運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-10-28 第78回国会 参議院 建設委員会 第5号

では、商業地域における日照基準設定されないということが、行政上のある目的を有しているのではないかという心配もあるわけでございます。つまり、都市計画上の行政運営効果的手段として、商業用地域からの住居の締め出しにつながることをお考えではないのかなと非常に先の先を読んで懸念しているわけなんですけれども、そういう点ではどうなんですか。

矢原秀男

1976-10-26 第78回国会 参議院 建設委員会 第4号

そこで、具体的に時間が限定ございますので質問申し上げたいのですが、日照基準についてでございますが、東京都の太陽シビルミニマムを三時間から六時間とされております。そうして第一種の日照保全地域が五時間、第二種が四時間、第三種が三時間、第四種二時間、こういうふうになっている中で、規制の際にはこの基準敷地境界線上五メートルの高さ、こういうふうにされておるわけでございます。

矢原秀男

1976-10-26 第78回国会 参議院 建設委員会 第4号

以上のような当面の行政対策とは別個に、都においては、基本的な解決策の検討といたしまして、太陽シビルミニマムに関します専門委員会を設けまして、知事は都民の日照基準値とその保護対策について当委員会に諮問いたしました。シビルミニマムと申しますのは最低日照基準値の設定でございます。翌年六月の最終答申によりまして、二時間から五時間までの目標値が、各地域ごとにそれぞれ目標値が示されました。

武田豊明

1976-10-26 第78回国会 参議院 建設委員会 第4号

この多くの指導要綱の中の大部分の指導要綱は、大体日照基準、日照確保を前提とした指導要綱になっております。ところが、あえて改正案基準規制を取り入れた。実は私は入沢参考人とともに日照基準委員会に参加し、日照基準を答申した一人でありますので、このような現実を差しおいて、なぜ日影基準を答申したかということについて、日照確保基準日影基準利害得失を二、三摘出したいと思います。  

梶原茂

1976-10-21 第78回国会 参議院 建設委員会 第3号

政府委員山岡一男君) 公的住宅日照基準につきましては、実は日照基準と申しましても、外部へ及ぼす日照の障害ということを避けるための基準ということではなくて、たとえば団地内部の個々の住宅が受けるべき日照の最小限を決めた基準という内部基準でございます。この基準につきましては、公営公団は大体そろっております。

山岡一男

1975-12-05 第76回国会 衆議院 建設委員会 第4号

実はこの件に関しまして、私は、建築審議会日照基準専門委員会というのがございまして、その主査になりまして、一昨年「日照確保のための建築規制基準についての中間報告」というのに関係いたしました。大綱はそこに示してございますが、本日は相当私見を交えまして、その主要な考え方につきまして話してみたいと考えております。  

入澤恒

1975-12-05 第76回国会 衆議院 建設委員会 第4号

そして四十八年の六月に同委員会から、条例により適切な日照基準を設けるべきだとの御報告をいただいております。  また一方、四十八年の六月には、建築公害対策市民連合等の方々を中心といたしまして、十七万名の署名を添えまして、日あたり等快適な住環境確保に関する条例ということを直接請求をいたしてまいっておるわけでございます。

田辺義三

1975-07-01 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第18号

練馬という話ですが、練馬区では四十九年五月に日照基準に関する条例設定されたと聞いているのです。そうすると国の建設関係の各法律、こういうようなものもこれを十分考えて実施しているのか、これを無視してやっているのか、何かこの辺に住民との間にトラブルがあるのじゃないか、こう思われるのですが、建設省も運輸省も、この点において十分、配慮されているのですか。練馬区ではこういう条例があるそうじゃありませんか。

島本虎三

1975-07-01 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第18号

中野説明員 ただいまも御答弁申し上げましたように、建築基準法建築物ではございませんので、そういう意味では適用にはならないわけでございますけれども現実の問題として私どもは、住民がたくさん住んでおられる市街地の中の仕事をやるわけでございますので、そういう日照基準というようなものが、やはり公共構造物でも、阻害されるのは好ましくないことであるという判断のもとに、その定めを準用するように行政指導をやっておるわけでございます

中野三男

1975-06-18 第75回国会 衆議院 建設委員会 第20号

山岡政府委員 本法案の予想いたしました日照基準は、良好な住居環境を保護するために必要な最低基準を一般的に定めたというつもりでございます。それよりもやはり高い水準の日照を期待する場合、あるいは土地状況等が特殊な場合等々、この基準による規則を不満とする紛争も今後生じないとは言い切れないと思います。

山岡一男

1975-06-18 第75回国会 衆議院 建設委員会 第20号

そして、今日の日照基準設定に至ったわけでありますが、日照基準は、当然これらの要因や経過を本当に解決する立場から設定しなければならないということは言うまでもありません。  それでは、これらの要因と本当に解決する立場とは何かという点でありますが、第一には、日照基準都市環境基準でなければならないということであります。もちろんわが党は日照基準設定についてこれを否定するものではありません。

柴田睦夫

1974-03-22 第72回国会 衆議院 建設委員会 第7号

公団住宅家賃値上げ反対等に関する陳情書外  二件(第三  二三号)  建築行政執行体制強化等に関する陳情書  (第三二四号)  都市計画推進に関する陳情書  (第三二五号)  都市公園事業用地購入費国庫補助増額等に関  する陳情書  (第三二六号)  地価の凍結及び公共住宅建設に関する陳情書  (第三二七号)  組合施行土地区画整理事業国庫補助増額に関  する陳情書  (第三二八号)  日照基準

会議録情報

1974-03-09 第72回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

そうして今日の実態を見る場合に、やはり日照基準を数値であらわすということ自体いろいろな議論があるでしょう。その議論はもうここでは言いません。しかし、そのまま一つの方法として言われておるわけだけれども、私はこれは、やはりそのときの条件によっていろいろ状況も違うし、相対的なものだと思う。

津金佑近

1973-09-26 第71回国会 参議院 建設委員会 第27号

                中村 英男君                 田代富士男君                 高山 恒雄君                 春日 正一君                 喜屋武眞榮君    事務局側        常任委員会専門        員        村田 育二君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○住民健康保持のため日照基準

会議録情報

1973-09-25 第71回国会 衆議院 建設委員会 第35号

第二六号)  一五 同(北側義一紹介)(第二七号)  一六 同(小濱新次紹介)(第二八号)  一七 同(田中昭二紹介)(第二九号)  一八 同(伏木和雄紹介)(第三〇号)  一九 同(正木良明紹介)(第三一号)  二〇 同(山田太郎紹介)(第三二号)  二一 同(渡部一郎紹介)(第三三号)  二二 紀宝バイパス飯盛地区路線変更に関する請願角屋堅次郎紹介)(第一三六号)  二三 日照基準制定

会議録情報

1973-04-06 第71回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

で、これを受けまして、ただいま建設省におきましては、建築審議会の先ほど申し上げました日照問題専門委員会でなくして、日照基準専門委員会という別の専門委員会を設けまして、この中で日照に関する基準はいかにあるべきか、住環境にとって日照確保基準としてどうあるべきかということを御審議願っておる最中でございます。

香取俊作

1973-03-20 第71回国会 参議院 予算委員会 第7号

したがって、各地方自治体では、自治体として日照に関する基準を設けたり、あるいは条例を設けようというような動きが出ておりますけれども、これは建設大臣諮問機関である建設審議会日照問題専門委員会でも、四十七年の十月に中間報告を出しまして、日照問題では適正な日照基準を定めて公法上の規制を行なうことが必要だということを言っております。

田渕哲也

1973-02-23 第71回国会 衆議院 建設委員会 第2号

有鳥重武君紹介)(第二五号)  同(小川新一郎紹介)(第二六号)  同(北側義一紹介)(第二七号)  同(小濱新次紹介)(第二八号)  同(田中昭二紹介)(第二九号)  同(伏木和雄紹介)(第三〇号)  同(正木良明紹介)(第三一号)  同(山田太郎紹介)(第三二号)  同(渡部一郎紹介)(第三三号)  紀宝バイパス飯盛地区路線変更に関する請願  (角屋堅次郎紹介)(第一三六号)  日照基準制定

会議録情報

  • 1