運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-06-04 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

そのためのサポートとして、やはり見える化、スマートメーターの設置だったり、私は太陽光発電をつけておりますもので、常時、そのときそのときの、瞬時瞬時の高さの消費電力がわかりますもので、それを見ることというのは、自分日常行動を見るという意味では非常に意味があるというふうに思うので、そういうものの普及をサポートしていっていただきたいなというふうに思っております。  以上です。

辰巳菊子

2008-03-25 第169回国会 衆議院 法務委員会 第4号

こういうレクリエーションとか、あるいはストレスがたまっていそうな裁判官の方を見分けるとか、特殊な性向を持っていない人を裁判官に採用する、そういうフィルタリングとか、裁判官日常行動を監視と言ってはあれですけれども、心配をして監督をするとか、こういうものというのは何か行われているんですか。例えば裁判官テニス大会とか、ストレスを発散しようぜと。  

石関貴史

2006-04-27 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

それからもう一つ知的障害をお持ちの方でございますが、これらの方々は、例えば誘導ブロックなど、ちょっとした段差でもつまずいてしまう者がいる、それからトイレの機能が多様化してその利用方法が理解できない、それから複雑な操作が必要な機器は苦手であるとか、それから日常行動をパターン化して対応しているので、例えば電車の発車番線が急に変わったというようなことになると戸惑ってしまうというような様々な悩みをお持ちだと

竹歳誠

1995-04-26 第132回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

特に、空知地方豪雪地帯でございまして、冬期間は大変な雪によって日常行動も大いに妨げられる。そういう中にあっては、道道よりは国道の方が毎日の除雪にいたしましても行き届いておる、これは先刻御承知だと思います。  そういうことを考えるとき、私は、今御答弁いただきました、平成四年ですか、もう三年前ですね。平成四年に国道昇格全国的見直しかあった、これも承知いたしております。

小平忠正

1993-05-25 第126回国会 参議院 法務委員会 第7号

もございますでしょうし、それから政治資金規正法というもので許容された政治資金というものもございますでしょうし、あるいは企業がいろんな寄附をする場合でも会社計算というものをいわば粉飾して不適正な処理をするということは、これはもう現に商法が現実に厳しく禁じているところでございますので、きちっと会社計算規定に従った計算処理をするというようなこと、そういうふうに各種の法令というものが、会社法ではなくて企業日常行動

清水湛

1993-05-13 第126回国会 衆議院 環境委員会公聴会 第1号

さっき安田先生からは、モラルの問題が第一だと言われましたけれども、まさに我々、日常行動しておりますと、つばやたんを道路に吐くとか、犬のふんを捨てて回るとか、缶をぽい捨てするとか、吸い殻や灰を捨てる とか、分別ごみも分別しないで出してしまうとか、下水は高いから入らない、川に物を投げる、公衆トイレを汚く使うといったような、一人一人見ると非常にモラルの面でも問題がある行動があるのですが、これはどうやったら

細田博之

1993-02-25 第126回国会 衆議院 決算委員会 第3号

以前からずっと法務委員会において最高裁と私との間で議論のやりとりが行われております裁判官良心といいますか、自由心証主義に言うところの自由な良心に基づく判断良心と法律にのみ拘束された判断ということは裁判官にとっては最も大事なことなのでありますが、裁判官がかなり広い教養を身につけておられるとはいっても、世間一般社会の習慣とか一般国民がどういうふうな物の孝之方日常行動をしておるとか、あるいは全く経験

小森龍邦

1988-12-19 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第14号

確か二時かどうか、これまた私も日常行動で時計を見てやっているわけではありませんのでわかりませんが、多分夜中の二時ではないかというふうに橋本委員にもお答えしたところでありまして、このぐらいの、午前午後の勘違いぐらいは、それは言う方が間違えたか聞く方が間違えたか別といたしまして、そのぐらいは日常あることでないかと思いますし、私は、間違いなく夜中の、連絡がついたのはその時間のころだったと思います。

小沢一郎

1988-03-30 第112回国会 参議院 環境特別委員会 第4号

ですから、花粉情報があっても我々の日常行動、戸外活動はやっぱり難しい。そうすると、今のように感作される時間が少ないようにな るべくその期間は家にいるということになるんじゃないかと思うんです。転地療養というのが昔からありますが、海なんかへ行くと海の空気には花粉がありませんから。だから昼間はいいんですね。海から陸に向かって吹きます。夜になるとその反対になります。そのときはもうだめです。

高桑栄松

1986-05-16 第104回国会 参議院 決算委員会 第10号

これはやはりアマチュアの人たちが、素人、我々日本人がいろいろ何か日常行動、活動なんかするときに大変大きな規範になっておる。勝敗はともかくとしてとにかく参加するんだという、そういう一つ価値的要素である、こういうふうにも思うわけですし、我が国のやはり今までのスポーツの発展過程を見ますと、学校教育、こういうものと連動して発展してきておる。

服部信吾

1986-03-25 第104回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

在宅でお世話している家族方々に対する援助措置と申しますか、それに力を入れていかなきゃならぬというふうに考えておりまして、ホームヘルパーの大幅な増員と、あとデイサービス施設の充実、あるいはショートステイ家族の方が御旅行になるという場合にお預かりするというようなショートステイ対象人員大幅増というようなことをしているところでございますが、その他保健対策として、寝たきりになった方をできるだけ何とか日常行動

小島弘仲

1985-11-26 第103回国会 参議院 法務委員会 第2号

したがって、こういうような事件については、検察庁は二回の鑑定で心神喪失と出た、こういうことだけれども、しかしその問題については社会的な影響力の大きさあるいは犯人とされるXの日常行動、運転免許も取った、あるいは刑事責任も一年前には追及してきた、日常行為もそんなに精神分裂症とだれが見てもわかるような状況でないということから、その行為のときだけ突然心神喪失であったかどうか、これはもう慎重に検討しなくちゃならぬというそういうことを

橋本敦

1984-04-11 第101回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

そういうことを十分考慮に入れて、武装集団である自衛隊が、日常行動において、とりわけ訓練中においてそういうイレギュラーなことが起こったときにはどう対応するかということは、絶えず考えられていなければならないと思うのです。  今度のあの事件を見ますと、要するに、周章ろうばいなすことを知らずという一語に尽きるのではないか。

吉田之久

1983-11-17 第100回国会 衆議院 法務委員会 第1号

そんな意味で、この独立体系を立てること、あるいは裁判官家族まで含めて日常行動が規制されているということが事実上あると思うのですが、こういう意味において、裁判官、さらには同じこの条文に国会議員もありますので、高い倫理性を求められていることなどとあわせ考えて、所感を述べていただけたらと思います。

熊川次男

1979-02-14 第87回国会 参議院 決算委員会 第1号

鑑別結果の通知書というのを出されておりますが、それを読むと、「精神医学的診断で異常、脳波所見でも異常となっており「同情、あわれみ、良心などの情性が欠如し、行動は反社会的、非論理的で罪に対する改俊の情が薄い」」「性格異常のため、犯行は残酷非道で、日常行動面でも変質的行動がうかがわれる」、こういう意見書を出していますね。これらを前提としてのいまの答弁ですか。

佐藤三吾

  • 1
  • 2