運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-03-11 第171回国会 衆議院 法務委員会 第2号

その後、警察庁がこの女性身元確認韓国警察に連絡し、この女性旅券偽造容疑で逮捕され、その結果、この女性は指に特殊テープを張りつけて指紋偽造したということが判明したということでございますが、これが報道されておりますが、事実関係はこのとおりなのかどうか。それから、東京入管は、なぜこの指紋偽造問題について警察と連携して解明することなく韓国に強制送還したのか、この点についてお伺いをいたします。

神崎武法

2005-10-25 第163回国会 衆議院 法務委員会 第7号

あるいは、元暴力団構成員中国人クレジットカード偽造詐欺グループと結託いたしまして、全国各地電化製品あるいは高級ブランド品を騙取していたような詐欺事案とか、都内の中国人犯罪組織の首魁が中国国内犯罪組織と連携いたしまして、捏造した招聘証書等を使用いたしまして不法入国者を受け入れまして、就職先あっせん等をしていた組織的な旅券偽造、不法就労あっせん事件

縄田修

2004-05-21 第159回国会 衆議院 法務委員会 第28号

特に後者についてですが、旅券偽造グループによる偽造技術は日進月歩であって、常に巧妙あるいは精巧なものとして進歩しつつあるわけなので、当局といたしましても、新たに開発された偽造技術を検証、解明して、これを看破するのに役立つような技術や機器の開発に努めて、日々これらを充実、更新していくことでテロリストの入国阻止に万全を期す必要があると考えております。

増田暢也

2002-03-20 第154回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

こうしたことを踏まえて、野党四党は、私設秘書旅券偽造問題及びいわゆるムネオハウス問題に関して最高検に対し偽証罪で告発をしており、これが受理をされております。これ以降、特捜部捜査が始まるものと理解しています。今後も、野党四党は、確証を得たものから順次告発することにしております。  

日森文尋

2001-03-22 第151回国会 参議院 法務委員会 第3号

そのほか、旅券偽造読み取り装置によるチェックを行いまして、要注意外国人を排除すべく厳格な入国審査を実施しております。  さらには、最近、審査中の入国審査官の死角をつきまして不法入国をはかる、いわゆるすり抜け事案というものが横行している状況にかんがみまして、審査台にミラーを設置してその排除に努めているところでございます。

中尾巧

1997-05-19 第140回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第8号

もちろん、日本赤軍の話もありましたが、これは司法手続にのっとって、レバノン国内における不法滞在であるとか旅券偽造であるとか、そういった犯罪を犯しているので、裁判の後、刑期は恐らく十年ぐらいだろう、それが終わり次第身柄は引き渡すという公式発言でありましたが、恐らく今後の日本との関係によって刑期が早まるのかなという印象も国会内にはありました。  

馳浩

1977-10-14 第82回国会 衆議院 外務委員会 第1号

○中川(嘉)委員 そうしますと、第二の答弁がまだ残っていますか、万一偽造が行われた、技術的にうまかったか下手であったかは別として、それが通ってしまったという場合、そういうことが実際に発生した場合に、少なくとも旅券偽造幇助ということになるのじゃないですか。

中川嘉美

  • 1