運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-09-18 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第9号

つまり地域差が当然あつていいのじやないかという非常に強い意見と、それからこういうものは或る程度全国平均化されたものでなきやいけない、まあ日発あたりでは当時そういう考え方であつたろうと思いますが、そういう意見と二つあるわけでありまするが、これは日発という意味でなしに、多年電力事業に造詣の深い小坂参考人としてどういう考えを持もつておられますか。

石原幹市郎

1950-11-13 第8回国会 参議院 建設委員会 閉会後第7号

こういうふうにいろいろ実情を申述べて来たのでありますが、要するに我我といたしましてはこの対策を一日発あたりがやつても何にもなりませんわけでありまして、やはり大きな国家的な見地或いは国土改良的な見地からこの問題を解決して貰わなければならん、こういうふうに考えておるわけであります。

吉田榮延

1950-11-13 第8回国会 参議院 建設委員会 閉会後第7号

午前中の証言の中に、秋葉さんの言われたのは、治水本位に考えるという話でしたけれども、そうすると今までのダムの作り方というものがどうしても多目的ダムになつて来るのですが、そうしたときの経費のアロケーシヨンというものについては、日発あたりでは何かこう一定の方針を考えておられるのですか。

江田三郎

1950-11-13 第8回国会 参議院 建設委員会 閉会後第7号

江田三郎君 だからそのときに工業用水もあるし、洪水防禦もあるし、農業用水もあるというときに、経費のアロケーシヨンする場合、電気としてアロケーシヨンする建前ですね、例えばいろいろな説がありますね、ああいうことについては大体日発あたりで考えておるのはどういう理論的根拠でアロケーシヨンしたらいいと考えておりますか。

江田三郎

1950-10-10 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第5号

水橋藤作君 大臣にお伺いしたいのですが、この見返資金が若し融資されない場合に、各メーカー及び日発あたりの損害は最初三十五億と我々は聞いておりましたが、先程の政務次官のお話では五十億ということをお伺いしたのですが、この五十億の損失をこの前の委員会でお伺いしたのですが、これは自発が負うべきであるか、政府が負うべきであるか、どちらでこの責任を持つのであるかということを質問したのですが、それをまだ考えていない

水橋藤作

1950-04-24 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第35号

しかしこれはそこまで触れますと多少問題もありますが、日発あたりで買取つております実際の炭価を、部分的ではありますけれども、聞いてみますと、必ずしも高くない数字が出ておりまして、これは十二月ないし一月ころの数字でありますから、その後はどうか存じませんが、必ずしも電力会社等において一段に言われておるほど、高い石炭を買つておるということは言えないのではないか、それから鉄鋼に関しましても、これもほぼ同様でございまして

中島征帆

1950-04-01 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第27号

風早委員 大体日発あたり意見にいたしましても、今度見返り資金の担保をゼネラルモーゲージにするということは、これはむしろ社債権者を保護するためだ、そのために実はゼネラルモーゲージにしてもらうのだというふうなことを言つておるわけです。ですから問題はその点では常識上では非常に一般にも、はつきりしておるように思われるのです。その点について、政府は、はつきりそういうふうにやはり考えておられるのか。

風早八十二

1949-05-21 第5回国会 参議院 農林委員会 第24号

尚費用の問題でありまするけれども、例えば府縣あたりが許可する場合に、日発あたり相当負担をかけておりますが、この問題はやはり発電の料金の問題、採算の問題もございますから、何でもかでも日発に持つて行くということは、料金やいろいろの関係からこれは困難な問題もあるかと思いますが、それを若し開渠でやるがために隧道でやるより樂な場合があるというならば、これは勿論日発に持たせてもよろしいのですが、余計かかる場合

伊藤大三

  • 1