運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1981-10-09 第95回国会 衆議院 行財政改革に関する特別委員会 第3号

この防衛分担金については、アメリカ施設関係費だけで五〇%アップしてほしい、その他光熱関係その他についても配慮をしてほしい、こういう強い要求があります。しかし、これは大蔵大臣予算上の問題にすぐなってくるわけですね。アメリカのこの要求に対してはどの程度こたえようとされているんでしょう。

大内啓伍

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

そして、企業の高度化事業融資資金等が一〇%というように、これらを全部トータルいたしますと、環境改善施設関係費が約八四%に当たります。教育の面だけを取り上げてみますと、三・五%ないし六%しかこの中にはありません。こういうことからしますと、施設あるいは環境整備することに中心が置かれまして、いま一番問題になっております差別という問題がこの対策の中からはなかなか排除されるような状態にはなっていません。

中西績介

1977-03-11 第80回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

社会福祉施設関係費につきましては、特別養護老人ホーム心身障害児者施設保育所等中心にその整備を進めるとともに、補助内容について所要改善を行う等の措置を講ずることといたしております。  また、福祉施設の運営については、給食体制整備等に必要な職員を増員いたしますとともに、入所者及び職員処遇についてきめの細かい改善を図ることとし、所要経費を計上いたしております。  

笹山茂太郎

1976-04-07 第77回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

社会福祉施設関係費につきましては、引き続きその整備を進めるとともに、保育所について補助基準面積改善を行う等の措置を講ずることといたしております。また、五十年度に引き続き、福祉施設従事者勤務条件処遇改善を図るため、夜間勤務体制、休憩時間の確保等に必要な職員を増員いたしますとともに、職員処遇入所者処遇全般について改善を図ることとし、所要経費を計上いたしております。  

小澤太郎

1974-03-28 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

戸田菊雄君 いまの種目別歩道橋幾ら、そういうことで、いわば道路安全施設関係費、建設関係。それでけっこうですから出してください。  それでは、厚生省——運輸省に再度お伺いしますけれども、いま日本の乗用車の普及率は何人に一台ぐらいになっておりますか。でき得れば、米国、西ドイツ、それからイギリス、これら諸外国のやつをちょっと教えてください。

戸田菊雄

1971-02-09 第65回国会 衆議院 決算委員会 第3号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額三百五十億五千七万円余、前年度繰り越し額九億三千七百九十万円余、予備費使用額赤十字国際委員会特別拠出金に要した経費)三千二百四十万円でありまして、前年度から繰り越したものの内訳は、海外技術協力実施委託費八億一千八百五十四万円余、在外公館施設関係費一億一千九百三十五万円余であります。  

竹内黎一

1970-03-11 第63回国会 参議院 決算委員会 第2号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額三百二十九億三千十二万円、前年度繰り越し額七億三千六百四十二万円、予備費使用額パレスタイン難民救済計画特別拠出金に要した経費)二千七百万円でありまして、前年度から繰り越したものの内訳は、海外技術協力実施委託費五億七千百三十一万円、在外公館施設関係費一億六千五百十一万円であります。  

竹内黎一

1970-02-24 第63回国会 衆議院 決算委員会 第3号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額三百二十九億三千十二万円、前年度繰り越し額七億三千六百四十二万円、予備費使用額パレスタイン難民救済計画特別拠出金に要した経費)二千七百万円でありまして、前年度から繰り越したものの内訳は、海外技術協力実施委託費五億七千百三十一万円、在外公館施設関係費一億六千五百十一万円であります。  

竹内黎一

1968-04-22 第58回国会 衆議院 決算委員会 第10号

歳出予算額二百八十五億二千六百六十七万四千円、前年度繰越額四億八千百八十七万二千四百十九円、予備費使用額ラオス外国為替操作基金拠出金国際連合特別拠出金インド食糧危機救援費及びインドネシア食糧等救援費に要した経費)二十六億九百六十四万血千円でありまして、前年度から繰り越したものの内訳は、海外技術協力実施委託費二億二千三百四万八千八百九十三円、移住者渡航費交付金九千一十一万八千四十六円、在外公館施設関係費一億六千八百六十万五千四百八十円

三木武夫

1967-06-23 第55回国会 衆議院 決算委員会 第17号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額二百主十一億二十七万円、前年度繰り越し額四億六百五十三が二千二百五十円、予備費使用額、第二回アジア・アフリカ会議参加ラオス外国為替操作基金拠出金及びベトナム共和国難民救援費に要した経費三億百二十七万五千円でありまして、前年度から繰り越しましたものの内訳は、海外技術協力実施委託費九千七百八十万四千三百九円、在外公館施設関係費三億八百七十二万七千九百四十一円であります。

田中榮一

1966-09-02 第52回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

前年度繰り越し額四億六千六百四十五万二千四十九円、予備費使用額ヴィエトナム共和国民生安定救援費に要した経費)五億三千五百三万一千円でありまして、前年度から繰り越したものの内訳は、外交用器具等購入費五百十三万三百円、海外技術協力実施委託費二億六百二十七万百九十九円、移住者支度費補助金九百四十六万八千円、移住者渡航費貸し付け金五千九百十五万九千円、日本人墓地整備費一千六百三十一万六千六百四十円、在外公館施設関係費一億五千六百六十九万八千九百十円

田中榮一

  • 1
  • 2