2019-06-18 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号
まずちょっと誤解のないように言っておきますけれども、中国というのは古来より最も重要な隣国だと思いますし、この委員会室の多くの先生方と同じように、私も日中友好議連にも所属をして中国にも訪問しておりますし、地元愛知でも、名古屋総領事館とか地元の日中友好協会を通じて中国の皆さんとの関係というのは大変大切にしております。
まずちょっと誤解のないように言っておきますけれども、中国というのは古来より最も重要な隣国だと思いますし、この委員会室の多くの先生方と同じように、私も日中友好議連にも所属をして中国にも訪問しておりますし、地元愛知でも、名古屋総領事館とか地元の日中友好協会を通じて中国の皆さんとの関係というのは大変大切にしております。
林農林水産大臣は実は日中友好議連の事務局長もやられているわけですから、この林大臣のうちにと言うと怒られちゃいますけど、長くはやっていただきたいと思っていますけど、この問題を片付けていただくというのは大変意味があるというふうに思っておりますから、ちょっと有機農法の方はできませんでしたけれども、時間が来ました。これぐらいにしたいと思います。 どうもありがとうございました。
私も、五月の連休に高村副総裁と公明党の北側副代表と日中友好議連のメンバーで中国に行きました。このときも、与党の協議者であるお二人に対して、中国のどの指導者からも反対の意見は述べられませんでした。
○安倍内閣総理大臣 高村委員には、日中友好議連の会長として、また自民党の副総裁として日中関係の改善のために大変な御努力をいただいたこと、感謝申し上げたいと思います。 昨年のAPECにおける首脳会談、そして今回、バンドン会議の際にインドネシアにおいて二回目の首脳会談を行いました。
先ほど高村副総裁が質問に立たれましたが、この五月の連休は、日中友好議連で、高村会長を筆頭に、私も参加をさせていただいて中国を訪問させていただきました。岡田さんも御一緒でございましたけれども、超党派で行かせていただいて、中国側の首脳の方々とも会談もさせていただきました。また、さまざまな懇談をさせていただきました。 私は、こういう政治対話というのがとても大事だと思うんですね。
日中首脳会談ということで先ほどもお話がございましたが、しかしこの置かれている状況は、例えば日中韓首脳会議、サミットで日中の首脳が顔を合わせるという機会が、これが開催されないという見通しになっているし、また、政党外交ですね、例えば日中友好議連がこのゴールデンウイーク期間中に中国訪問、これも取りやめになるとか、なかなか政府外交も政党外交も対話のきっかけがつかめない状況に陥っているのかなと思っております。
日中友好議連につきましては、五月一日から三日まで訪中予定でありましたが、日程上の都合により中国側要人との会談を実施することができなくなったため訪中を延期することになった、このように承知をしております。
高村自民党副総裁は、日中友好議連の会長として、五月初旬に訪中をし、習近平国家主席ら要人との会談を要請していたそうですが、これが成立しないため、中国訪問を断念したと聞いています。 北朝鮮の挑発行為をやめさせるためには、中国による影響力が不可欠であります。
さらに、最近気になるのは、五月の四日に、高村日中友好議連会長が、習近平という、次期主席と言われている方にお会いしたときにも、合意を実現する意思は全く変わっていない、しかし、日本側にも条件づくりに向けた努力を求めたい、そういうふうに言われているんですね。
国対のお許しを得て、私も日中友好議連の事務局長として日中国交正常化三十五周年の記念レセプションへ行ってまいりました。大変いい雰囲気で、前総理が劇的にこの日中関係好転させていただいたなということを実感してまいりましたが、一方で東シナ海に見られるような問題もまだ残っております。
高村外務大臣は日中友好議連の会長でもあられます。今後、先ほど総理がおっしゃった方向で、実際には外務大臣がいろいろ交渉に当たられるわけでございますけれども、今後の日中関係、どういうふうに実務者の若い指導者がどんどん出てくる中で進めていったらよいとお考えか、高村大臣にもお聞かせ願いたいと思います。
このような状況にかんがみますと、日中友好議連の重鎮でもあります町村外務大臣におきましては、この機をとらえて、今ちょっと、トップとトップの間がなかなかすぐにいかない場合は外務大臣同士で、このような基本的なところで、中国というのはある意味で原則論の国でございますので、そこでスタートをする。そして、その環境づくりの一端として、私は若い人たちの大量の交流というものをぜひ促進していただきたい。
私は、先週、日中友好議連で中国へ寄せていただいたときに、夕方ちょうど車に乗せてもらって市内を走っておりましたら、十人ばかりがずらっと夫婦で並んでおられました。これは一体何なんですかと言ったら、実は今度ここに新しい住宅ができた。トイレだとか衛生陶器だとかあるいは壁紙を実はここで全部売っているんだと。
さて、我が国は今まで棚上げしておりました第三次円借款についてやろうやろうという態度であり、日中友好議連と中国側との間においても似たような意向を中国に伝えておる。さて、今回のサミットでこの問題に対して、人権の問題ということでかかっている問題で はございますが、日本政府としては、そのサミットにおいて他の参加国をいわば納得さして、この円借款を実行するという決意で臨まれますか。
そういう意味で、キッシンジャーあるいはニクソン氏の訪中の前に、日本の超党派の日中友好議連の先生方が訪問されて、中国の首脳部と虚心坦懐な話をしていただいたことは、日本の国家にとりましても中国にとっても極めて意義の深いものであったというふうに私は高い評価をしておりますが、先生の御指摘のように、日中関係の改善のために今後さらに努力をいたしてまいりたいと考えております。
中国につきましては、今般、伊東日中友好議連会長が訪問し、鄧小平党中央軍事委員会主席を初めとする最高首脳との会談が行われました。 我が国は、従来より隣国中国との友好協力関係を維持、発展させていくことを外交の主要な柱の一つとして進めてきているところでありますが、先般起きました天安門事件はまことに遺憾と言わざるを得ないものであります。
先般日中友好議連が訪中した際も、また先日の北京における記者会見などでも、中国首脳は、事件はあくまでも暴乱であり、弾圧は正当であったとしております。我が国の総理が参加したアルシュ・サミットに続き、自民党総裁であるあなたが参加した先日のIDU、国際民主同盟の東京会議においても、中国を厳しく批判する宣言が採択されております。
さらに、九月十七日、中国訪問中の伊東正義日中友好議連会長に対しまして、李鵬総理より、中国人の不法入国者は送還していただいてよいという発言がございました。 中国側に対しましては、九月二十六日まで百二十六名に上る不法入国容疑の中国人リストを手交して、目下実務レベルで協議を進行中でございます。
○国務大臣(小沢辰男君) 私も実は、昨年九月に中国へ約十日ばかり参ったわけでございますが、もちろん日中友好議連各党代表全員の皆さんと参りましたので、この目的で行ったわけではございません。ただ、中国側としては十分東北地区、いわゆる旧満州地区の遺骨収集なり墓参なり、その他いろいろ日本国民の感情はよくわかるけれども、東北地区におけるかつてのいろいろ悲惨な体験をした中国国民の感情も理解をしてもらいたい。
また、先般日中友好議連の団長の濱野さんと鄧小平副首相との話の中でも、福田総理に対し非常に敬意を表しておられます。一秒で決断できるんだからと言っておられますが、ただいまの発言で、もう大体総理は一秒間の決断をされたと、そう私は理解をしておいて話を進めたいが、いいでしょうね。