運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-04-28 第63回国会 参議院 地方行政委員会 第17号

しかしながら、御承知のように、沖繩の財政の実態が非常に日米経済援助というものを中核にして運営されておりますものですから、この沖繩のいわゆる対応費を除いた一般財源が非常に不足しておりまして、琉球政府としましては、何かこういう援助方式ではなくて、琉球政府一般財源として日本政府が援助してもらえないかという要請が従来から強かったわけでございます。

山野幸吉

1967-06-30 第55回国会 参議院 沖縄問題等に関する特別委員会 第10号

たとえば、それから法案審査促進委員会等のように、事前、事後に法案の調整をやったり、あるいは日米経済援助金に関連する事業を中心としまして、相当こまかく各部局がコントロールをしておることも事実でございます。で、私どもとしましては、全体として琉球政府が自主的に行政をやっていける方向に、絶えず自治権拡大方向民政府あるいは大使館等要請を重ねてきておるというような実情でございます。

山野幸吉

1965-04-06 第48回国会 衆議院 本会議 第28号

もちろん、この希望の実現するまでの間は、可及的に、住民の自治権を、あるいは立法に、あるいは司法に、行政に、それぞれ拡大するとともに、教育の改善に、社会保障の充実に、産業の拡充等、民生の安定と福祉の向上のためあらゆる努力をするとともに、他面において、日米経済援助拡大につとめつつ、一日もすみやかに本土並み沖繩を実現すべきであります。  

床次徳二

1963-05-30 第43回国会 衆議院 法務委員会 第17号

本土政府はこの面に関する提議はちかく発足の日米協議会でも正式議題範囲外とする米提案に同意しているが、外交ルートでの折衝の余地は残されているので、このチャンネルを通じ日米経済援助体制が滑り出そうとしているいま、日米間で未解決になっている権利面についての提案をあらためて準備したい考えのようである。

赤松勇

1951-03-15 第10回国会 参議院 予算委員会 第28号

これは先ほど木村君も心配して質問したのでありまするが、いわゆる日米経済援助の問題でございまするが、この援助計画のことが次々と新聞では発表せられておりまするが、総理は公式にまだ何も受けておらない。各閣僚は知らぬ存ぜぬ、こういうようなことであります。これは丁度私たちが心配いたしますことは、やはりこの戦争前におきまして、いわゆる日本がこの泥沼に突き当りました。

内村清次

  • 1