運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-04-22 第61回国会 参議院 建設委員会 第12号

B案といいますのは、現在の太郎杉うしろ御旅所というところがございまして、そこの下を通るというような形でございまして、日光橋から渡りまして、そのトンネルで現在の御旅所の建物の下を通りまして、それで現在の百二十号に出るという案でございまして、これにつきましては工費も三億くらいで二百六十四メーターくらいの延長になるのでございます。

蓑輪健二郎

1964-12-17 第47回国会 参議院 建設委員会 第2号

あの道路はちょうど日光橋を渡ってから杉並み木の向こうのほう、これは車は入れないというようなことにして、全然車道を別に考えることが賢明じゃないか。いろは坂も上下異なった道路がほとんど完成に近づいております。ワンウエーの運転方式になるだろうと思うのですが、何とか車道を別にするという考えで、この際建設省でも思い切って計画を立ててもらうということが必要じゃないか。  

村上義一

1954-12-06 第20回国会 参議院 文部委員会 第2号

その後、国立公園審議会特別委員会が開かれたのでありますが、この席におきましては、更に別の案といたしまして、日光橋渡つて只今最初知事案で、八本杉が伐られるというところを、太郎杉を残して、比較的小さい杉の木を三本伐る。そうして太郎杉を真中に挾んで道を作るという一案が出たのであります。

森田孝

1954-11-17 第19回国会 参議院 文部委員会 閉会後第20号

併しながら知事斡旋案というのは、その軌道を架け替えるために日光日光橋の丁度何と申しますか、から日光二社一寺のほうへ渡りました少し左側へ行つたところでありますが、あそこの出つ張りを切つて、そこにある山を崩して、そうして道を広くする、こういう案でありまして、これはこの問題の何と申しましても一番大切な問題は国立公園特別保護地域であるという点でありまして、この点についての意見につきましては、厚生省の国立公園部長

森田孝

1954-11-17 第19回国会 参議院 文部委員会 閉会後第20号

私は特に外人を戦後五、六回案内いたしましたのですが、例外なくこの日光橋の上に立つて神橋を眺めたときに質問を受ける。なぜこんなところに軌道が走つておるのだ、なぜとらないんだ、こういうことです。そこで日光と言えば何を書くかというと、陽明門を書くか神橋を書く、これが日光代表的景観です。而も神橋代表的景観ということになつておる。

相馬助治

  • 1