運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

あなたは先ほど最初の答弁では、こういうものについては最終的な退職金で調整する、一社での計算でいくというふうに言われたのですが、私が全体を調査した中でまいりますと、今、日本空港ビル監査役恵良行雄さんという方は、弥栄観光日本空港技術サービス、東京エアポートレストラン共栄産業国際協商コスモ企業から、五百五十万、五百八十万、六千万、二百四十万、三十万、二百十万、合計七千六百十万。

小川国彦

1983-10-07 第100回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

○小川(国)委員 その航空局長答弁は、所管の局長としてはきわめて職務不熱心というか、怠慢というか、日本空港ビルのいろんな営業許可をしたり承認をしたりしておりながら、その子会社弥栄観光日本空港技術サービス、東京エアポートレストラン共栄産業清光社国際協商コスモ企業東京シティ・エアターミナル、東京空港交通日本空港コンサルタンツ、この十社の子会社を持って、ここに大なり小なり出資をしているわけですね

小川国彦

  • 1