運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-20 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

山本香苗君 東北アジア国際戦略研究所研究員武貞秀士さんが著書の中で、現在の韓国の対日批判日本バッシングならぬ日本パッシング、つまり日本たたきならぬ日本外しに対して、中国寄りを鮮明にし中国と胸襟を開いて対話をして中韓関係を発展させれば、韓国経済外交、安保、南北対話はうまくいくという戦略が見えると指摘しています。  この指摘について総理はどういう御見解をお持ちでしょうか。

山本香苗

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会 第17号

また、要望としては、海外生産、販売するものについては、貿易摩擦現地雇用日本パッシングを回避する意味でも必要かと思いますけれども、海外生産も仕方がないということについては非常に悩みました。しかし、今言ったような状況で、そういうことも考えることもありますけれども、国内生産することを何らかの形で考えていただきたい。

三谷信雄

2010-02-10 第174回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

それとか、ちょっと一瞬話飛ぶのかもしれないですけれども、今最新の薬品ですとか最新の機材というのはもう日本では導入できない、診療報酬になかなか採用されないので導入できないという問題があって、外資のメーカーさんもまた国内メーカーさんも、ある種の日本パッシングですね、中国の方に目を向けているであるとか東南アジアの方に目を向けているという状況の中で、本当にきちんとお金が診療報酬に付いて、本当にやりたい医療

大石佳能子

2008-11-13 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

ただ、そういう中で、明らかにオバマ大統領ブッシュ大統領と違うわけなんですが、余りもう時間がないんですけれども、全体として聞きますが、経済から外交安全保障まで、特に外交安全保障については中国重視じゃないか、ちょっと日本パッシングになっていくんじゃないかとか、オバマ訪朝説まで何か流れているわけなんですが、そこのところ、全体としてオバマ政権になってからの日米関係が大丈夫なのか、総理の御意見を伺いたいと思

山本一太

2003-09-30 第157回国会 参議院 本会議 第2号

外交面においても、日本バッシング日本たたきから、日本パッシング、日本無視の風潮が世界的になり、日本地位は下落の一方です。  このような小泉内閣が、格好ばかりを付けて、舞台で中身のない演技を更に今後三年間も続けると日本は正に沈没です。そして、日本国民は不幸になるばかりです。国民を幸せにしないで不幸にする、苦しめる内閣は即刻交代すべきです。  

広野ただし

2002-07-26 第154回国会 衆議院 外務委員会 第25号

阿南政府参考人 過去の一時期、アメリカ日本パッシングというようなことが言われた時期がございますが、少なくとも現在のブッシュ政権は対日重視の姿勢を名実ともにしっかりと政策として持っていると思いますし、今のお尋ねの、中国指導部米国日本との関係をどう考えているかということにつきましては、私は、中国にとって米国という国が非常に、いろいろな意味で、積極的にも消極的にも重要な国であるということは間違いないと

阿南惟茂

2001-02-21 第151回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

さっきドリフテさんが、日本プレゼンスが縮小する前に常任理事国入りになることが一つ戦略だと言ったんですけれども、この間アメリカの議会の関係者の方々と話して、日本パッシングという、日本をパスしてほかの国を見るという傾向を解決する根本的な方法は何かと聞かれたので、それは日本という国が再生してチャーミングな国にもう一回なる、経済大国として将来もあるし、非常におもしろい存在だと言われた八〇年代のあの輝きを

山本一太

2001-02-21 第151回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

まず、日本パッシングのことですが、私は日本にあるフラストレーションをよくわかっていますが、安保理改革、そして国連改革は余り進んでいません。日本は、日本人から見ると適当な地位をもらっていない、そういうフラストレーションが出てきます。これ、私はよくわかります。  でも、二番目のことは、国連は重要か、これは自動的にそういう質問、疑問が出てくると思います。

ラインハルト・ドリフテ

1998-03-02 第142回国会 衆議院 予算委員会 第16号

今はもう逆に、ソウルに行ってからアメリカに行くような日本パッシングが起きちゃっているのです。ですから、ソウルにも新メトロポリタン空港ですか、あるいは上海にも大きな空港ができる。香港にもできる。バンコクにもできます。マレーシアもつくります。これはみんな四千メーター級滑走路が三本から五本もある。もう成田の何倍も大きな空港をつくるわけです。

松沢成文

1997-04-16 第140回国会 参議院 日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別委員会 第5号

日本パッシングであるとか日本ナッシングであるとかいう議論がございますけれども、実は内情は私はそうでないと思っております。また、現実もそうでないと思っております。  つまり、アメリカは世界じゅうに全部責任を持っておりますので次々に懸案を解決しなきゃいけない。それで、橋本・クリントン会談で、日米関係はもう大丈夫だ、だからもう心配ないと。

岡崎久彦

1997-03-18 第140回国会 参議院 予算委員会 第11号

それから、だんだん時間もなくなってまいりましたので、これが最後の質問になるかと思うんですけれども、先ほど港湾の関係で御質問申し上げましたように、だんだん日本に対する期待が減ってくるというか、外国の船が寄らなくなる、こういうふうな動き、それから空港の面でもハブ空港がなかなかその資格に相当するものが出てこないといったようなことがございまして、これは人によりますと、日本バッシングでなくて日本パッシングだと

小島慶三

1997-02-24 第140回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

当時はアメリカを中心としてジャパンバッシングが盛んに行われていたわけでございますが、いつの間にか日本パッシングになったかと思えば、今度は日本ナッシングという形になるような、大変に日本プレゼンスが薄い状況になってきているというこの現実を、我々はアジアの中でどのように考えていかなきゃならないのかというところに思いをいたしてみたいと思うわけであります。  

今泉昭

  • 1