2000-04-26 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第3号
四件目といたしまして、長銀主要関連ノンバンクの日本リース、日本ランディック、エヌイーディーの三社に対し実施された損益支援及び資金支援。この四件につきまして、事案に関与した前会長増澤高雄、元頭取堀江鐵彌及び元頭取大野木克信を含む元取締役十五人に対しまして総額六十三億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に提起したところでございます。
四件目といたしまして、長銀主要関連ノンバンクの日本リース、日本ランディック、エヌイーディーの三社に対し実施された損益支援及び資金支援。この四件につきまして、事案に関与した前会長増澤高雄、元頭取堀江鐵彌及び元頭取大野木克信を含む元取締役十五人に対しまして総額六十三億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に提起したところでございます。
先ほど、長銀の考査の部分で、特に佐々波委員会のときはいささか時間がなかったということでおっしゃっておりましたが、実は、私どもも民主党の中で長銀の実態解明グループというのをつくっておりまして、スタートのときこそ五、六人いましたけれども、最後はマムシの仙谷とスッポンの上田、二人になりまして、政調のスタッフも一人しかおらなくて、それでも、多分日銀の皆さんの十分の一ぐらいの限られた能力で何とか日本ランディック
これにつきましては、先生御案内のとおり、日本リース、日本ランディックあるいはエヌイーディーというような三社につきましては、八月下旬に長銀が債権放棄をいたしまして経営支援策を発表する、そして九月下旬に至りましては日本リースが会社更生手続を開始いたしました。
ですから、多少の日本リースやエヌイーディーや日本ランディックの債権放棄があったとしても、基準日の昨年の三月三十一日の時点でどうだったか。もちろん、その後の影響は若干あるかもしれない。しかし、検査と考査の基準が同じわけですから、後発事象による多少の影響があっても、監督庁の検査と日銀考査がこんなに大きく離れるはずがないわけです。
説明するまでもないと思うけれども、この間倒産した長銀の関連ノンバンクの日本ランディックの子会社じゃありませんか。そこが出資して設立した。社長も日本ランディックの常務でしょう。ほかの役員もみんな長銀OBです。決算書を取り寄せてみたけれども、既に超過債務に陥っている、経営破綻しているわけでしょう。そういうところの土地を何で税金を使って買い取るのかと聞いておるんです。ちゃんと答えてください。
○山本(正)政府委員 御指摘の、小平市花小金井の土地につきましては、日本ランディックが事業予定者になって住宅等々の事業化構想ということで買収がされておるわけでございますが、当該土地につきましては、良好な住宅建設事業の見込み地として、機構の経営審査会並びに価格審査会による厳正な審査を経て取得したものでございます。
日本ランディック株式会社というふうに聞いております。
○西野委員 日本ランディック。日本ランディックというのは、例の破綻をして国有銀行になりまして今公的管理をしている長銀、長銀の一〇〇%の系列会社ではありませんか。 長銀は、御案内のとおり、七千億円を超える不良債権を出したということで先般金融監督庁から発表されていますね。
二百三十四億円の追加融資を長銀が日本ランディックに行ったことは、商法四百八十六条一項の特別背任罪に当たるのではないかという内容でございます。 以上でございます。
そんなことから、関連ノンバンク、日本リース、日本ランディック、エヌイーディーの管理、把握が全くできていなかったという見方もあるんでございますが、この点はどうでしょうか。 しかも、この関連会社に対する融資の基準が余りにも甘いという印象が否めないと思っておるんでございますが、まず、この二つの点について御答弁を。
例えば、三月に千七百六十六億円の資本注入を受けた日本長期信用銀行は、公的資金を受け入れた後で百四十億円超の事実上のタコ配当を行い、さらには日本ランディックという関連ノンバンクに二百億円以上の追い貸しという、背任的行為まで行ったあげくに事実上破綻してしまいました。倫理と規律の喪失が国を滅ぼすことは歴史が証明しています。
例えば、三月に千七百六十六億円の資本注入を受けた日本長期信用銀行は、公的資金を受け入れた後に百四十億円超の事実上のタコ配当を行い、さらには、日本ランディックという関連ノンバンクに二百億円以上の追い貸しという背任的行為まで行ったあげくに、事実上破綻してしまいました。中国の歴代王朝の興亡を振り返るまでもなく、倫理と規律の喪失が国を滅ぼすことは歴史が証明しております。
私も調べて驚いたんですが、例えば長銀は五千二百億円の不良債権を日本リース、日本ランディック、エヌイーディー等に対して抱えておりまして、これの債権放棄がいろいろ問題になりました。調べてみますと、例えば日本リースの江東区にあります土地千五百四十七平米、六階建てのビル、これは無担保で融資しているんです。
お渡しした四枚の資料について、日本ランディック、エヌイーディー、日本リースオート、ファーストクレジットのそれぞれをまとめた借入金残高表がそれなわけですけれども、乱脈経営の実態が今大問題になっているこれらの四社の借入金残高の合計は何と一兆三千六百億円に上るわけですね。そのうち全銀協傘下の金融機関は全体の七〇%、九千六百億円を融資しているわけです。東京三菱は二百八十億円となります。
長銀もエルカクエイを支店がわりに利用して、投資有価証券として日本リースや日本ランディックなどの株を四十五万株も持たせている。エルカクエイはバブル時代に不動産担保融資にのめり込んで、最盛期は売り上げの二五%も占めるという状況に膨らんだわけです。この資金の大部分を融資したのが長銀。
このうち、系列ノンバンクは日本リースが一位、日本ランディックは四位、エヌイーディーは八位といずれも上位、三社の関係会社を含め四十九社に一兆一千四百九十億円の巨額融資をしているわけです。関係会社には多くの不良債権を抱えたペーパーカンパニーも含まれています。長銀が八月に示した五千二百億円の債権放棄額を大きく上回ることは明らかです。
○参考人(大野木克信君) 担保でございますが、エヌイーディーと日本ランディックについてはたしか担保留保だったと思います。それから日本リースにつきましては、長期資金につきましてリース債権の譲渡予約という形の担保だったと思います。
さらに、日本ランディックは長銀からの債務が今年の三月から七月にかけて随分ふえていますね。(パネルを示す)三月が八百二十九億円から七月には一千六十三億、二百三十四億もふえている。これは、日本ランディック、木村さん、どうしてですか。
大野木さん、既に八百二十九億も貸している日本ランディックに、これはどうなんですか、どんどん追い貸ししていけばそのうち日本ランディックが立ち直ると思ってわずか四カ月で二百三十四億も追い貸しをしたということなんですかね。
しかも日本リースあるいは日本ランディック、エヌイーディー、これに関してはほぼ全額債権放棄するというような状況になっていることをかんがみれば、他社に関しても同様なことを我々は考えざるを得ない。
このリストラ策は、長銀の日本ランディックに対する債権の放棄だけを検討していたわけではございませんで、たくさんいろいろな策が盛り込まれておりまして、その中の一つとして、今取り上げられておりますこの債権の放棄が八月二十一日になって決定されたというふうに承知しております。したがいまして、貸し出しを増加するそのあたりに既にもう放棄を決定していたというふうにはちょっと考えがたいところでございます。
既に資料を配付させていただいておりますが、その資料の部分で、日本ランディックという、これは長銀関連会社でございます。これは三月末の長銀の借入金が八百六十九億と出ておりますが、まず金融監督庁にお伺いしますけれども、けさ調べていただきたいという旨を申し上げましたので時間的に苦しかったかと思いますが、現在の長銀の日本ランディックに対する残高は幾らになっておりますか。
続きまして、先ほどの七千五百億引き当て予定の大もととなりました日本リース、日本ランディック、エヌイーディー、これの営業報告書、いわゆる監査報告書済みの、当然監査役の監査報告書、公認会計士の監査報告書済みの決算書を入手しようということで、実はきょう、予算委員会の理事の人には一部郵送されてきましたけれども、これは実際、今の制度で入手できないんですね。
また実際、長銀の例を見ますと、今回債権放棄いたします日本リースや日本ランディックがリスク管理債権の中に入っていなかった、こういった事例を見てみましても、残念ながら信頼性に乏しい。
それから、日本ランディックにつきましては、関連子会社等の整理を含めまして、不良資産を徹底して処理し、長銀がその結果発生する損失処理支援のための貸付金約一千百億円の放棄などを行うということになっております。
○春名委員 いろいろおっしゃいますけれども、長銀は、もうこの間議論してきているとおりですけれども、日本リースヘの貸し付け二千五百億円、日本ランディック千百億円、エヌイーディー千六百億円を放棄する、それ以外の貸出資産の処理を合わせて七千五百億円を九月の中間決算で全額前倒しをする、それで引き当て処理を実施する、そういう一連の処理の中で自己資本比率が低下をする、だから早期に公的資金を投入したいということが
昨日の参考人質疑では、このうち日本リースと日本ランディックについては社長が退任、辞任する、こういうふうに表明をされましたし、あと役職者を数を減らすというようなことも発言をされたようでございますけれども、もう一度申し上げますが、この三社の経営者責任、株主責任、リストラの計画、これがどうなっているのか、御説明ください。
○仙谷委員 主として、日本ランディック及びエヌイーディーの関係の質問をいたしますが、その前に、先ほど上田清司議員の方から参考人の皆さん方のところへも、こういう図面とそれから長銀企業関係一覧というのが交付されたと思いますが、これをごらんになって長銀の大野木頭取、長銀関連企業一覧、約八十二社あるわけですが、ほぼ間違いございませんか。そのことを確認してください。
○滝委員 次に、経営支援を長銀はされてきたわけでございますけれども、日本リース、日本ランディック、エヌイーディー、こういうところに対して経営支援をするに当たって、例えば利益金の処分あるいは取締役等役員の処遇の問題、そういった点についてどういうような条件を要求しているのか、その辺のところもなるべく詳しくお話をいただきたいと思います。
と申しますのは、例えば今回の長銀の場合におきましても、日本リースの二千五百億、そして日本ランディックの一千百億、計三千六百億はこのリスク管理債権に入っていないのです。リスク管理債権に入っていないというのは、これは金融監督庁の方から私は聞きました、入っていないと。そして今回入れている、こういうことなんですね。
各案審査に関し、金融安定化問題等について、来る三十一日月曜日に、参考人として、株式会社日本長期信用銀行取締役頭取大野木克信君、株式会社日本リース代表取締役社長岡本弘昭君、日本ランディック株式会社代表取締役社長木村栄二郎君及びエヌイーディー株式会社前代表取締役社長中島省吾君、以上四名の出席を求め、意見を聴取することといたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
日本リースといい、エヌイーディーといい、日本ランディックといい、これと長銀の関係は一体どういう関係なんですか。それを、ある時点で皆さん方の調査結果を公表できるんですか、できないんですか。そのことを答えてください。
平成五年の亀田浩、日本ランディックの会長。同平成五年の中島省吾、エヌイーディーの社長。平成六年の萩野修、日本リースの常務。平成八年の木村栄二郎、日本ランディックの社長、長友の監査役、伸栄開発の社長。千葉務、日本リースの副社長。ほとんどそうじゃないですか。そして、平成三年のことは書いていないけれども、平成三年に岡本弘昭さん、日本リースの代表取締役。石井利彦さん、日本リースの常務取締役。
この日本リース、日本ランディック、エヌイーディー、この長銀の債権、担保がついているんですか、ついていないんですか。担保設定されているんですか。この間本会議で聞いたけれども、けんもほろろに何もお答えいただけなかった。どうですか。
すなわち、長銀救済のスキームは、長銀は株主の責任及び負担をほとんど問うことなく、日本リース、日本ランディック、エヌイーディーに対する債権計五千二百億円を放棄し、あるいは他の債務者に対する分を含め、合計七千五百億円を引き当て、償却するなどと、国民にとってもあたかもいいことであるかのようにうたい上げ、これを受けて政府は、相当部分、担保権で担保されたこの債権の放棄を税の世界でも不良債権償却として認めた上に