運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

兵藤政府委員 日ソ双方総領事館領事館設置につきましては日ソ領事条約というものがございまして、その規定によりまして相互主義に基づいて双方の合意によって設置するということになって、既にそれぞれ二つずつの総領事館があることは御承知のとおりでございますけれども、最近の日ソ関係の進展を背景といたしまして、それぞれいろいろな地方公共団体から誘致のお話もあり、またソ連側もこういう認識を深めているということでございます

兵藤長雄

1990-06-20 第118回国会 衆議院 外務委員会 第11号

今までのところ、釈放の具体的な時期等については、まだ明確な意思表示をもらっておりませんので、今後とも引き続き鋭意折衝していこうというふうに考えておるところでございますが、同時にソ連側にも、この問題につきましては、日ソ領事条約に従った適正な対応を引き続き私どもも期待したいというふうに思っておるところでございます。

高島有終

1990-06-18 第118回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

都甲政府委員 ソ連側から通報を受けている限りにおきましては、ソ連側としてはこれを北朝鮮の船という前提で事件を処理しておりますので、私どもとしては、漁船員日本人であるという観点から日ソ領事条約に基づく保護を主張いたしておりまして、早急の面会日本側への引き渡しを求めているという状況でございます。ですから、日本船としてこれをソ連側に主張したということは現在までのところございません。

都甲岳洋

1976-05-18 第77回国会 参議院 外務委員会 第6号

政府委員橘正忠君) 外務省では、ただいま警察の方から御説明がございましたような事実関係についての連絡を受けまして、在京ソ連大使館に対して、まず当初の段階において、日ソ領事条約の三十二条に従いましてその事実関係をまず通報いたしております。その後も、捜査当局から得ました事実関係ソ連側通報すべきことについては通報を行っております。

橘正忠

1967-07-18 第55回国会 参議院 外務委員会 第19号

森元治郎君 次も日ソ関係ですけれどせ、対ソ外交が、まだほんとうに、ことば自体は慎重に粘り強く、論理的に、ソビエト外交はきわめてへ理屈を含めて論理的な外交を展開する、これに十分対応して乗り込んでいかなければならぬと思うのですが、これを阻害しているのは何だという大臣お話があったけれども、自民党の方々の中に、いまなお、たとえば、日ソ領事条約を結ぶときに、表面化はしませんが、小樽だの、札幌だの、新潟に領事館

森元治郎

1967-06-14 第55回国会 参議院 本会議 第16号

委員会におきましては、以上三件につきまして慎重審議、特に日ソ領事条約に関連をいたしまして、ソビエト連邦に対するわが国外交方針、その他両国間の懸案事項等につきまして熱心な質疑が行なわれましたが、詳細は会議録によって御承知を願います。  六月十三日質疑を終えまして、討論採決の結果、三件は、いずれも全会一致をもって承認すべきものと決定をいたしました。  以下御報告を申し上げます。

赤間文三

1967-06-13 第55回国会 参議院 外務委員会 第10号

説明員高島益郎君) 第一点につきましては、衆議院の外務委員会で御質問がございまして、御答弁をしたのでございますが、日ソ領事条約の第三十三条に、領事館の職員についての規定がございます。その中の一番最後に、これは査証旅券に関する事務でございますけれども、「査証及び旅券その他これに類する書類を発給し、修正し、更新し、有効にし、及び無効にすること」というような規定がございます。

高島益郎

1967-06-08 第55回国会 参議院 外務委員会 第9号

説明員高島益郎君) 日ソ領事条約特色は、ただいま先生が御指摘のとおり、非常に外交官特権免除に近い規定をしております。しかし、それは特権免除の点とそれから領事官の制度につきまして、若干、外交官の資格となっただけでございまして、権限につきましては通常の領事官職務とそう大差ないものと考えております。

高島益郎

1967-05-24 第55回国会 衆議院 外務委員会 第6号

藤崎政府委員 この前の外務委員会で、戸叶委員から、日ソ領事条約の第三十三条(g)の件につきまして御質疑がございましたのに対しまして、私どものほうからお答えいたしました点に不十分の点がございますので、この際、補足させていただきたいと存じます。  御質疑の第一点は、「査証及び旅券その他これに類する書類を発給し、修正し、更新し、有効にし、及び無効にすること。」

藤崎萬里

1967-05-19 第55回国会 衆議院 外務委員会 第5号

高島説明員 領事がその領事館管轄区域外職務を執行する場合に、日ソ領事条約ではその点を明示いたしております。米英ソ連との領事条約におきましては、その点は全然規定がございませんので、米英の場合は日本と違いまして、そういう権利があるというふうには解釈できないのではないかと存じております。

高島益郎

1967-05-19 第55回国会 衆議院 外務委員会 第5号

高島説明員 日ソ領事条約の第三十条の規定は、日米日英条約におきましても、一言一言全部同じというわけではありませんけれども、趣旨におきましては全く同様なことを領事官職務といたしまして規定しているわけでございます。  この日ソ領事条約第三十条の規定に関しまして、この規定の内容及びその実施の方法につきまして、日ソ間で交渉の際に特別に具体的に話し合ったということはございません。

高島益郎

1966-03-03 第51回国会 衆議院 予算委員会 第20号

外務省関係では、このほか、ベトナム問題に関するソ連の対日抗議日ソ領事条約、原子力潜水艦及び原子力空母の寄港、韓国への経済協力等の問題が取り上げられました。  次に、大蔵省関係について申し上げます。  まず、株価の現状と証券対策について、株価は東証の修正平均で千五百円前後にまで上昇しており、一部にはこれに対する不安感もあるようだが、当局認識はどうか。

愛知揆一

1966-01-28 第51回国会 衆議院 本会議 第10号

さらに今回の会談において、日ソ領事条約をすみやかに結び、領事館相互に開設することが望ましいことに意見一致を見たほか、ソ連側安全操業問題及び邦人帰国、墓参問題についても今後とも協力を約したのであります。私は北方領土問題についてわが国の立場を重ねて強く主張いたしましたが、ソ連側が従来の態度を変えることなく、同問題は解決済みであるとの主張を固執したことは、私の深く遺憾とするところであります。

椎名悦三郎

  • 1