運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1966-02-04 第51回国会 衆議院 文教委員会 第1号

第九六二号) 二月二日  教職員の時間外勤務手当支給制度確立に関する  請願春日一幸紹介)(第九九九号)  同(鈴木茂三郎紹介)(第一〇〇〇号)  同(竹本孫一紹介)(第一〇〇一号)  義務教育費国庫負担法の一部改正に関する請願  (春日一幸紹介)(第一〇〇二号)  同(鈴木茂三郎紹介)(第一〇〇三号)  同(竹本孫一紹介)(第一〇〇四号)  へき地教育振興法の一部改正に関する請願(春  日一幸紹介

会議録情報

1965-10-25 第50回国会 衆議院 日本国と大韓民国との間の条約及び協定等に関する特別委員会 第2号

同月二十五日  委員赤澤正道君、田澤吉郎君、松井誠君及び春  日一幸辞任につき、その補欠として西岡武夫  君、登坂重次郎君、滝井義高君及び内海清君が  議長指名委員に選任された。 同日  委員登坂重次郎君、西岡武夫君、滝井義高君及  び内海清辞任につき、その補欠として田澤吉  郎君、赤澤正道君、松井誠君及び春日一幸君が  議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1964-02-25 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

更新共済組合  員の在職期間通算に関する請願外六件(田中龍  夫君紹介)(第六二六号)  同(田村元紹介)(第七九五号)  同(原茂紹介)(第八四二号)  農業協同組合に対する法人税及び事業税等の撤  廃に関する請願佐伯宗義紹介)(第六八四  号)  特高罷免及び武徳会追放等による警察退職者救  済に関する請願大平正芳紹介)(第八一四  号)  砂糖消費税及び関税減免等に関する請願(春  日一幸紹介

会議録情報

1963-02-05 第43回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

同日  委員西村榮一辞任につき、その補欠として春  日一幸君が議長指名委員に選任された。 同月五日  委員岡良一辞任につき、その補欠として石田  宥全君議長指名委員に選任された。 同日  委員石田宥全君辞任につき、その補欠として岡  良一君が議長指名委員に選任された。 同日  委員藏内修治君は辞任した。     

会議録情報

1962-11-12 第41回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

同日  委員西尾末廣君辞任につき、その補欠として春  日一幸君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  参考人出頭要求に関する件  税制に関する件(減税問題等)  金融に関する件(当面の金融政策に関する諸問  題)  証券取引に関する件(株価問題等)  専売事業に関する件(塩業対策等)  派遣委員からの報告聴取      ————◇—————

会議録情報

1962-05-07 第40回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第25号

一号)  同外四件(横山利秋紹介)(第四八一二号)  同外七十二件(島本虎三紹介)(第四八四一  号)  同外四件(石橋政嗣君紹介)(第四八七一号)  同外一件(堀昌雄紹介)(第四八七二号)  同(勝間田清一紹介)(第五〇四五号)  同外七十七件(渡辺惣蔵紹介)(第五〇四六  号)  同外七件(岡田春夫君紹介)(第五一〇〇号) 同月二十八日  石炭産業長期安定化に関する請願外一件(春  日一幸紹介

会議録情報

1962-02-02 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

同日  委員西村榮一辞任につき、その補欠として春  日一幸君が議長指名委員に選任された。 二月一日  委員春日一幸辞任につき、その補欠として西  村榮一君が議長指名委員に選任された。 同月二日  委員西村榮一辞任につき、その補欠として春  日一幸君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1962-02-01 第40回国会 衆議院 予算委員会 第5号

)  石野 信一君         大蔵事務官         (主税局長)  村山 達雄君         大蔵事務官         (理財局長)  宮川新一郎君         厚生事務官         (保険局長)  高田 浩運君  委員外出席者         専  門  員 岡林 清英君     ————————————— 二月一日  委員西村榮一辞任につき、その補欠として春  日一幸

会議録情報

1962-01-31 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

同日  委員西村榮一辞任につき、その補欠として春  日一幸君が議長指名でに選任された。    ───────────── 一月三十一日  昭和三十六年産米穀についての所得税臨時特  例に関する法律案石田宥全君外十四名提出、  第三十九回国会衆法第一二号)、委員会の許可  を得て撤回された。     

会議録情報

1961-10-31 第39回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

 る請願春日一雄紹介)(第二〇九五号)  拠出年金市町村事務交付金及び印紙売りさばき  委託手数料の増額に関する請願春日一幸君紹  介)(第二〇九六号)  生活保護法適用者国民健康保険掛金に関する  請願春日一幸紹介)(第二〇九七号)  し尿処理場及びじんあい焼却場設置費国庫補助  等に関する請願春日一幸紹介)(第二〇九  八号)  レントゲン車購入費国庫補助に関する請願(春  日一幸紹介

会議録情報

1961-10-30 第39回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

第二〇〇六号)  金融引締め措置等による地方財政等への悪影響  防止に関する請願小山長規紹介)(第二〇  七一号)  新市町村建設に関する請願春日一幸紹介)  (第二〇八八号)  合併による市庁舎新増築費起債わく拡大に関す  る請願春日一幸紹介)(第二〇八九号)  救急車購入費国庫補助等に関する請願春日一  幸君紹介)(第二〇九〇号)  災害応急対策費全額国庫補助に関する請願(春  日一幸紹介

会議録情報

1961-05-15 第38回国会 衆議院 予算委員会 第21号

同月十二日  委員西村榮一辞任につき、その補欠として春  日一幸君が議長指名委員に選任された。 同月十五日  委員赤城宗徳辞任につき、その補欠として仮  谷忠男君が議長指名委員に選任された。 五月十三日  昭和三十六年度特別会計予算補正(特第1号)  昭和三十六年度政府関係機関予算補正(機第1  号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1961-03-25 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

同日  委員井堀繁雄辞任につき、その補欠として春  日一幸君が議長指名委員に選任された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  関税定率法の一部を改正する法律案内閣提出  第三五号)  関税暫定措置法の一部を改正する法律案内閣  提出第三六号)  関税定率法の一部を改正する法律の一部を改正  する法律案内閣提出第五二号)      ――――◇―――――

会議録情報

1961-03-22 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

同日  委員日一幸辞任につき、その補欠として井  掘繁雄君が議長指名委員に選任された。 同月二十日  委員加藤常太郎辞任につき、その補欠として  増田甲子七君が議長指名委員に選任された。 同日  委員増田甲子七君辞任につき、その補欠として  加藤常太郎君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1959-12-02 第33回国会 衆議院 建設委員会 第4号

勝之君         建 設 技 官         (河川局長)  山本 三郎君         建設事務官         (河川局次長) 曽田  忠君         建 設 技 官         (住宅局長)  稗田  治君  委員外出席者         専  門  員 山口 乾治君     ――――――――――――― 十一月二十六日  委員塚本三郎辞任につき、その補欠として春  日一幸

会議録情報

1959-11-18 第33回国会 衆議院 外務委員会 第10号

アジア局賠償         部長)     小田部謙一君         外務事務次官         (アメリカ局         長)      森  治樹君         外務事務次官         (条約局長)  高橋 通敏君  委員外出席者         専  門  員 佐藤 敏人君     ————————————— 十一月十八日  委員西村榮一辞任につき、その補欠として春  日一幸

会議録情報