運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
195件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1962-01-30 第40回国会 衆議院 予算委員会 第3号

総理は、青少年こそ祖国の生命力の源泉として、民族将来のために遠大なる使命感とゆかしい学問、教養を求め、教職員には、その職分にふさわしい品格と学識の研摩を期待しておられるのでありまするが、予算におけるところの施設環境整備もさることながら、現下のわが国の教育制度並びに教育公務員に関する制度というものが、はたして総理が庶幾せられるような状態にあるのか、また、それを達するためにふさわしいものであるかということについて

床次徳二

1958-10-30 第30回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

これも実は、新市町村のできた当座のことでございますから、市町村からはもう種種雑多な事業がたくさん毎年出て参っておりまして、私どもも、その取捨選択にははなはだ難渋するような場合も一再ではないのでございますが、まあこれも一挙に仕事をやるということではなく、たとえば、庁舎を建てる場合は、庁舎重点にやる、それから、下水屎尿処理施設、環境衛生施設をやるところはそれを中心に、しかも計画的に、できるだけ能率的

山野幸吉

1958-02-28 第28回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

それから投資的経費の、国の予算の増減に伴うものが総体で七十三億でございまして、それから国庫補助金を伴わない建設事業が二百二十八億、これは、われわれが行政水準確保として従来議論をしておった経費でございまして、その内訳が、下水屎尿処理等の都市的な施設、環境衛生施設中心にして七十九億、それから道路整備が百五億、これは道路につきましては、新しく五カ年計画が国において立てられまして、国も大幅に仕事をやる、

小林與三次

1957-03-29 第26回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

もちろんこうした訓練は必要でありまするが、しかし行き過ぎのないようにするのには、ただこうした行進という特殊の訓練方法についての指示だけでは足りないので、各部隊の責任者が良識をもって指導して行く必要があり、またいろいろ施設、環境をよくするというような点も考えまして、あまり殺風景な雰囲気を作らないように、教育の面も、またいろいろな施設の面についても十分留意いたしたいと考えまするし、特に責任者に私どもの考

小滝彬

1956-05-10 第24回国会 衆議院 文教委員会 第37号

野原委員 竹尾政務次官の御答弁にいたしましても、それから丸山政府委員の御答弁にいたしましても、私は御答弁としては了承できますけれども、これは竹尾さんも御承知のように、今日まで国会が開かれて文教委員会の都度、基地周辺学校施設、環境その他のいろいろな教育上の諸問題等については、質問が出されておるのであります。

野原覺

1956-03-01 第24回国会 参議院 内閣委員会 第10号

しかし質疑でも明らかになっているように、今度のあなたの方で大蔵省に予算要求されたときの最大の重点はどこにあったかというと、その保護施設、環境をそういう行為をしなくてもいいようにするための保護施設重点が置かれた、答弁でもはっきりしている。ただあなたたちはそのために十四億何千万円というものを要求された。それが来ない。

千葉信

1954-05-29 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第53号

しかし先ほども申しましたように、普通の病院と違い、人格矯正のためのいろいろな施設、環境調整のための設備などが必要でありますが、なかなか普通のところで施設をつくることはできない。できますならば、国家的にこういう施設をつくるとか、ないしは特殊な公共団体に補助して、こういう施設がどんどんできて行くことを私どもは望みます。

竹山恒寿

1954-04-27 第19回国会 参議院 文部・労働連合委員会 第1号

そういたしますると、例えば今申上げました義務教育の無償の要求の問題とか、或いは学校施設、環境をよくする要求を展開する運動であるとか、このようなことは一切今回の立法の目的の範囲外である、こういうような御答弁であるわけですが、これの問題は引つくるめて申しますと教育行政の問題だと思います。

田畑金光

1954-04-20 第19回国会 衆議院 文部委員会 第26号

さぞこの父親の気持も生きて来るのじやないか、さらにまたわれわれ文部委員会といたしましても、文部行政について、予算審議等いろいろありますけれども、その根本はこうした道義的なもの、精神的なものが一番要求されてしかるべきじやないか、こういう意味合いにおいて、ぜひひとつ本日でもこの委員会が終了後、同僚委員諸君と一緒に私は元町小学校行つて、昨日の当時の模様、その後の経過あるいはまた今後の対策、また学校施設、環境

長谷川峻

1948-10-08 第2回国会 衆議院 司法委員会 第52号

施設環境も惠まれており北海少年院においては廣い畑地を耕作し、牛馬豚の飼育も計画実施中で矯正教育上効果的であると思われ、紫明寮の寮生は三井炭坑の準坑員として一定時間沈粉コークス類積込作業に從事するを日課とし、労賃による貯蓄も三千円を超えるものなぞがあるような状況である。しかし收容期間は二三ヶ月から多くて半年であるが、近時は二三ヶ月で退職する者が多くなつた。われわれはこの事実を見逃すことはできない。

八並達雄