運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-03-27 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

その日野委員長に今日も参考人で来ていただきたいということをお願いをいたしましたところ、残念ながら、今日は千葉の方に出張されていて三時以降でないと来れないということで、誠に残念なんですが、私がその資料を、日野金融庁長官日経新聞日経ビジネスオンラインというところの言ってみればレポートが手に入りましたので、それを全部、全文資料としてお渡しをしております。  

峰崎直樹

2007-02-22 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

そこで、今から日興コーディアルグループ特別委員会調査報告書に基づいて、ちょっと、日野委員長進めていきたいと思うんですが、私は、実は昨日の夕刊の日経新聞にたまたま、日野委員長がこの調査委員会調査報告書をまとめられるときに、実は非常に心配していたのは、日野委員長以下、公認会計士の方がこの四名の中に入っておられません。いや、大丈夫かなと思って、しかしなかなかすばらしい報告書が出ているんです。

峰崎直樹

2007-02-22 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

峰崎直樹君 それでは、私、日野委員長に聞きますので、また後でその関連でお話ししたいんですけれども。私、これ本当に三回ぐらいアンダーラインを私も引きながら読まさせていただきました。  そこで、まず最初に、皆さんの資料二ページ目を開けていただきたいと思います。最初は〇五年三月期の粉飾決算問題であります。  

峰崎直樹

1995-06-09 第132回国会 参議院 災害対策特別委員会 第11号

説明員小野和日児君) 先ほど日野委員長の御答弁にもございましたが、地震予知連絡会は、地震予知実用化を促進するために地震予知に関する情報交換学術的検討を行っています研究者の集まりでございます。委員先生方は、いずれも地震に関する調査研究を推進するという必要性を常に強く主張しているところでございまして、この法案の趣旨に異論があるという認識は持っておりません。  

小野和日児

share