運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

きょうは、いわゆる日本版NIH法案と言うには大分、予算人員等も縮小されているわけですが、この法案審議、そしてそのため、関連して、お忙しい中、加藤内閣官房長官、そしてまた冨岡文部科学大臣政務官とそれぞれお越しをいただいておりまして、ありがとうございます。とりわけ官房長官、なるべく早目質問して、途中、終わったら退席をしていただけるようにと思いますので、よろしくお願いします。  

柚木道義

2014-04-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

資料の方におつけをしております三ページ目、今回の、いわゆる日本版NIH法案というふうに言われておるわけですが、これは資料を見ていただくと一目瞭然ですが、職員予算規模等比較を、まあ、単純比較するのがどうかというのはありますが、アメリカのNIHの場合には約一万八千人の職員に対して今回の新独法が約三百人の予定、予算規模、三兆一千億円に対して千二百十五億円ということで三十分の一程度ということでございます。

柚木道義

2014-03-25 第186回国会 衆議院 本会議 第10号

公明党を代表し、ただいま議題となりました、健康・医療戦略推進法案、及び独立行政法人日本医療研究開発機構法案、いわゆる日本版NIH法案について、菅官房長官質問をいたします。(拍手)  まず、この法案必要性についてお聞きいたします。  日本の健康・医療分野研究開発司令塔機能を果たす日本版NIH構想の発表以来、その動向が注目されてまいりました。  

浜地雅一

  • 1