1996-05-21 第136回国会 参議院 文教委員会 第9号
とりわけ昨年一月の日米文化会議の席上でモンデール大使が、アメリカを含めて海外の学者が日本の大学に余りにも少ないこと、そして日本の国立大学で終身雇用になっているアメリカ人が十人しかいないということに遺憾の意を表明されていることもありますから、そういうものにもこたえられるように、局長、ぜひこれからも御努力を続けていただきたい。
とりわけ昨年一月の日米文化会議の席上でモンデール大使が、アメリカを含めて海外の学者が日本の大学に余りにも少ないこと、そして日本の国立大学で終身雇用になっているアメリカ人が十人しかいないということに遺憾の意を表明されていることもありますから、そういうものにもこたえられるように、局長、ぜひこれからも御努力を続けていただきたい。
その後、御承知のように、私は六月の十五日から十九日までハワイのヒロ市で開かれる日米文化会議の日本側の首席代表として、同時に、アメリカとの共同議長としてヒロに参ることになりましたので、当日朝、出発に先立ちまして、私はさらに経営委員長と電話で話し合いまして、私は、かりに推された場合でもお受けする意思はない、もし私の希望を入れてくださるならば、小野副会長を会長に御推薦申し上げたいので、その点を中心にして御審議