運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

また、そういう北朝鮮のICBMの発射実験準備の動向について、日本政府として情報を把握されているのかどうかということをまずお聞きしたいのと、たとえ、そのときに情報交換や説明がなかったとしても、今回、2プラス2というのは本当に異例の早さで、日米が、外務、防衛の閣僚がこういう会談をするというような一連外交日程というのは、アメリカ側日米同盟重視姿勢というものが明確に表れたことではないかと思うので、北朝鮮

佐藤茂樹

2013-10-17 第185回国会 衆議院 本会議 第3号

自民党政権総理経験者日米同盟重視を実践してこられた方がこうした発言を行うことの意味は極めて大きい。多くの国民も、原発推進が無責任であることに気がついているのではないでしょうか。  そもそも、ほとんど地震のないフィンランドの、しかも永久凍土下処分場ですら完全な安全は担保できないのに、どうして、荒ぶる列島、地震国の日本処分場が設置できるというのでしょうか。

渡辺喜美

2011-09-14 第178回国会 衆議院 本会議 第2号

野田総理日米同盟重視を掲げておられますが、この沖縄県との基本的な信頼関係が欠如したままで、今後、普天間問題をどのように解決に導くのか、具体的な答弁を求めます。  また、総理は、東アジア共同体などといった大ビジョンを打ち出す必要はないと考えておられるようですが、これは、鳩山政権外交政策・理念を否定するものなのでしょうか。  

谷垣禎一

2011-03-30 第177回国会 衆議院 外務委員会 第4号

一期目の野党のときはHNSに対しては反対という立場をとり、与党になって、やはり責任ある立場という観点から、今もお話があったように、日米同盟重視という観点賛成をし、そして今、そうした経験、そういう知見を踏まえた上で、このホスト・ネーション・サポート、幾つかの問題はあるにせよ、しっかりとこれは展開をしていかなくちゃいけないということで賛成をいたしてまいっておりますし、今回も賛成をしたい、そう思っております

赤松正雄

2009-11-18 第173回国会 衆議院 外務委員会 第2号

そういう官僚との協調というのをやってきた前政権、そして、それの例えば外務省的な政策展開ということでいえば日米同盟重視日米同盟重視これはいい言い方で、これを悪く言うと対米従属。行き過ぎると対米従属。そういうふうな官僚との協調、そして具体の問題として、外務省的にいえば日米同盟重視そしてこれは悪く言えば対米従属、こういうふうなことを強調されている場面が非常にこのところ多い。  

赤松正雄

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

また、これも既に発表されておりますけれども、オバマ大統領最初にホワイトハウスに招待する外国首脳として麻生総理に声をかけられているわけでありまして、これはもう、オバマ政権日本重視日米同盟重視のあらわれである、そういうふうに思っております。  国務長官は、就任前から、公聴会場等におきまして、繰り返して日米同盟重要性を強調されておられました。

中曽根弘文

2007-12-04 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

これは、やはり安全保障というものを政権与党としてずっと考えてきた与党、特に我々自民党日米同盟重視、国際協調重視、そして日本が繁栄するために世界の平和と安定が必要だと、その状況をつくり出すために国際貢献をしなければいけないと、こういうことを言い続けてきた我々自民党にとって、党のレーゾンデートル、言わば存在意義にもかかわる私は問題だと思っておりまして、もちろんこの委員会でも濃密な質疑を通じて国民の皆様

山本一太

2007-05-09 第166回国会 衆議院 外務委員会 第10号

照屋委員 最後大臣にお尋ねしたいのは、私は、アメリカイラク開戦には反対立場、それから日本自衛隊派遣にも反対立場でありますが、先ほどのイラクマリキ首相発言との関連で、マリキ首相航空自衛隊輸送活動継続よりも日本経験や能力、技術を生かした文民支援を望む意向を表明したようであるとの報道もありますが、日米同盟重視日本姿勢イラク側日本への期待との重大な食い違いと受けとめるべきではないのか

照屋寛徳

2004-12-01 第161回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号

民主党として、日米同盟、そして国際協調、この二つの外交の柱を最重視していくという方針でございますけれども、今の問題は、先ほど来御指摘のように、小泉政権が余りにも日米同盟重視、米国重視というふうに陥っていると思います。

吉良州司

2004-05-13 第159回国会 衆議院 憲法調査会公聴会 第2号

武正委員 日米同盟国際協調かというのをもうちょっとわかりやすく言うと、日米同盟重視か、国際協調という意味では、ある面、国連重視かというような言い方の方がよかったかなと思います。  日高公述人、同じ質問なんですけれども、先ほどの公述人お話ではやはり国連の役割といったことも少し触れておられたと思うんですね。

武正公一

2004-05-12 第159回国会 衆議院 外務委員会 第16号

私は、この予算一つをとっても、国連軽視といったことを裏づけるものではないかなというふうに思っておりまして、やはりこれまでの日米同盟重視からこの四月の二十二日の内閣記者会をもって、急遽、国連重視といったことを、暫定、イラクへの政権移譲に関して国連中心でといったところに出てきているのかなというふうに思いますが。  

武正公一

2004-05-12 第159回国会 衆議院 外務委員会 第16号

いわゆるブッシュ発言から、米国主導色を薄めるというブッシュさんの姿勢を受けてこのような発言が出てきたというふうに思うわけではございますが、やはりこれまで米国中心あるいは日米同盟国際協調といったことでは日米同盟重視といった首相姿勢がここで変わったのかなというふうに思うわけでございます。  川口外務大臣からも同様の発言が出ていたように記憶をしておりますが、この点、私は、路線の変更なのかなと。

武正公一

2003-09-29 第157回国会 衆議院 本会議 第2号

総理は、今回の所信表明演説で、日米同盟重視を訴えられていますけれども、肝心の、沖縄にある米軍基地の整理縮小問題、懸案の日米地位協定の改定問題については、一言半句も触れられませんでした。アメリカに何も注文をつけない、言われたとおりにするというのが総理日米同盟緊密化ということでしょうか。この間、立て続けに米軍の不祥事が沖縄では起きております。

土井たか子

2003-07-04 第156回国会 衆議院 本会議 第43号

このような大義なき戦争を実際はわかっていながら、ほこりをかぶった六七八、六八七や、査察継続を求める一四四一など、一連国連決議を身勝手に解釈し、日米同盟重視を理由にイラクへの武力攻撃を支持した小泉総理とその内閣は、国際法を犯し、イラクの罪なき民衆を殺傷した米英両国と同罪と言わざるを得ません。

今川正美

  • 1
  • 2