふうなことを申し上げておりますので、この考えに沿って文部科学省施設整備費、予算全体の中で是非優先順位を付けていただいて執行をされるものと考えております

尾立源幸

  • 1