運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-04-19 第102回国会 衆議院 決算委員会 第4号

それからまた、日常生活必需物資は、沖縄が島であるという特殊条件がございますために、輸送費その他が物価の中に入ってきておりまして、日常生活必需品物価が大変に高い。もちろん、沖縄でとれる物につきましては安い物もありましょうけれども、一般的に高いですね。私どもが先般隣の奄美大島物価問題特別委員会で調査に参りましたときにもそのことはよくわかりましたから、私は同じことだと思っております。  

金子みつ

1984-07-31 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第25号

これは塩というものが国民日常生活必需物資でございますし、あるいはまた、ソーダ工業などの化学工業に不可欠な材料だというようなことから、塩専売事業につきましては従来と同じような扱いにするということにしたわけでございます。なお、特例措置による減収額は約六千万円程度でございます。  

矢野浩一郎

1979-08-15 第87回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

さて、御承知のように営業用トラックは、生鮮食料品を初め日常生活必需物資あるいは産業経済物資輸送いたしておるわけでございますが、数量的に見ますと、営業用トラック保有車両は全トラック保有車両の約六・三%にすぎないわけでございます。ということは、現在のいわゆる免許を要するトラックは七百八十万台ございますが、そのうち営業用トラックは四十九万台でございます。

松浦嘉彦

1974-03-27 第72回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第18号

あるいは日常生活必需物資的なものもございます。そういったいろんな商品があるわけでございますが、そういういろんな商品について非常に効率的な流通、これを旨とするようなそういう流通機関、これもある。しかしただ単にこの効率だけをいうのではなくて、言うならばファンシーといいますか夢といいますか、こんなものもそこで一緒に買えるような、そういう店もそこにある。

片岡一郎

1971-08-23 第66回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

まあ、前に熊本知事さんをなさっていた先生もいらっしゃいますが、今度の新しい知事さんが、日常生活必需物資の中に敷きものと書いてないから敷きものはどうしても入れてもらえないのだ、入らないのだ、こういうことを知事さん自身が非常に嘆いておられます。きょうは副知事さんも見えておられますけれども、聞いてみればわかります。ということは、徹底が十分にされていないということでございます。  

小林国司

1971-02-26 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

電気ガスという日常生活必需物資これに課することはけしからぬじゃないか、したがってこれは天下の悪法である、こういうふうにいわれておるいきさつもございます。これは考え方でございますが、はたして言うがごとく悪法であるかどうかという点につきましては、考え方によりましていろいろ説が成り立つと思います。  

秋田大助

1964-05-14 第46回国会 参議院 内閣委員会 第31号

あるいは日常生活必需物資優先輸送、こういうものは十分考えられていると思うのですけれども、それから必要に応じて交通調整機関を設置する。先ほども申し上げたわけですが、なかなか一躍総合交通行政というわけには参りませんけれども、一歩々々近づける意味で、なるべく総合的な行政を行ない得るよう近づけていく、そういう努力は必要ではなかろうかと思うのですが、この点はいかがですか。

伊藤顕道

1961-03-05 第38回国会 衆議院 本会議 第13号

拍手サービス料日常生活必需物資は、池田内閣所得倍増のかけ声だけで倍増以前に早くも値上がり、これがさらに、国鉄運賃、郵便、電気ガス自動車等公共料金の法外の値上げ含みに影響されて、さらに上昇の勢いを示しております。土地の価格は、三十年を基準として約三倍に、株価は、ことし一月、ダウ平均千四百三十六円と奔騰をしております。これらも一般物価に大きく影響してくることは間違いありません。

木原津與志

1953-07-21 第16回国会 参議院 通商産業・経済安定連合委員会 第2号

もつと安く生活が安定できるようなほかの政治的な制度、例えていいますと、日常生活必需物資だけは安く買える或いは困つたときの社会保障がある、とかいうような社会でございましたら、それは別の問題になりますけれども、私どもはこういうような不当なる損を与えないように、そういう言葉で考えられておるような、この問題は先ずその文句を是非改めて、同時に提案者の精神も私は改めて頂くことを要求したいのであります。

奥むめお

1951-11-15 第12回国会 衆議院 法務委員会 第13号

ならば、実際の最低の生活を保障するという観点からいたしますならば、日常生活必需物資の高騰、これが一番大きな原因であります。特に現在の日本生活のうち、食生活が約六割を占めるというような現状におきまして、最高裁判所の長官も、それから八号の判事補も食べる量はそんなに違わないのであります。

梨木作次郎

1950-12-08 第9回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

本請願の要旨は、根占港は鹿児島県大隅半島雄川河口に位置し、港を中心として背後に産する物資を積出し、あるいは日常生活必需物資及びその他の搬出港としてはもちろん、湾内の避難港として、また海上交通の拠点として、きわめて重要な位置を占めているのでありますが、雄川の流失する土砂により河口が次第に浅くなり、船舶の港口出入に大なる影響を及ぼしており、沖合よりはしけまたは満潮時を利用して積出さなければならない状態になつておるのであります

前田郁

1948-09-22 第2回国会 衆議院 農林委員会 第40号

統制を行う必要があるのかないのかという基本的な問題を、今農林省は取上げておりまして、先ほど申し上げましたように、野菜と言わず魚に至りますまで、私どもはいわゆる官治行政官僚統制弊害があるとさえ言われておるような面については、この際新たなる角度から檢討を加えまして、やはり統制を撤廃すべきであるという角度で、重ねてお答えをいたしますが、野菜及び魚類につきましては、マル公を撤廃する場合の弊害が、日常生活必需物資

永江一夫

1948-06-26 第2回国会 衆議院 商業委員会公聴会 第1号

農林関係水産関係商工業用重要物資はもちろんのこと、國民日常生活必需物資のほとんど全部の海運輸送を担当しておると申し上げても過言ではないのであります。瀬戸内の島々並びに離島、また不便にしてしかも物資の多い沿岸地域輸送は、この地域の機帆船がなくてはたちまち産業を危殆に陥れ、また國民日常生活、民生の安定を脅かすことになるのであります。

立川繁

1947-09-29 第1回国会 参議院 本会議 第33号

拍手)  以上の状況から緊急に要請されまするものは、茨城縣罹災者一万六千世帯及び茨城縣において救済しなければならない埼玉縣側罹災者四万七千人に対しまするところの日常生活必需物資無償特配懸念住宅六百戸の建築並びに一万二千戸の修繕に要しまするところの資材の特配消毒剤及び予防剤等医藥品特配、復旧並びに再生産に要しまするところの食糧の確保被害有畜農家に対しまする飼料の確保作業衣、收穫用農具

板野勝次

  • 1