運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-03-30 第164回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

しかしながら、さらに、このたび、一つは、韓国裁判手続において作成された公判調書証拠化可能性に関する最高裁決定が出たこと、それから二番目に、日朝首脳会談において北朝鮮拉致行為を自認したこと、三番目に、関係者供述等により、拉致被害者北朝鮮に連れていかれた後の状況がかなり明確になってきた、こんなことが、本件事案について捜索を行うだけのいわば条件が整ったと考えまして、本年三月二十三日に警視庁公安部が在日本朝鮮大阪商工会等

小林武仁

2006-03-30 第164回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

私も、この特別委員会が設立されましてから、幾度となく安倍官房長官麻生外務大臣にも質問させていただいて、そのたびに、政治家として何もできない、そのふがいなさを感じておりますが、その中にあって、私がちょっと希望を感じましたのは、三月二十三日に実施されました、警視庁公安部による、在日本朝鮮人総連、いわゆる朝鮮総連傘下団体でございます在日本朝鮮大阪商工会に対する強制捜査でございます。  

池坊保子

  • 1
share