運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-14 第197回国会 衆議院 外務委員会 第2号

改正されましたグアム協定の規定によりまして、まず、議員御指摘のとおり、日米安全保障協議会が二〇一二年四月二十七日付の共同発表におきましてロードマップにその概要が示された計画を調整することを決定し、並びにその調整の一部として、第三海兵機動展開部隊の要員の沖縄からグアムへの移転及びその結果生ずる嘉手納飛行場以南の土地の返還の双方を普天間飛行場代替施設に関する進展から切り離すことを決定したことを想起しという

船越健裕

2018-03-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

伊波洋一君 ただいま答弁ありましたように、環境分科委員会は、一九七六年七月八日に開催された日米安全保障協議会委員会第十六回会合において、両政府が今後とも環境保全のため最善を尽くすことの必要性につき意見の一致を見たことを受けて合同委員会の下に設置されたということです。環境分科委員会日本側代表は、環境省大気環境局総務課長です。

伊波洋一

2009-05-12 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

さて、この度のグアム協定は、ブッシュ政権の下で締結されました二〇〇六年五月の日米安全保障協議会合意された再編実施のための日米ロードマップ、以下ロードマップと申し上げますが、その関連記述をオバマ新政権発足早々に確認したという日本にとっては非常に重要な協定であるということをまず申し上げ、第二にそのグアム協定の持つ意義を沖縄、地元の負担軽減抑止力の維持のバランスシートの観点から述べ、それから第三にグアム

川上高司

2006-05-11 第164回国会 衆議院 本会議 第29号

今月一日の日米安全保障協議会、通称プラス2の共同発表にもありますとおり、アジア太平洋地域も、不透明性や不確実性を生み出す課題に引き続き直面をしております。朝鮮半島におきましては、北朝鮮の核開発ミサイル開発、配備などは地域安全保障における重大な不安定な要因となっており、また、中国につきましては、軍事力近代化や年々増大する国防費につき、依然として不透明な点があると認識をいたしております。  

麻生太郎

2005-03-01 第162回国会 衆議院 予算委員会 第19号

さきに行われました2プラス2、いわゆる日米安全保障協議会におきましても、この点は、その着実な実施在日米軍の安定的な駐留のために重要である旨確認されていることであります。もちろん、この中には普天間飛行場の移設、返還も当然に含まれているわけでございます。  先生指摘のとおり、このトランスフォーメーションとSACOとの接点がある可能性を完全に否定しない、私もこういうふうに申し上げました。

大野功統

2005-02-28 第162回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第2号

大野国務大臣 去る二月十九日、町村外務大臣とともに、いわゆる2プラス2、日米安全保障協議会に出席をいたしました。その際に、当然、外務大臣外務大臣同士の話し合い、それから私は防衛関係大臣ラムズフェルド長官との会談をやっております。そのいずれにおきましても、イラク問題というのは話題にされております。  

大野功統

2005-02-22 第162回国会 衆議院 予算委員会 第17号

今回も、十九日にワシントンで行われました日米安全保障協議会プラス2におきましても、中国問題を論ずるときに、私の方から、中国という国はやはり良好な関係を維持すべき国である、維持強化すべき国である、しかし、最近このような中国原子力潜水艦日本の領海を侵犯した事件がある、このことについては、海上警備行動の発令が極めて遅くなったこと、これを反省しておる、したがってこれは改善しました、こういう話をしました

大野功統

2004-05-12 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第14号

まず、本題に入る前に、私、連休中、アメリカに行ってまいりまして、日米安全保障協議会という中で、メンバーに加えさせていただいて、この委員会でも久間理事また前原理事遠藤理事、そして、この委員会先生ではございませんけれども、額賀先生今津先生西銘先生等米軍防衛についていろいろと話をさせていただいて、私は、新たな認識も得て非常に喜んでいるわけであります。  

末松義規

2002-11-07 第155回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

大田昌秀君 SACO決定というのは、最終報告の案の決定というのは、SCC、つまり日米安全保障協議会決定したものなんですよね。ところが、そこでまだ報告されていない段階で、工法も決まり、それから滑走路の長さも二倍以上に増えている、二倍になっているという、そういう状況というのは、そんなに一方的に簡単に決めれるわけですか。  

大田昌秀

2002-11-07 第155回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

大田昌秀君 そうしますと、日米安全保障協議会でまだ決定していないというふうに受け取ってよろしゅうございますか。つまり、飛行場滑走路の長さはSACO最終報告では千三百メートルとなっておりますけれども、今は二千五百メートルで作業を進めておりますけれども、それは決定のないままにやっているということでございますか。

大田昌秀

1996-12-03 第139回国会 衆議院 本会議 第3号

昨日の日米安全保障協議会において追求することが決定されました海上施設案、これはその必要性が失われたときには撤去可能なものであります。私はぜひこの点を御理解いただきたいと思います。そして、普天間基地がこのまま残ることよりも、これをどうすれば撤去できるか、しかもそれが固定化をしないかという視点から、こうした努力を積み重ねてまいりました。  

橋本龍太郎

1990-04-18 第118回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

先ほど北米局長が答えておりましたように、日米安全保障協議会合意を得ております基地すらまだ日米合同委員会で半分以下しか現実に返ってきておりません。この問題を日米合同委員会でできるだけ早く結論を出していただくべく期待をしながら、直接担当の当局に私からもお願いをしているところでございます。

砂田重民

1987-09-16 第109回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

日米安全保障協議会において了承されております沖縄県における施設区域整理統合計画につきましては、現在まで鋭意その実現に努めました結果、六十二年九月一日現在でございますが、その計画の約三九%に当たる施設区域返還されております。この面積は約二十二平方キロメートルに該当いたします。

森山浩二

1984-01-20 第101回国会 参議院 決算委員会 第3号

これらの問題のそもそもの発端は、昭和四十九年一月三十日の日米安全保障協議会、昭和四十九年二月二十一日の日米合同委員会、この両機関日米合意がなされているところに、そもそも根本の問題があると思うわけですが、そこで外務省、防衛施設庁各当局の基本的なそれに対する見解を求めたいと思います。  

喜屋武眞榮

1977-05-09 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

○斎藤(一)政府委員 沖繩米軍施設を整理縮小することにつきましては、まず過去において昭和四十八年の一月二十三日に日米安全保障協議会という場で、第十四回の日米安全保障協議会でございますが、そこでまず第一回の返還計画を立て、それから次に十五回の同じ会合、四十九年一月三十日で再びさらにそれに加えるものを考え、さらに五十一年七月八日、昨年の夏でございますが、第十六回の日米安全保障協議会で三たび整理統合

斎藤一郎

  • 1
  • 2