運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
989件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1960-10-15 第35回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第5号

昭和三十四年度及び同三十五年度における工事費は千百八十一億円でありまして、堤防等復旧につきましては、本年度台風期までに後方地帯安全確保のため、これが早期復旧に努め、その目的を達しましたが、これに伴い、これらの事業費は本年度は使い果たすこととなりますので、さらに事業促進と強化をはかるため補正予算及び来年度予算の編成に際しては、特段の配慮を強く要望されました。  

高橋衛

1960-06-09 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第31号

なお、海産干場復旧についても、現状はその所有形態か複雑であって、漁協所有のもの、漁業者個人有のもの、あるいは不在地主的所有形態のものがあって、これが復旧には相当の困難が予想される反面、この干場復旧なくしては漁業が円滑に行なわれない実情であるから、この点に関しては、海産干場所有形態近代化を推進するとともに、特別の考慮を払い、国庫助成の道を開き、これが早期復旧されるよう措置すること。  

秋山利恭

1960-06-09 第34回国会 参議院 運輸委員会 第22号

鉄道関係では、大船渡線の早期復旧要望されましたほか、被災者失業救済をも兼ねて三陸鉄道早期着工要望されまして、これは目下検討中であります。  その他、各地要望されましたこと、あるいはじかに感じましたことは零細漁民救済、失対事業の拡大、堅固な住宅を中心とした新しい土地計画、強力なる防疫対策必要等でありましてこれらは詳しく閣議において発言をいたしましておる次第であります。  

楢橋渡

1959-12-08 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第14号

まず県といたしましては、災害発生と同時に、十六市町村災害救助法を発動いたしまして、救助の万全を期するとともに、応急災害復旧につきましても、災害つなぎ資金借り入れ等により措置して参ったのでございますが、政府におかれましても、今次災害特殊性にかんがみまして、補正予算による災害復旧費の計上、二十八年災にならって特別措置法による災害早期復旧措置を講ぜられましたことはまことに感謝にたえないところでございます

大橋正雄

1959-11-12 第33回国会 参議院 逓信委員会 第2号

施設被害に対する復旧につきましては、公社職員並びに自衛隊等部外者協力により早期復旧を見ており、罹災職員に対しても見舞金支給応急収容社宅建設等、できるだけの手段を講じております。  これら災害に伴う復旧費は二十八億円に達する見込みであり、その内訳は、応急復旧費二十二億円、本復旧費六億円であります。  

大橋八郎

1959-10-30 第33回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

施設被害に対する復旧につきましては、公社職員並びに自衛隊等部外者協力によりまして早期復旧を見ております。罹災職員に対しても見舞金支給応急収容社宅建設等、できるだけの手段を講じております。  これら災害に伴う復旧費は二十八億円に達する見込みでありまして、その内訳応急復旧費二十二億円、本復旧費六億円であります。

大橋八郎

1959-10-29 第33回国会 参議院 本会議 第4号

木造はだめだから鉄筋にするとか、復旧は三・五・二の比率ではなく、早期復旧のため五・三・二がよいとか、いろいろの証文を残していかれました。だが、今回提出の補正予算は、完全にこれを裏切り、あいた口がふさがらないというのが実情であります。大蔵大臣は財布の底をはたいたと言われますが、被害者はすべて赤字を出しました。地方自治体も大きな赤字を出しました。

成瀬幡治

1959-10-28 第33回国会 衆議院 本会議 第3号

以上、今年の災害状況につきましてその概要を御報告いたしましたが、政府といたしましては、さらに被災地救助を徹底し、また、公共施設農地農林水産業施設等早期復旧に努めますとともに、再度災害を防止するため、その実施にあたり必要なものにつきましては、単なる原形復旧にとどめず、所要改良を加えたいと存じます。

村上勇

1959-10-28 第33回国会 参議院 本会議 第3号

以上、今年の災害状況につきましてその概要を御報告いたしましたが、政府といたしましては、さらに被災地救助を徹底し、また、公共施設農地農林水産業施設等早期復旧に努めますとともに、再度災害を防止するため、その実施にあたり必要なものにつきましては、単なる原形復旧にとどめず、所要改良を加えたいと存じます。

村上勇

1959-09-28 第32回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第6号

現地ではまだ倒壊埋没家屋の掘り出しに努力が払われており、土砂流入によって河床は二メートルも高くなったとのことで、町民は再度の水害をおそれて安眠できぬ状態であり、早期復旧措置根本的治山治水事業に強い要望がありました。  次に、焼津市の防潮堤被害状況を視察いたしました。この市の海岸一帯は千三百メートルの防潮堤により年産四十億円に上る海産加工業者中心とする市街地がささえられておるのであります。

清澤俊英

1959-09-28 第32回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第6号

また澱下村村長からも、昨年の九月十二日の局地集中豪雨被害のため、単年度復旧にすら特例債の恩典を受けなければならない実情なのに、今次の災害と連続したので、高率補助特例の道を講ぜられたいことと、早期復旧のために国の助成を願いたいこと、林野砂防等抜本的改良復旧事業の施行を願いたいこと等の陳情を受けたのであります。

秋山俊一郎

1959-09-10 第32回国会 参議院 建設委員会 閉会後第4号

次に災害防除に対する抜本的対策を講ずるとともに、脆弱となった堤防補強工事を早急に実施することという要望に対しましては、災害防除抜本的対策は、災害早期復旧も必要でありますが、さらに進んで治山治水事業の強力な推進をはかることにあると考えますので、建設省といたしましては去る昭和二十八年に決定いたしました治山治水基本対策にのっとり、当面の目標として治山治水事業五カ年計画を国の施策として確立し、その的確

村上勇

1959-09-10 第32回国会 衆議院 建設委員会 第6号

また三、五、二の問題でございますが、これは全国平均の通常の場合の比率でございますので、その県におきまして重要な事業が多い場合におきましては特に考えますし、また三というのは、全国平均で一応の基準でございますけれども、この率を上回った場合も従来ございますので、そういうものを集計いたしまして、われわれといたしましては財務当局に当りまして早期復旧をはかりたいというふうに考えております。  

山本三郎

1959-01-27 第31回国会 衆議院 本会議 第9号

また、治山治水対策緊要性にかんがみ、関係予算を増額するとともに、災害早期復旧には特段配意をいたしております。  消費水準が上昇して国民生活が年とともに安定した方向をたどっている反面に、低所得階層生活一般水準との開きが大きくなり、加えて、老齢人口が目立って増加していることなどは、見のがすことのできないところであります。

岸信介

1959-01-27 第31回国会 参議院 本会議 第8号

また、治山治水対策緊要性にかんがみ、関係予算を増額するとともに、災害早期復旧には特段配意をいたしております。  消費水準が上昇して国民生活が年とともに安定した方向をたどつている反面に、低所得階層生活一般水準との開きが大きくなり、加えて、老齢人口が目立って増加していることなどはく見のがすことのできないところであります。

岸信介

1958-12-23 第31回国会 参議院 本会議 第6号

現在、一般的には、公立学校施設災害復旧費国庫負担法適用によって、公立学校災害復旧促進がはかられているのでありますが、今回の台風はまれに見る豪雨を伴うものでありましたので、各地に相当な被害が起りましたが、特に静岡県狩野川のはんらんによる局地的被害はきわめて甚大なものがあり、公立学校施設被害も、一般法適用によるだけでは、早期復旧を期し得ない地域もありますため、これらの地域災害復旧については、

竹中勝男

1958-10-16 第30回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

江刺町の被害は、米どころだけに、水稲の流失、埋没完全倒伏の減収が最も多く、一億円をこえ、金ヶ崎六千五百万円、前沢一億円といったありさまで、いずれも中小河川はんらんによる被害で、災害復旧対策規模の引き下げによる早期復旧処置と、滞水時間を少くするための抜本的な土地改良のやり直しが要望されたのであります。

千田正

1958-10-08 第30回国会 衆議院 建設委員会 第2号

これらの被害に対しまして、災害早期復旧と、これに要する復旧資金として予備費早期支出、十万円以下の小災害に対する特別措置特別交付税の大幅な交付等につきまして、それぞれ陳情がありましたが、要するに特例法を設けて、国庫金高率負担を実現されるよう県より強く要望があったのであります。  

木村守江