運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
135件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010515

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

このセルビア、ジョージアではありませんが、先頃、アメリカで別姓のまま結婚した、私も会ったことがあるはずなんですが、想田映画監督とその奥様別姓で結婚して、これを日本で裁判に持ち込んで、戸籍に入らないのはどうかという不服を申し立てたところ、戸籍には載らないけれども、別姓は有効であるという判断が東京地裁で過日、確認をされました。  

小熊慎司

2020-06-12 第201回国会 参議院 予算委員会 第22号

総理に伺いますけれども、最前線で活躍する歌手や俳優、映画監督の多くがミニシアターライブハウス、小劇場の出身です。自らの原点が今失われようとするのを黙って見ていられない、こういう思いで声を上げておられます。コロナ禍でどれだけの人が映画や音楽に救われたでしょうか。その時間というのは、日常の様々な苦痛を忘れさせてくれる、そして人生を豊かにしてくれるものであり、それが文化であり、芸術だと思うんです。  

山添拓

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

こういうミニシアターからも著名な映画監督が何人も生まれているんですね。  これ本当に、文化の灯を絶やさないというふうに今総理おっしゃいましたけれども、こういう総理のおっしゃる文化の中には、こういう、まさに才能を生み出す宝箱のようなこういう小規模なライブハウスとかミニシアター、こういったものも当然含まれる、こういうことでよろしいですか。

斎藤嘉隆

2018-03-28 第196回国会 衆議院 外務委員会 第5号

においても、私も市議会議員をやっていたこともあってそういう所属の委員会にいたことがあって、やはりお話があるのは、視覚障害者方々が普通に当たり前にみんなと同じような教育を受けたいんだということを、小学校でそういう話がありまして、そのときに、何%かわかりませんけれども、例えばディスレクシアの方々みたいに、なかなか文字がきれいに読めない、例えばトム・クルーズさんとか、名前を出していいかわかりませんけれども、映画監督

篠原豪

2018-02-09 第196回国会 衆議院 予算委員会 第9号

そういう意味で、昨年からことしにかけていろいろあったので、私も寅さんを見て癒やされていました、寅さんの映画監督は会津の出身なんですけれども。寅さんといったもの、作品そのものもすばらしいんですが、その映っている風景とかは昭和の風景がしっかり残っていて、こういうものも逆に日本遺産みたいな形で指定をすることができないかということを、その映画監督出身の湯川村というところの三沢村長から提案を受けました。

小熊慎司

2016-04-14 第190回国会 参議院 法務委員会 第7号

仁比聡平君 法制審のこの法案議論した特別部会で、皆さんがよく御存じの映画監督周防さんがおられて、衆議院の参考人質疑の中で、この法案につながった、議論出発点である郵便不正事件村木厚子さんの事件について、特に司法取引が導入された場合、共犯者とされる在宅被疑者取調べはどうなるのかと。

仁比聡平

2016-03-18 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

通告をしていないのですが、映画監督井上淳一さんがつくった「大地を受け継ぐ」という映画が公開されております。これは、三・一一直後に福島県の須賀川市にある農家の樽川さんという方が絶望されて自殺をされてしまった、そのお子さん、後を継いだ息子さんですね、また奥様が訪問された学生グループに赤裸々に心境を語る、一種のドキュメンタリーなのでありますが、ごらんになりましたでしょうか。

玄葉光一郎

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

今回の二法案に関する議論を聞いておりますと、映画監督周防さんが某雑誌で紹介した格言を思い出します。それは、少しの安全のために少しの自由を犠牲にする国民は、結局その両方を失うというものです。自由を犠牲にするということは、安全を手に入れることではなくて、結果的に戦争に導かれるということを肝に銘じるべきだと思います。  

石河秀夫

2015-07-07 第189回国会 衆議院 法務委員会 第29号

清水委員 第二十二回の特別部会会議録、この委員会にも参考人として来ていただきました映画監督周防委員がこのように述べておられるんですね。「私は基本的には全面証拠開示があるべき姿と思っているんですけれども、この部会で一蹴されてしまい、非常に残念です。」部会において既に一蹴されている、相手にされていない。  さらに、こうおっしゃっているんですね。

清水忠史

2015-07-07 第189回国会 衆議院 法務委員会 第29号

○鈴木(貴)委員 この中間処分案、これをぜひ入れるべきだと言っていたメンバーの中には、参考人で来ていただいた映画監督周防監督もいらっしゃいました。そしてまた、まさに当事者という形でこの部会に参加をされていた村木さんも、こういった案をぜひとも議論を深めていくべきではないか、このようにおっしゃっていたわけなんですね。  

鈴木貴子

2015-06-10 第189回国会 衆議院 法務委員会 第22号

重徳 和彦君    大口 善徳君       國重  徹君    清水 忠史君       畑野 君枝君    上西小百合君     …………………………………    法務大臣政務官      大塚  拓君    参考人    (中央大学大学院法務研究科教授)         椎橋 隆幸君    参考人    (日本弁護士連合会会長)            内山 新吾君    参考人    (映画監督

会議録情報

2015-06-10 第189回国会 衆議院 法務委員会 第22号

本日は、本案審査のため、特に取調べの録音・録画制度の創設について、参考人として、中央大学大学院法務研究科教授椎橋隆幸君、日本弁護士連合会会長内山新吾君、映画監督周防正行君、布川事件冤罪被害者桜井昌司君及び弁護士加藤健次君、以上五名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位委員会を代表して一言御挨拶を申し上げます。  

奥野信亮

2015-06-05 第189回国会 衆議院 法務委員会 第20号

そして、今後また参考人当事者としていろいろなお話が聞けたらいいと思いますけれども、この部会に入っていらした村木さん、あるいは映画監督周防さん、御自身たち認識の中では、いわゆる民間有識者は六名、部会長を入れたら七名だった、こういう御認識です。周りは本当に、自分たちとはちょっと物の見方、立場が異なる専門家、こういうことでできた答申だということ。  

山尾志桜里

2015-05-19 第189回国会 衆議院 本会議 第25号

法案の附則に三年後に見直す規定がありますが、法制審特別部会委員だった村木厚子さんや、痴漢事件をテーマに冤罪を世の中に問うた映画監督周防正行さんは、可視化のさらなる拡大のための第一歩として、今回の案を不満ながら了承したと言われております。  今後の可視化対象拡大を、見直し規定よりも強く、法律で確約、明文化するべきではないでしょうか。  次に、合意制度等の導入、いわゆる司法取引について。  

井出庸生

2015-01-30 第189回国会 衆議院 予算委員会 第3号

今月の二十日、映画監督影山あさ子さんが抗議船に乗船し、海上作業の様子を撮影していました。そこに海上保安官が乗り込んできて、影山さんに馬乗りになって、左足で押さえつけて、影山さんのカメラに手を伸ばして執拗に奪おうとしています。海上保安庁は、海中転落のおそれがあり危なかったからだと説明をしていますが、この写真を見て、大臣、どのように思われますか。

赤嶺政賢

2014-05-21 第186回国会 衆議院 法務委員会 第18号

映画監督のスピルバーグも、そういう診断を受けたということを自分で認めている一人なんですね。  今やっている「シンプル・シモン」という映画は、人にさわられると爆発しちゃうんですね。そういう特性なんですね。だから、それをよく知っている人間周りにいて、周り人間も理解するとちゃんと日常生活は普通にできるということで、非常に難しいわけでございます。

横路孝弘

2014-04-24 第186回国会 参議院 法務委員会 第12号

仁比聡平君 この特別部会での、例えば映画監督周防さんが東京新聞に厳しいインタビューを載せておられます。  この基本構想は、密室での取調べ供述調書の作文を問題視するどころか、国民に支持され信頼を得るとともに治安維持に貢献してきたと言い切っている。捜査機関取調べを根本から見直そうとは全く思っていない。ショックでした。

仁比聡平

share