運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-06-21 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

教育訓練ということで若いときからの計画的なことをぜひともお願いしたいということで、自己啓発あるいは企業に対する助成等を行っているところですが、先ほど先生からお話ありましたコンピューター関係、これにつきましても、そういうものの成果を活用した格好で高齢者人たち能力開発ができないかということで、私どもの訓練学校福祉工学科というのがございますが、そこのところでワープロ、そういうものの操作あるいはNC旋盤等

甘粕啓介

1987-12-02 第111回国会 参議院 本会議 第3号

今後もさらにME化を中心とする技術革新に対応し、既設の公共職業訓練施設等においてME関理科目にパソコン、産業用ロボットNC旋盤等機器を計画的に整備してまいる所存であります。  また、お説のように、特定不況業種からの離転職者等民間企業などへの訓練の委託、情報処理関連技能者を養成するための施設設置等民間の活力も活用して職業能力開発体制充実強化に引き続いて努めてまいる所存でございます。  

中村太郎

1984-06-28 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

また、工場訓練では、コンピューターNC旋盤等を使いましての作業がございますが、五十六年度千八百人から五十九年度一万一千八百人というような形で逐年これを増強しているところでございます。御指摘のように、特にいわゆる先端機器というのは大変値段が張りますので、リース制等を活用いたしまして整備に努めているところでございます。  

宮川知雄

1984-04-11 第101回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会 第3号

建坪は一万五千坪、従業員は二百四十五人、生産台数NC旋盤等月産約百二十台となっております。  昨年五月オープンしたばかりの当工場は、コンピューター制御無人化機械加工工場のほかに、NC工作機械を組み立て、調整する組み立て工場板金加工プレス工場自動塗装工場、超精密機械工場の五つの工場によって構成されており、おのおのの工場は幅員十メートルの幹線通路により結合されております。

松岡滿壽男

1977-05-17 第80回国会 衆議院 地方行政委員会 第22号

また昨年十月には暴力団員三名が貸工場を借り受けて、電気ドリル旋盤等を備えつけてSmマーク入りモデル拳銃三十丁を改造して友誼団体に売りさばいた事件を検挙しております。このように暴力団銃器使用犯罪の増加に伴いまして入手意欲は非常に高くなっておりまして、暴力団員によるモデルガン改造事犯も大がかりなものになってきております。  

吉田六郎

1973-04-12 第71回国会 参議院 商工委員会 第4号

で、いま先生の御質問のとおり、しからばなぜリースにするのかということでございますが、これはリースとか、割賦とか、現金買いとか、中小企業機械を買いますときにいろいろな買い方があるわけでございますけれども、大まかにいいまして、どちらかというと技術進歩の少ない定型化された機械、たとえば工作機械でいいますと、普通旋盤等のようなものは、どちらかといいますと、これは割賦で買うか、現金で買うか、これは技術進歩がございませんので

山形栄治

1960-02-26 第34回国会 参議院 決算委員会 第4号

この二人が、旧海軍に属しておりましたワイヤー・ロープ、あるいは旋盤等工作機械、あるいは起重機、電動機といったような、いわゆる動産類を処分いたしますにつきまして、売り渡し先から、便宜をはかるということにいたしまして、金品を収賄したと、こういう嫌疑でございます。その中に、新聞等で報ぜられておりますように、船舶も含まれておるのでございます。

賀屋正雄

1955-09-15 第22回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

これは旋盤等はずいぶんがたがたになっているということでありますから、これも大蔵省に前から話しまして、現在賠償物資として持っておりました国有の機械などの優秀なものは特に安くそれらの中小企業者に譲るというようなことも、なかなかそれは各財務局で思うように動いてやってくれないようなところもときどき見ますけれども、大蔵大臣にしばしば申しまして、強力に機械の払い下げをしてもらっております。

石橋湛山

1954-11-05 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第16号

旋盤等でも昔何回転かいたしましたものが、同じような名前で同じような規格のものが、それに何割増し乃至相当大きな回転数を持つて能率が非常に改善されておるということから、新しい機械を買います場合には、その能率のいい機械をみんな買うわけであります。従つてそれだけの古い陳腐化した機械はなかなか高い値では売れない。

窪谷直光

  • 1
share