運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
363件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

国務大臣萩生田光一君) 本件につきましては、日本学生支援機構で対応すべき、検討すべき事項だと考えます。このため、文科省としてのコメントは差し控えさせていただきたいと思います。  いずれにしましても、日本学生支援機構が、今回の札幌地裁での判決を踏まえつつ、法人として関係者への説明も含め適切に対応すべきことであると考えます。

萩生田光一

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

所得世帯の方が支援がない分、日本学生支援機構奨学金も借りられない分、実は民間のローンしか使える支援がないという御家庭を私は何組も目にしてまいりました。それが納税に対してこの国が報いるやり方なのかということは、大学教員として強く疑問に思っております。  であればこそ、実は後ろの方に無償化のピークを持ってきていただきたいんですね。

末冨芳

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

日本学生支援機構調査によりますと、障害学生支援担当部署を設置しているのは全大学等の九六%、専門部署を設置しているのは全大学等の二二%ですが、文科省では、支援に当たっての基本的な考え方や合理的配慮決定手順等を取りまとめ各大学等に周知しているほか、日本学生支援機構において、合理的配慮ハンドブックの作成、支援事例の収集、発信、研修会等実施し、担当者専門的知識の習得や実践的能力の向上を図っております

萩生田光一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

そこで、さっきも申し上げたように、日本学生支援機構というのもこの財投の資金で賄っているわけですね。私の理解だと、貸付残高が今六兆五千億、令和年度返済額が七千五百億というふうに聞いております。今、このコロナ禍で、例えばこの返済を全部猶予するということになると、平たく言うと七千五百億が必要になるということなんでしょうけれども。  今のJSTの例もあります。

牧義夫

2021-03-24 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

このため、日本学生支援機構寄附金により、今後、感染対策を講じながら対面授業を再開する大学等対象に、その大学等学生食料品を提供したり、自宅外での生活を再開する学生への支援実施したりする場合、その大学等取組に対して助成を行うなど、きめの細かな支援も行っていく予定でございます。  

萩生田光一

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

この制度は、勤務継続などを条件に従業員奨学金企業が肩代わりに、肩代わりして、日本学生支援機構に直接返済をするというものであります。これまでは企業従業員奨学金返済分を給与に上乗せをする仕組みはございました。しかし、これまでの方法では、上乗せ分は基本的には所得税住民税は課税、社会保険料の計算の基になる標準月額報酬にも含まれることになります。  

杉久武

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

政府参考人伯井美徳君) 学生等経済状況調査につきましては、これまで日本学生支援機構学生生活調査におきまして、平成十六年度から隔年で実施しております。その中で、学生収入状況等についても把握をしてまいりました。  この今般の新型コロナウイルス感染症影響ということに関しましては、この調査が、令和年度調査というのを昨年十一月に実施しております。

伯井美徳

2021-03-16 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

あわせて、教員免許更新講習見直し、また、教員が辞職や休職をする原因の一つとなっている教職員間ハラスメント相談体制充実、経済的なインセンティブにつきましては、例えば日本学生支援機構奨学金減免措置等、前提としての働き方改革など、様々な手段が必要です。  加えて、多様な教員の受入れに際しては、教員性暴力対策等、児童の安全を守る体制の整備が急務です。  スライドの十に進ませていただきます。  

末冨芳

2021-03-12 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

また、大蔵省文部省関係をひもときますと、七十七年前、現在の日本学生支援機構の前身の大日本育英会を創設したのは、当時の大蔵省主計局文科省担当主査であった大平正芳さんでございます。五十七年前、国立大学を支えるための国立学校特別会計を生み出したのは文部省担当主計官だった相沢英之さんであるなど、節目節目大蔵省文部省が協働して、子供たちのため、若者のため、未来のための投資を行ってきました。  

浮島智子

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

詳細につきましては会議録に譲ることといたしますが、その主な質疑事項は、ICTを活用した教育在り方、少人数学級の実現、大学ファンド運用方針日本学生支援機構奨学金制度在り方、アクティブラーニングに対応した教員の養成、教育現場における子供性被害防止等であります。  以上、御報告申し上げます。

村井英樹

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

萩生田国務大臣 日本学生支援機構給付型奨学金及び貸与型奨学金については、進学を希望する高校三年生を対象予約採用実施をしております。  昨年実施した予約採用の選考結果については、昨年十月以降、順次通知を行っておりますが、書類不備等により手続に時間を要しているものも事実であります。  

萩生田光一

2020-11-24 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

具体的には、学生等への支援といたしまして、日本学生支援機構が行う貸与奨学金対象となっておりまして、さらに、本年度から開始した高等教育修学支援制度では、経済的状況が困難な家庭に対して授業料減免給付型奨学金措置を行っております。また、今回の新型コロナウイルス感染症に対する対応といたしまして、学びの継続のための学生支援緊急給付金についても専門学校の生徒を対象といたしております。

森晃憲

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

所得連動返還型の制度創設時、平成二十八年の有識者会議での議論におきましては、仮に既卒者所得連動返還型制度を導入した場合、毎月の返還額が下がることによって日本学生支援機構への返還金総額が大幅に減額することが想定されるということ、また、所得連動型の場合、返還が長期にわたりますので、人的保証の人は機関保証に移っていただく必要がありますが、既卒者の場合、そのための機関保証料を一括で支払っていただく必要があることといった

伯井美徳

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

日本学生支援機構奨学金事業におきまして、これまでも、返還期限猶予制度における年数制限延長や、減額返還制度における減額割合の増加や期間延長、さらには遅延損害金、これは延滞金のことですけれども、遅延損害金に係る賦課率の引下げなど、返還者の立場に立って制度充実を図ってきたところであります。  

田野瀬太道

2020-07-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

まず、日本学生支援機構第一種奨学金制度というものがございますけれども、博士課程に在籍をしている学生に対しては返還免除内定制度というものがある、この制度では、しかし、貸与期間終了年度返還免除候補者として推薦を行うまでの間に修業年限内で課程を修了できなくなった場合に、返還免除内定取消しとなるというふうに聞いております。  

川内博史

2020-07-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

萩生田国務大臣 大学院生に対する経済的支援につきましては、日本学生支援機構貸与型奨学金による支援を行っております。そのうち、無利子奨学金につきましては、大学院生のみを対象としたインセンティブ制度として、すぐれた論文の創出や発明、優秀な学業成績など、在学中に優秀な業績を修めた場合に、貸与額全額又は半額を返還を免除する給付的支援を、貸与終了後の約三割の学生に対して実施をしています。  

萩生田光一

2020-06-16 第201回国会 参議院 内閣委員会 第16号

まず、奨学金制度につきましては、返還困難者に対しては、日本学生支援機構事業に関しましては返還猶予家計急変証明書類を柔軟に対応するなどの措置が進んでいます。一方で、自治体民間奨学金事業というのは別途ありますが、これらについても、内閣官房総務省等関係省庁間の連携の下で実態把握を努めていただくとともに、同様の措置がなされるよう周知、要請を行っていただきたいと思います。

高橋光男

2020-06-16 第201回国会 参議院 内閣委員会 第16号

日本学生支援機構においては、従来より、地方公共団体民間団体等が主体となって行っている奨学金事業につきましてホームページで関連情報を掲載しておりますが、返還支援充実に資すりますように、例えば、これらの団体に対しまして日本学生支援機構における返還期限猶予制度奨学金相談窓口など返還支援取組内容を周知することや、当該ページに各団体が行う返還支援情報を新たに掲載することなどについて、日本学生支援機構

森晃憲