運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-03-26 第102回国会 衆議院 外務委員会 第3号

大臣、それでは今おっしゃったことからすると、今度みんなが注目をいたしておりました外交案件の中に、安保条約に伴う日米行政協定交渉であるとか日韓会談であるとか日台平和条約交渉など、見送られたのが十一件あるのですね。これはやがては必ずお出しになりますな。今おっしゃったことからすれば、これはあきらめるわけじゃないというのが前提になっているのですから。

土井たか子

1984-05-08 第101回国会 参議院 内閣委員会 第10号

説明員瀬崎克己君) 最大の問題は法律的な側面でございまして、日中国交正常化によりまして台湾との外交関係が一切絶たれてしまったということでございまして、この問題につきましては、当初申し上げましたとおり、日台平和条約第三条におきまして、財産請求権につきましては特別取り決めを結ぶということで取り決められておるわけでございますが、この特別取り決めが成立しないままに国交関係が絶たれてしまったということでございます

瀬崎克己

1972-11-01 第70回国会 参議院 本会議 第4号

たとえば、日中共同声明田中内閣は、「台湾中華人民共和国領土の不可分の一部」であることを十分に理解し、尊重することを明らかにして、日台平和条約は消滅しました。また、すでに国連でも昨年来、あらゆる委員会台湾をボイコットせざるを得なくなったのであります。しかるに、日本政府の加盟しているASPACについてはどうでしょうか。

黒柳明

1972-04-28 第68回国会 衆議院 外務委員会 第12号

それでまた日台平和条約をそのままにしておいて北京平和条約を結ぶというような考え方はとてもとれません。それは私が三点というものを強調したのは、その三点をみながこれに対して当然のことだと考えるならば、これは日台条約の処置というものはおのずから明らかですからね。それだからそういう点で初めにやはり原則をきめなければならぬ。  次に述べられたことは、みなやはり実務的なものですからね。

三木武夫

1971-07-22 第66回国会 参議院 予算委員会 第1号

戦争の不幸な状態が生んだ日台平和条約であります。平和条約という字はくっついておりますが、日本としては当時平和などという字はつけたくない、限定承認でいきたいということであったが、台湾蒋介石側の強い突っぱりにやむを得ず引いていったという経緯もあり、当時もう蒋介石は大陸から追われて台湾に来ておった。

森元治郎

1958-09-30 第30回国会 衆議院 本会議 第2号

一九五二年、吉田内閣の手によりまして、いな、吉田内閣がアメリカの威圧の中に、台湾政権との間に日台平和条約を結んでおります。これによって中国六億の人民に対する戦争責任が完了したかのごとく装ってきたところに大きな誤まりがあったといわなければならぬと私は思うのであります。(拍手)中国は一つ、台湾中国の一部であります。台湾問題は中国の内政問題として解決するのが当然と私は思うのであります。

淺沼稻次郎

  • 1