運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-12-04 第33回国会 参議院 外務委員会 第11号

吉田法晴君 そうしますと、資料要求で、明号作戦あるいはイ号作戦といわれるような戦闘行為を伴いましたものについての資料政府に要求したのですが、それはまだ出ておりません。きょう出されたという中に入っているかどうか知りませんが、少なくともきのうまでまだ……。きょう出されたものもまだ受け取っておりませんが、そういうものはあるのですか、ないのですか。

吉田法晴

1959-11-25 第33回国会 衆議院 外務委員会 第15号

岡田委員 日本フランスとが明号作戦戦争しましたね。これによって日本フランス人あるいはベトナム人損害を与えた、これは十四条の規定が地域主義である限り当然戦争損害と規定すべきである、こういうことになりますね。フランス人損害であってもベトナム人損害だ、こういうことになるわけですね。

岡田春夫

1959-11-25 第33回国会 衆議院 外務委員会 第15号

岡田委員 それでは先ほど具体的な例がありましたが、昭和二十年三月九日、これはすなわち明号作戦といいますが、その明号作戦によって日本軍隊フランスとの間に戦闘行為が行なわれたわけですね。この戦闘行為によって生じた損害、この損害の中でフランスの個人のもの、これは当然その地域内で行なわれた限りにおいてベトナム損害と見るべきである、こういうことになりますね。

岡田春夫

1959-11-21 第33回国会 衆議院 外務委員会 第13号

承知のように、先ほど横山正幸氏が申されましたが、明号作戦というものが四十四年の三月九日に始まりました。これは一言に申しますと、全ベトナムフランスの勢力を日本軍が一掃するために企てた作戦でありまして、これは彼我の戦闘は大したことなく、日本軍作戦目的は達成されました。この明号作戦で、日本軍は全ベトナムの公も私も一切の重要施設産業施設を接収したのであります。

福永英二

1959-11-21 第33回国会 衆議院 外務委員会 第13号

それからまた明号作戦が始まります前から、やはり若干の兵補として若い青年が非常に元気よく日本軍と協力しておりました。これが先ほど申しましたように、北の方では終戦後共産党の手で非常に迫害されました。南の方はフランス官憲の手でこれが迫害されました。いろいろの例がありますが、かなり協力者としてひどい目にあっていたわけであります。  

福永英二

1959-11-21 第33回国会 衆議院 外務委員会 第13号

松本大使は軍の要請から外交交渉をドクーとやっておったのでありますが、明号作戦をするということはひた隠しに隠しまして、作戦の遂行のために外交折衝を三月の九日に深夜やっておりました、いろいろその後の情勢から判断しますと、一応みなフランス当局者軟禁状態に置かれまして、これが一カ所に集められまして、終戦後まで保護されておりましたし、当時、明号作戦が終わると同時に、カンボジア、ラオス、ベトナムの独立をそれぞれ

福永英二

1959-11-16 第33回国会 参議院 予算委員会 第3号

○国務大臣(藤山愛一郎君) 御承知のように一九四五年の春には明号作戦と申しますか、六月にはイ号作戦北部から日本軍が入って参りました。それによりまして戦闘行為も行なわれたわけでございますが、また同時に日本がその期間におきまして徴発をし、あるいは経済的なベトナムにおける利益を害したことも、また物的損害も若干にしてもあると思います。

藤山愛一郎

1959-11-16 第33回国会 参議院 予算委員会 第3号

政府委員小田部謙一君) 明号作戦は、一九四五年二月にすべてのフランス軍武装警察とを日本指揮下に置くこと、軍事行動に必要なすべての通信運輸機関日本の管理に置くことという目的で始まっております。そしてサイゴンにおいて若干の撃ち合いがあったのみで降伏した。ハノイにおきましては、ハノイ仏印軍兵営攻撃で三月十日午後仏印軍降伏兵営、燃料倉庫等破壊した。

小田部謙一

1959-11-06 第33回国会 参議院 本会議 第6号

その期間に、御承知のように、一九五五年の三月には、明号作戦という作戦をしておるわけであります。六月にはイ号作戦と申しまして、シナの方面から北部に入ってきております。これによりまして、相当餓死者も出、相当損害を与えたことはもちろんでありまして、これらを含めて、全ベトナムを代表する政府として賠償の交渉をいたしておるわけでございます。

藤山愛一郎

1959-11-05 第33回国会 衆議院 外務委員会 第2号

従いまして、翌年まで一年間戦争状態にあったということがいえるわけでありまして、その間日本軍といたしましても、五五年の三月には明号作戦という作戦をやっております。また六月には支那におりました軍隊北部から入って参りまして、いわゆるイ号作戦を起こしております。そのために直接戦争損害が起こっておりますし、また同時に日本がその間に食糧その他を徴発いたしました関係によって、餓死者等相当に出ております。

藤山愛一郎

  • 1
share