運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-05-12 第63回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第15号

これは御異論があるかもしれませんが、当初、日本援助をきめたときに、実際言うと、これでえらい助かったみたいなことだったんですよ。えらい助かったみたいに喜んじゃったんですよ。私らの前でもって喜んだ。ところが、税収が思うようにいかない。そういう見通しが私はやはり少し誤ったんじゃないかというふうに思う。

鯨岡兵輔

1969-03-18 第61回国会 参議院 外務委員会 第3号

一つにはおどしもあるだろうし、一つにはせっかちな結論もあるだろうが、今後何かあっても、アメリカ日本を防衛しなければならぬ場合に軍事的、政治的、経済的にあっても、そういうムードがアメリカにあるとすれば、議会としては、国の政府としては、その行動を制約されると、日本援助に、あるいは安保条約協力義務の遂行に思い切ったことができなくなる、後退すると、こういうことがよく言われておる。

森元治郎

1966-03-10 第51回国会 参議院 内閣委員会 第11号

年度予算におきましては、日本援助が約一千六百万ドルにはね上がっております。去年の約二倍でございます。たいへんこの点はわれわれ感謝を申し上げております。アメリカ援助が一千二百万ドルがほぼきまっているようでございます。そういたしますると、新年度予算におきましては、いわゆる国庫補助に相当するものが約三五%に上昇することが予想されております。

知花英夫

1965-04-14 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

ただその場合に、直接日本施設としてつくっていくということは、やはり現在の段階ではなかなかむずかしいと思われますので、日米協議委員会等で、従来からも日本援助につきましては施設を明らかにして援助額をきめるのでありまして、日本援助でつくられた施設につきましては、沖繩住民の方々も非常にそれを認識されて感謝されております。

山野幸吉

1962-04-12 第40回国会 参議院 外務委員会 第12号

今お話を聞いて大体わかりますように、伝えられているところのその討議内容は、琉球の祝祭日に日章旗を掲げること、それから日本教育指導主事琉球派遣と、琉球教育指導主事に相当する者の来日講習、それから布告改正による労働組合役員審査権の緩和、それから琉球住民民生福祉増進のための日本援助の増大、それから裁判権の問題、旅券の問題等々と伝えられるのですが、事務当局に御質問をする場合には、そういう点をもっと

佐多忠隆

1953-05-29 第16回国会 参議院 本会議 第7号

この国務省の声明によりますと、我が国におけるアメリカ支出総額は激減することはない、少くとも今後二カ年間は比較的高い水準を維持する、若し日本経済に重大な事態が生ずるならば、アメリカ政府当局日本援助の方策を日本代表と協議することとなると言つております。この声明は、その内容もさることながら、先ず問題になるのは、これが総選挙の最中に発表されたことに重大な政治的な意義を認めざるを得ないのであります。

佐多忠隆

1953-05-26 第16回国会 衆議院 昭和二十八年度一般会計暫定予算につき同意を求めるの件外六件特別委員会 第5号

吉田国務大臣 MSAの要求といいますか、日本援助内容を承知いたしておりませんから、希望期待もただいまのところでは持つておりません。期待希望も持つておりません。また、米国政府申出について十分研究いたすつもりであります。その研究が済まない間はお答えができません。

吉田茂

1948-12-08 第4回国会 衆議院 予算委員会 第6号

いわゆる経済復興五箇年計画におきまして司令部計画日本援助、日本の産業の自主的方向、あるいはわれわれのいわゆるペーパー・プランでありますが、五年計画はあらかたただいま申し上げた線に從つて、だれが考えてもやはりそういう線に從つて考えるだけだと思うのでありますが、さてそれを実施の面においてはどういう手を打つかと申しますならば、私はこれに対してこの要素が二つあると思うのであります。

大屋晋三

1948-07-03 第2回国会 衆議院 本会議 第77号

七月一日をもつて米國は新会計年度にはいつておるのでありますが、ガリオア資金あるいはエロア資金も、日本援助額が未だ発表されていないのであります。プライヴエートの外資も六千万ドルにすぎないのであります。このときにあたりまして、われわれは、一時も早く國際信用を確立し、もつて國民経済の安定をはかる義務を感ずるのであります。

松本瀧藏

1948-05-26 第2回国会 参議院 電気委員会 第4号

が併し、その後の情勢の変更によりまして、まあアメリカ日本援助とかいうような、具体的に申しますとそういういろいろ問題があるわけですが、そういうものから日本経済の考え方が少し変つて來た。率直に申しますならば、資本主義的な色彩が相当強く兆した。これはたしかに事情変更である。こういうふうに一つ考えるとこういうことであります。

一本松たまき

  • 1