1983-05-12 第98回国会 参議院 文教委員会 第8号
しかるに、日本学術会議設立後三十余年を経過した今日、まことに残念ながら科学者一般の関心と信頼を失い、その期待された本来の機能を発揮していないのが現状であります。すなわち、業績のある学者よりも組織力や集票不能力のある人を当選させる結果を招き、学界を代表するような研究者は立候補しなくなる傾向が強まるとともに、有権者の資格のある研究者で、登録しない者もふえている現状であります。
しかるに、日本学術会議設立後三十余年を経過した今日、まことに残念ながら科学者一般の関心と信頼を失い、その期待された本来の機能を発揮していないのが現状であります。すなわち、業績のある学者よりも組織力や集票不能力のある人を当選させる結果を招き、学界を代表するような研究者は立候補しなくなる傾向が強まるとともに、有権者の資格のある研究者で、登録しない者もふえている現状であります。
この「日本学術会議の性格について」というやつをちよつとお聞き願いまして、日本学術会議をまあ民間団体とするということに対しまして、第一ページに「日本学術会議設立の経緯に鑑み」これこれと書いてありますのですが、設立の経緯をちよつとお話したいと思います。終戦前は日本に三つの主な学術関係のトップの機関があつたのであります。
次に、この法案の内容を申し上げますと、まず日本学術会議設立の趣旨を明らかにいたしますために、ただいま申し上げましたような前文が附せられているのであります。次に本文に入りましては、第一章に日本学術会議を法律により設立することを明記し、その目的とするところを掲げました。
次に、この法案の内容を申上げますと、先ず日本学術会議設立の趣旨を明らかにいたしますために、只今申上げましたような前文が附せられているのであります。次に本文に入りましては、第一章に日本学術会議を法律により設立することを明記し、その目的とするところを掲げました。