運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-11-15 第116回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

星参考人 お答えいたします。  首都高速道路の料金は道路整備特別措置法という法律で定められておりまして、御承知のようにかなり長期、例えば三十年くらいの長期間の間に道路の建設に要しました費用と、それから道路維持管理費用、それを償還するように、また公正妥当に定めるようにということが法律で定められております。

星忠行

1983-04-12 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

星参考人 交付金制度になりまして私たち一番心配することは、やはり裏負担の問題であります。この点については、農林水産省は自治省と折衝して十六条においてしっかり裏づけをするということを確認を得ている、こういうことで私たちは了承したわけであります。したがいまして、農林水産委員会において自治省に十分その確約を得ていただきたい。

星鉱治

1983-04-12 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

次に、議事の順序について申し上げますが、星参考人、堀井参考人吉田参考人及び川俣参考人順序で、お一人十分程度意見をお述べいただき、その後、委員質疑に対してお答えをいただきたいと存じます。  なお、念のため申し上げますが、発言の際は委員長の許可を得ることになっております。また、参考人委員に対し質疑することはできないことになっておりますので、あらかじめ御承知おき願いたいと存じます。  

山崎平八郎

1983-04-12 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

武田委員 それから、星参考人にお尋ねいたします。  普及員の数ですが、先ほど話があったんですが、以前の状況で非常にアンバランスがあった。それが今日までずっと続いている。ですから、農業の密度とか農家の戸数とか、いろいろな状況を踏まえて、これはもう少し見直すべきでないかという声があるのですね。

武田一夫

1969-04-12 第61回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

ただいま星参考人から説明申し上げました点につきまして、本参考人から追加ふえんして説明を申し上げたいと思います。  端的に申し上げまして、沖繩県民は、いまこの秋に訪米される佐藤総理の対米折衝によって、沖繩施政権返還が必ずめどをつけられる、そうしてわれわれの国政参加がこの六十一国会において必ず実現するのだというような強い確信と、また待望を持っておるわけでございます。

大田昌知

1969-04-12 第61回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

なお、全部の参考人から御意見を聴取するのがたてまえでございますが、時間等の都合によりまして全員の方から御意見を聴取することができませんので、代表といたしまして、星参考人から十五分程度、ついで各党お一人十分程度それぞれ御意見を述べていただき、そのあと、委員からの質疑の際、残りの方を含めて、お答えをお願いいたしたいと思います。

山本茂一郎

1969-04-11 第61回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第9号

星参考人 お答えいたします。  決議にもございますとおり、復帰したあとでも沖繩県だけがよその県と変わるような立場があってはほんとうの復帰ではない、さように考えております。あくまでもこれは、決議にありますとおり、核基地、そしてアメリカの自由使用、こういうものが許されてはならないということは一致した見解でございます。

星克

  • 1
share