運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-03-08 第40回国会 衆議院 決算委員会 第14号

しかしこの砂鉄の量につきましては、私、日本鋼管会社におりましたときの経験もございまして、日本鋼管で長野県の上諏訪に一つの燐鉱石鉱区を持っておりました。そのときは実際家なりがいろいろな踏査をいたしまして、五万トンということでこれを買いました。ところが、この五万トンの鉱区が百万トンありました。

渡邊政人

1962-03-08 第40回国会 衆議院 決算委員会 第14号

渡邊参考人 私は開発会社に入ります前は、主として長く日本鋼管会社におりまして、製鉄の事業に従事しておりました。それで日本鋼管傍系会社子会社等、二十数社の役員をいたしておりました。その後、財界追放によりまして二十三年に日本鋼管を退社いたしましてから後、また民間の会社——三種の会社に従事をしておったのでございます。

渡邊政人

1954-02-27 第19回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

庄司委員 そこでさらにお伺いしたいことは、全国市町村等に、厚生省はかなり長い間、また今後将来とも、その完璧を期すべく、補助政策をとられ、あるいは起債のわくを与えて、水道あるいは簡易水道施行を助成されることはまことにけつこうでありまするが、この施行の結果において、おのおのの市町村がその好むところにより、あるいは日本鋼管会社鋼管給水パイプとして用いるところもある、あるいはイタリア式のエタニット・パイプ

庄司一郎

  • 1