運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
348件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-02-21 第13回国会 参議院 法務委員会 第6号

曾つて日露戦争ですか、日清戦争ですか、仁川において砲声一発したときに、宣戦布告の前か後かによつて仁川砲撃の時が戦争開始か、宣戦布告の時が戦争開始かという問題を国際法上残しておることもあるでしよう。或いはセルビアにおいてピストルを撃つたときに、そのときに欧洲大戦が始まつたのか、或いはドイツがベルギーあたりに侵入したときに戦争が始まつたのか、そういうような問題を生ずるのではないでしようか。

伊藤修

1951-12-05 第12回国会 衆議院 水産委員会 第21号

国は、日清戦争、日露戦争また太平洋戦争に至るまで、日本の国の発展をするがために、侵略的な戦争行つて参つたものであります。そこで終戦後における画期的な漁業法の制定ということは、すなわち日本の漁民を民主的な漁業の方針に進めて行かなければならないというのが骨子であるのであります。しかして日本の国民であつたならば、日本の沿岸はどこに行つて漁業をやつてもさしつかえないというのが、漁業法の精神であります。

松田鐵藏

1950-04-08 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第22号

しかも中国のごときは日清戦争、日露戦争、今回の世界戦争と何十年も中国には迷惑をかけておる。その中国ですらも戰争が終りましたら、戰争終つた日本の兵隊に何の罪があるかと言つて帰したじやないですか。しかるにソビエトひとりだけが四年も五年も帰さないという行動を、あなたはいろいろな言葉おをもつてはつきりそれは遺憾なことであると言えないというならば、あなたはそれでも日本人なんですか。

佐々木秀世

1950-02-07 第7回国会 参議院 農林委員会 第2号

明治初年には米と生糸とお茶を三大貿易品と言つたわけでありますが、多少ずつ余裕はあつたのでありますが、日清戦争が終りまして明治三十年頃になつて来ますと、油木の生産力がそれ程伸びませんということと、日清戦争によつて産業が大いに発達したものですから所得が殖え、食糧の需要が殖えまして、大体明治三十年頃になつて来ますととんとんになつて参りました。

東畑精一

1949-12-21 第7回国会 衆議院 外務委員会 第1号

そういたしますと、カイロ協定ポツダム宣言によりまして、朝鮮が独立する、日清戦争以後日本が獲得しておつた満洲、台湾、澎湖島が中国に返還されて、第一次欧州戰争後獲得した太平洋上の諸島を放棄するということになりますと、本州、北海道、九州及び四国のほかに、連合国の決定するもろもろの小さな島というのは、結局小笠原や沖繩並びに硫黄島などその他の日本本土に近い島々であろうと思うのでありますが、それらの島々は決して

佐々木盛雄

1949-11-19 第6回国会 衆議院 予算委員会 第5号

われわれが日清戦争をやつて、その戦争終つた後、清国のスイスに対する関係などの状態が、われわれ日本としてもあるのではないかと思う。ただわれわれ無條件降伏をしておりますから、これを管理しておる連合国なりあるいはマツカーサー元帥というものが、日本外交能力をとめておる。しかし日本スイスに対する外交能力はある。ただ日本がとめられておるために、それが復活することができないというだけであると思う。

中曽根康弘