運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

土屋政府参考人 今御指摘のございました重度障害者雇用多数事業所施設設置等助成金でございますが、お話がございましたように、障害者雇用する事業所としてのモデル性も、受給資格の認定時に、経営基盤あるいは雇用条件が著しく良好であり、重度障害者などの雇用促進を図るに当たって規範を示すと認められるかというところを、学識経験者で構成された助成審査委員会にお諮りをいたしまして、審査をさせていただいているところでございます

土屋喜久

2015-07-06 第189回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

障害者作業を容易に行えるような施設設置整備を行った場合の助成措置といたしまして、独立行政法人高齢障害求職者雇用支援機構におきまして、まずは、一つ作業施設等設置整備、賃借を行う事業主への支援といたしまして障害者作業施設設置等助成金、もう一つは、保健施設給食施設等福利厚生施設整備を行う事業主への支援といたしまして障害者福祉施設設置等助成金を実施してございます。  

広畑義久

2001-05-24 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

さらに、中途障害者職場復帰促進するために必要な施設設置整備などを行う事業主に対しましては、その費用の一部を助成するという中途障害者作業施設設置等助成金、また中途障害者重度の場合にその雇用を継続するため能力開発などの職場適応措置を実施する事業主に対してその費用の一部を助成する重度中途障害者職場適応助成金などにより、中途障害者継続雇用を図る事業主支援いたしているところでございます。

南野知惠子

2001-05-24 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

○副大臣(南野知惠子君) 中途障害者作業施設設置等助成金及び重度中途障害者職場適応助成金というものは、中途障害者継続雇用されていることを前提として支給されるというものでございます。  平成五年の障害者雇用実態調査の結果によりますと、採用後に障害となった雇用者数は約十六万人でありましたが、平成十年度の調査におきましては約十二万人と減少していると。

南野知惠子

2001-05-24 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

今のその助成金でございますけれども、助成金の中の作業施設設置等助成金、それから職場適応助成金についてお伺いをしたいと思うわけです。  この助成金利用状況の中で、例えば作業施設設置等助成金についてですけれども、制度が発足した翌年の昭和六十三年は二十五件、平成六年度で七十七件、平成十年度では五十八件と、思いのほか利用が少ないのではないかなというふうにも思うわけです。

西川きよし

1997-04-02 第140回国会 衆議院 労働委員会 第6号

具体的な内容といたしましては、例えばハード施設設備関係では、現在、障害者作業施設設置等助成金というのと、障害者作業設備更新助成金、それから障害者処遇改善施設設備等助成金、こういった三つがあるわけですけれども、いずれも同じ物的支援に係る助成金ということでございますので、こういったものはできるだけ整理統合して、より使いやすいものにしたいというのがございます。  

坂本哲也

1997-03-18 第140回国会 参議院 労働委員会 第4号

具体的には、ハード面支援障害者作業施設設置等助成金といった施設設備に係る助成金につきましては現在似たようなものが三種類ございますけれども、これを一つに統合するとか、あるいは重度障害者職場適応助成金といった雇用管理のための措置としての人的支援、こういったものにつきましてはそれに関するものについてまた統合する、また、その内容につきましてももっとわかりやすいものにしたいというようなことで取り組むことにいたしております

坂本哲也

1996-11-12 第138回国会 参議院 労働委員会 第1号

その際、労働省重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金が設立時に一億円、増築時に一億一千万円支給され、工場の新設、拡充に不可欠であったとのことであります。  従業員は正社員が四十九人、うち障害者は二十五人、パート労働者が十四人、うち障害者は二人、ほかにくすのき園の園生五人を研修のために受け入れております。

石渡清元

1996-04-09 第136回国会 参議院 労働委員会 第4号

二点目は、障害者を取り巻く職業生活環境整備を図るための助成措置拡充でございまして、処遇改善あるいは福祉の増進のために処遇改善施設設置等助成金ですとか、福祉施設設置等助成金を新たに創設したところでございます。  この施行状況でございますけれども、まず最初のポツにございますように、直近の時点におきます障害者の実雇用率でございますけれども、昨年の六月で一・四五%ということでございます。

坂本哲也

1995-11-07 第134回国会 参議院 労働委員会 第4号

こういった状況改善いたしますために、今回助成金について見直しを行ったわけでございますが、各種助成金ございますけれども、例えば一つ障害者作業施設設置等助成金というものがございます。これにつきましては、その支給対象となる設備につきましては、原則といたしまして雇い入れた障害者用に改造をしたもの、そういったものに限定するといったような形でその運用改善を行うことにいたしたところでございます。  

坂本哲也

1992-05-22 第123回国会 衆議院 労働委員会 第8号

征矢政府委員 ただいま御指摘の問題でございますけれども、私ども、特に重度障害者方々等を雇い入れるために作業に必要な施設設備設置等を行う場合、この事業主の方に身体障害者作業施設設置等助成金支給する、あるいは、重度障害者を多数雇用するための事業施設等整備を行う事業主の方に対して、重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金支給を行うというようなことで、雇用促進を図っているところでございますが

征矢紀臣

1990-06-14 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

この助成金の中身につきましては、一つ作業施設設置等助成金という、いわば施設に関するハード助成金と、それから重度中途障害者職場適応助成金という、いわばソフトの助成金と二つに分かれているわけでございますが、トータルで申しますと、六十二年度で三十七件、六百八十万円、六十三年度で三百二十一件、七千九百八十万円、平成元年度で八百二十五件で一億五千六百二十万円ということになっているわけでございます。  

七瀬時雄

1987-11-10 第110回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

なお、県から、国庫補助負担率引き下げ等による地方負担転嫁の抑止、老人保健施設整備促進勤労者体育施設設置等に関する要望が行われました。  次に、視察いたしました施設等について申し上げます。  まず、本田技研工業株式会社熊本製作所についてであります。同製作所はオートバイ、バギー車乗用芝刈り機等を生産し、その八割が輸出されております。

田代由紀男

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

また、昭和五十二年度から実施をされました重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金につきましては、五十八年十二月までの実績で二百十八件の百九十五億円となっております。  また、これによって雇用されました心身障害者は二千五百八十七人、うち重度が千百十二人ということで、特にこの重度障害者雇用促進に相当大きな役割を果たしてきたと考えております。

加藤孝

1982-04-06 第96回国会 衆議院 商工委員会 第10号

そういう制度の横並びで身体障害者給付金につきましても、一部そういうような形をとっているものもございますけれども、それ以外の助成金、たとえば身体障害者雇用して作業施設改善するといったような作業施設設置等助成金につきましては、安定所の紹介であるかないかにかかわらず助成金を差し上げる。あるいはまた重度障害者等特別雇用管理助成金というのがございます。

廣見和夫

1981-03-17 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

そこで今回改正いたしたいと思っておりますのは、重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金の交付を受けまして取得される一定の事業用施設につきまして特例措置を設けることにいたしたいということでございまして、不動産取得税固定資産税、それぞれについてそのような措置を講ずることといたしておるわけでございます。

川俣芳郎

1980-11-13 第93回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

政府委員関英夫君) 先生ただいまの御指摘は、助成金制度のうち、重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金、あるいは重度障害者等雇用管理助成金、この辺の運用についての御指摘だろうと思います。  この重度多数の事業所設置につきましては、当初余り成績が上がらなかったわけでございますが、助成内容を思い切って拡充する、条件を緩和する等いろいろやってまいりまして、五十四年に相当数に上ってまいりました。

関英夫

1980-11-13 第93回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

また、助成等実績を見ても、身体障害者能力開発訓練施設設置等助成金、これは五十四年度で見ると実績がゼロでありますね。資料によりますとそういう点が示されているわけですね。それから納付金制度に基づく雇用促進事業については、新たな事業を行うというか、助成条件の緩和あるいは助成額の引き上げなどが考えられてもっと効率的なものにすべきではないかと、こういうように私は考えるんです。

高杉廸忠

1980-11-13 第93回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

それから次に、非常に長いんですけれども、重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金こういう助成金があるわけですけれども、この実績はどういうふうになっているかちょっと教えていただきたいと思うんです。この制度について五十四年、私は資料を見ますと二十六件と、こうなっているんです。これまた助成条件改善する必要があるんだろうと、こういうふうに思うのです。

高杉廸忠

1980-10-23 第93回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

重度障害者につきましては、雇用率あるいは納付金関係での算定に当たりまして、倍の二人分として計算するような形でやっておりますが、対策といたしましても、特に重度障害者等雇用管理助成金とか、それから重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金、そういうような形で重度障害者に非常に手厚い助成金支給することといたしておりまして、特に重度障害者等雇用管理助成金につきましては、昨年これによって一万二千人の重度障害者

関英夫

1980-03-19 第91回国会 参議院 決算委員会 第3号

この住宅等補助金の場合には、これは新しく雇い入れた者だけについてしか措置できないと言うんですが、実際は五年前から雇い入れを始めて、毎年一人、二人と雇ってきた場合には、これは現時点でどんな救済の対象にもならぬというのは、精神からして私は法の不備でなかろうかと思うことと、それから、多数雇用施設設置等助成金についても、ほとんど要件を満たすにもかかわらず、既設の設備があるために、新しく付属設備をつけるものが

小巻敏雄