運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-03-23 第98回国会 参議院 運輸委員会 第3号

それから、昨年二月の日航機羽田沖墜落事故以降、運航乗務員の過失や運航規程を無視した航空機事故が相次いでおります。運航乗務員の怠慢やミスによる事故の続発に対して運輸省はどのような対策を講じておるのか、全般的な問題ですね。また、各航空会社に対して運航管理適正化についてどのような指導を行っておるのか、報告してもらいたい。  まず、以上の二点を質問します。

小柳勇

1983-03-03 第98回国会 参議院 運輸委員会 第2号

まことに遺憾ながら、昨年は日航機羽田沖墜落事故を初めとし重大事故が相次ぎました。このような事故を二度と繰り返すことのないよう、私は安全の確保に一層努力を傾注してまいりたいと存じます。  以上申し上げました運輸行政推進に当たっての基本的考え方にのっとり、当面する諸問題につきましては、次のとおり所要施策を積極的に推進してまいる所存であります。  まず第一に、日本国有鉄道の事業の再建であります。  

長谷川峻

1983-02-09 第98回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

まことに残念ながら、昨年は日航機羽田沖墜落事故を初めとして重大事故が相次ぎました。このような事故を二度と繰り返すことのないよう、私は、安全の確保に一層努力を傾注してまいりたいと存じます。  以上申し上げました運輸行政推進に当たっての基本的な考え方にのっとり、当面する諸問題につきましては、次のとおり所要施策を積極的に推進してまいる所存であります。  

長谷川峻

  • 1