運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-05-06 第65回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

まず最初に、海洋水産資源開発促進法案についてお尋ねをいたしたいと思いますが、その第一条の目的には、「沿岸海域における水産動植物の増殖及び養殖を計画的に推進する」ということが掲げられておりますが、それに関してまずお尋ねをいたしたいことは、私ども小さいころは、日本沿岸ではイワシとかあるいはニシンとかサケ等が大量にとれまして、海のさちに恵まれた国であったように思うわけでありますが、特にまた春ニシンなどは

沢田実

1958-04-23 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

芳賀委員 では一つ一つお尋ねしますが、第一の点は、特に北海道沿岸漁業の場合には、最近連続して沿岸における春ニシン漁業凶漁であるために極度に疲弊こんぱいしているわけですね。こういう点、国全体の沿岸漁業の中における北海道沿岸漁業困難性というものは十分認識されておると思われる。

芳賀貢

1957-09-11 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第55号

承知通り北海道水産業の宝庫でありますが、近年春ニシン漁業が年々漁獲が減少し、衰微の一途をたどり、このために北海道北部沿岸漁場の漁民は疲弊こんぱいをきわめており、他に活路を求めて沖刺し網漁業転換を急いでおりますが、漁船大型化が必要でありますので、これに要する資金融通が円滑に行われなければ、大幅に転換は望めない現状でありますから、これが資金融通には十分なる配慮が要望せられておるのであります

赤路友藏

1957-04-23 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第33号

芳賀委員 それでは北海道庁が立てた春ニシン地帯漁業総合開発計画というものは、新沢さん御承知と思いますが、この五カ年計画の線に沿って新しい漁業開発計画が進められていくわけでありますが、特にニシン漁業の改善に対しては、全面的に水産庁としては道の方針や案を支持して、それに力をつけて、その方向に向って十分成果をあげるように努力される、そういうことですか。

芳賀貢

1957-03-04 第26回国会 参議院 予算委員会 第3号

次に、水産業の面に目を転じますると、東北水産界春ニシン、サンマの不漁のためやや沈滞気分でありました。サンマのごときは東北十五港の合計で四千四百六十万貫で昨年の半分にとどまり、東北水産界に大きな打撃を与えたようであるが、水揚高の不振のかわりに、幸いに漁価が相当高かったので、金額としては昨年よりやや多く、この点では明るいといってよかろうと思います。

林田正治

1955-12-10 第23回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

芳賀委員 将来の対策に対しましては次期に譲りまして、当面の問題は、今季節に入っておる冬ニシン漁獲の問題、さらに一月からの春ニシンが問題なのです。新聞等によりますと、最近南樺太亜庭湾一帯を相当ニシンが回遊しておって、一日三万貫程度の底びきによる漁獲が上っておるというふうなことが報ぜられておるわけであります。

芳賀貢

1955-12-10 第23回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

塩見説明員 これは今年の春ニシンの問題での通牒でございます。今度の春ニシンについては本年度の春ニシンの経験から見て、あれでは十分な効果が上らないという漁業者の御意見でもあるし、われわれもそれでは十分だと思いません。あの通りのやり方で今度やろうと思っておりません。しかしながらあれを捨ててもっといい方法があるかというと、なお検討しなければいけない。

塩見友之助

1955-12-10 第23回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

塩見説明員 芳賀委員のおっしゃいましたように、冬ニシン春ニシンの問題としては、春ニシン沿岸漁業者のためにも大事なものだと思います。また春ニシン冬ニシンとは全然別だということは申せません。ある関係を持っている。その関係についてはデータ等は不十分でありますが、統計等から出ておりまして、御見解の通りだと思うのであります。

塩見友之助

1955-05-31 第22回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

芳賀委員 出先機関等調査等も行われておるということでありますが、そういたしますと資料の要求でありますが、過去五カ年間くらいを通じて、毎年の春ニシン漁獲高に対する数字をあげてもらいたいのです。もう一つは、凶漁地帯においてはおそらくことしの着業資金の返済が可能かどうかという問題が出てくるわけです。

芳賀貢

  • 1