運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-27 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第10号

昨年の十一月でございましたでしょうか、既に官邸連絡室はもう廃止をして官邸対策室一本化ということでございますが、過去の日本危機管理、近年でございますが、例えば日航機ニアミス事故これは国交大臣連絡がおくれたという指摘がありますが、航空事故であるから、ここには当然、連絡室などつくられておりません。えひめ丸事件、これはここでいいますと二月十日ですね。

武正公一

2002-04-04 第154回国会 衆議院 総務委員会 第10号

昨年一月末の日航機ニアミス事故のときにも、警察が先にボイスレコーダーを押収してしまったといったことで、同事故調査委員会の質疑でも、警察捜査権、そして事故調査事故調査の方は犯人捜しというよりもあくまでも原因究明再発防止だ、ここのすみ分けというものを日本はそろそろきちっとしていくべきではないのかな、警察の方が大変御努力されているのはもう重々承知しておりますが、亡くなられた方、まして遺族の方にとっては

武正公一

2001-02-05 第151回国会 衆議院 本会議 第2号

次に、静岡県焼津市上空で起きた日航機ニアミス事故についてお伺いいたします。  この事故は、単なるニアミスではなく、四十二人の重軽傷の被害者を出した航空機事故だったわけでありますが、あと一歩で類を見ない死者を出す空中衝突となりかねなかった、前代未聞の航空史上最悪ニアミス事故と見るべきであります。

神崎武法

  • 1