運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

国会早期開会をまずは要望したいというふうに思います。  さて、緊急事態宣言も拡大、延長されて、第五波の出口が見えない状況にあります。コロナとの戦いは、感染力の強いデルタ株変異株で明らかにフェーズが異なり、戦略も当然変わってこなくてはならないというふうに思っております。しかし、一番ハイリスクな集団へのメッセージがなかなか届いていないのではないか。

山崎摩耶

2013-12-06 第185回国会 衆議院 本会議 第17号

民主党を初めとした野党五党は、国会早期開会は当然と考えてきましたが、国会が開かれないので、しびれを切らして、九月二十四日に、憲法五十三条、国会法三条に基づく臨時国会召集を要求しました。結局、臨時国会召集は十月の十五日、すなわち、参議院選後、三カ月も国会を閉じたままにし、国会での熟議の機会を奪ったのです。  

泉健太

2008-11-21 第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

           河野 洋平君    副議長          横路 孝弘君    事務総長         駒崎 義弘君     ――――――――――――― 委員異動 十一月二十一日  辞任         補欠選任   保坂 展人君     日森 文尋君 同日  辞任         補欠選任   日森 文尋君     保坂 展人君     ――――――――――――― 十一月二十日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-06-10 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第41号

———— 委員異動 六月十日  辞任         補欠選任   亀岡 偉民君     近藤三津枝君   保坂 展人君     菅野 哲雄君 同日  辞任         補欠選任   近藤三津枝君     亀岡 偉民君   菅野 哲雄君     保坂 展人君     ————————————— 六月九日  憲法審査会始動反対に関する請願(笠井亮君紹介)(第四四八六号)  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-06-06 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第40号

 正仁君   井脇ノブ子君     原田 憲治君   大塚 高司君     とかしきなおみ君   保坂 展人君     菅野 哲雄君 同日  辞任         補欠選任   とかしきなおみ君   大塚 高司君   原田 憲治君     井脇ノブ子君   盛山 正仁君     あかま二郎君   菅野 哲雄君     保坂 展人君     ————————————— 六月六日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-06-03 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第38号

委員異動 六月三日  辞任         補欠選任   あかま二郎君     浮島 敏男君   小川 淳也君     大畠 章宏君   保坂 展人君     日森 文尋君 同日  辞任         補欠選任   浮島 敏男君     あかま二郎君   大畠 章宏君     小川 淳也君   日森 文尋君     保坂 展人君     ————————————— 六月三日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-05-27 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第36号

補欠選任   篠田 陽介君     若宮 健嗣君   福岡 資麿君     大塚 高司君   菊田真紀子君     小川 淳也君   高木美智代君     谷口 和史君   吉井 英勝君     穀田 恵二君   日森 文尋君     保坂 展人君 同日  辞任         補欠選任   穀田 恵二君     佐々木憲昭君     ————————————— 五月二十七日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-05-22 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

      若宮 健嗣君    小川 淳也君       三日月大造君    谷口 和史君       佐々木憲昭君    保坂 展人君       糸川 正晃君     …………………………………    議長           河野 洋平君    副議長          横路 孝弘君    事務総長         駒崎 義弘君     ————————————— 五月二十一日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-05-09 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第30号

異動 五月八日  辞任         補欠選任   佐々木憲昭君     穀田 恵二君 同日  辞任         補欠選任   穀田 恵二君     佐々木憲昭君 同月九日  辞任         補欠選任   谷口 和史君     江田 康幸君 同日  辞任         補欠選任   江田 康幸君     谷口 和史君     ————————————— 五月一日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-04-24 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第27号

事務総長         駒崎 義弘君     ————————————— 委員異動 四月二十四日  辞任         補欠選任   若宮 健嗣君     原田 憲治君   谷口 和史君     高木美智代君 同日  辞任         補欠選任   原田 憲治君     若宮 健嗣君   高木美智代君     谷口 和史君     ————————————— 四月二十四日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-04-22 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第26号

異動 四月二十二日  辞任         補欠選任   井脇ノブ子君     増原 義剛君   若宮 健嗣君     馬渡 龍治君   保坂 展人君     日森 文尋君 同日  辞任         補欠選任   馬渡 龍治君     若宮 健嗣君   増原 義剛君     井脇ノブ子君   日森 文尋君     保坂 展人君     ————————————— 四月十八日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-04-15 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第24号

平口  洋君   若宮 健嗣君     橋本  岳君   三日月大造君     安住  淳君   谷口 和史君     丸谷 佳織君 同日  辞任         補欠選任   橋本  岳君     若宮 健嗣君   平口  洋君     大塚 高司君   安住  淳君     三日月大造君   丸谷 佳織君     谷口 和史君     ————————————— 四月十四日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-04-08 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

委員異動 四月八日  辞任         補欠選任   あかま二郎君     浮島 敏男君   小川 淳也君     大畠 章宏君   三日月大造君     中川 正春君 同日  辞任         補欠選任   浮島 敏男君     あかま二郎君   大畠 章宏君     小川 淳也君   中川 正春君     三日月大造君     ————————————— 四月八日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-04-04 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第20号

 敏男君   亀岡 偉民君     長島 忠美君   清水清一朗君     とかしきなおみ君   保坂 展人君     日森 文尋君 同日  辞任         補欠選任   浮島 敏男君     井脇ノブ子君   とかしきなおみ君   清水清一朗君   長島 忠美君     亀岡 偉民君   日森 文尋君     保坂 展人君     ————————————— 四月四日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-04-03 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

           河野 洋平君    副議長          横路 孝弘君    事務総長         駒崎 義弘君     ————————————— 委員異動 四月三日  辞任         補欠選任   清水清一朗君     中森ふくよ君 同日  辞任         補欠選任   中森ふくよ君     清水清一朗君     ————————————— 四月二日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

2008-03-26 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

         駒崎 義弘君    参考人    (人事官候補者人事院総裁))          谷  公士君     ————————————— 委員異動 三月二十六日  辞任         補欠選任   井脇ノブ子君     浮島 敏男君 同日  辞任         補欠選任   浮島 敏男君     井脇ノブ子君     ————————————— 三月二十六日  衆議院憲法審査会早期開会

会議録情報

1994-09-06 第130回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

この問題に関しても、各閣僚から賛成の御意見がございましたが、武村大蔵大臣もこの勧告の趣旨は十分尊重するという趣旨の発言もいたしておりまして、結局官房長官のもとで給与関係閣僚会議早期開会に向けて取りまとめをお願いすることにいたしましたので、政府として早期完全実施、それに向かって全力を尽くすということについては御理解を賜りたいと思います。

山口鶴男

1992-11-05 第125回国会 衆議院 本会議 第3号

(拍手)  我が党は、昨年以来、折に触れて政府に警告を発し、ことしの六月には所得減税等を柱とする景気対策を提言し、政府臨時国会早期開会を求め、その実現を強く求めたのであります。しかるに、政府総合経済対策を決定したのは、やっと八月二十八日になってからでありました。しかも、景気対策のための臨時国会開催も、佐川急便事件の影響を見きわめる配慮から大幅におくらされました。

大内啓伍