運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-11-17 第187回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

これ、RFO年金健康保険福祉施設整理機構というところが東北厚生年金病院を売ったわけでございますけれども、随意契約ということでございますが、地域医療確保ということで、各社会保険病院がこれまで地域医療に果たしている機能確保するという観点に立って、所在する地方公共団体あるいは保健医療に関する教育研究を行う学部又は学科を置く大学を設置する者というところを随意契約の対象にしたものでございまして、東北厚生年金病院

樽見英樹

2012-07-27 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

こちらについても、年金健康保険福祉施設整理機構RFOについて、今般、地域医療機能推進機構へ移行することになっておりまして、この移行についても、法人のあり方について検討するようにしております。これも検討会を秋ごろから設けたいと思っておりまして、委員が今御指摘になられましたようなことをしっかり踏まえながら検討してまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

藤田一枝

2011-06-17 第177回国会 参議院 本会議 第23号

まず、独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案は、現行の社会保険病院厚生年金病院等運営を行わせるため、独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構独立行政法人地域医療機能推進機構に改組することとし、その名称、目的、業務の範囲等に関する事項を定めようとするものであります。  

津田弥太郎

2011-06-17 第177回国会 参議院 本会議 第23号

議長西岡武夫君) 日程第四 独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案  日程第五 障害者虐待の防止、障害者養護者に対する支援等に関する法律案  日程第六 母体保護法の一部を改正する法律案   (いずれも衆議院提出)  以上三案を一括して議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。厚生労働委員長津田弥太郎君。     

西岡武夫

2011-06-10 第177回国会 衆議院 本会議 第27号

議長横路孝弘君) 独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長趣旨弁明を許します。厚生労働委員長牧義夫君。     —————————————  独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————     〔牧義夫登壇

横路孝弘

2011-06-10 第177回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

川端委員長 次に、本日厚生労働委員会から提出された独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案東日本大震災復興特別委員会審査を終了した地方自治法第百五十六条第四項の規定に基づき、現地対策本部の設置に関し承認を求めるの件の両案件について、それぞれ委員長から緊急上程の申し出があります。  両案件は、本日の本会議において緊急上程するに御異議ありませんか。     

川端達夫

2011-05-20 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構設立をされて、社会保険病院などの保有をしている。この目的は一体何かといいますと、必要な医療機能が維持され、地域医療確保されるということと、もう一つ地域住民や自治体の理解が得られる、こういうことを条件に、これが満たされることに留意して、そして譲渡するためにRFO病院等保有をされている、こういうことになっております。  

細川律夫

2011-03-22 第177回国会 参議院 予算委員会 第7号

それと並行をして、現在の独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構RFOと呼ばれておりますけれども、その機構から病院を、経営を移譲したいと希望している地域医療機関等があれば、一方でこういう方々に移譲を進めていくということもまた大事ではあると、そのように考えておりますけれども、上記の件に関しまして厚生労働省の見解をお伺いをしたいと思います。

渡辺孝男

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

秋の臨時国会で、現在、整理売却のための組織であるRFO年金健康保険福祉施設整理機構存続を二年延長するというつなぎ法案に私どもも賛成をいたしました。まさに苦渋の選択であります。整理売却のための組織だから、病院経営という点では、受け皿という点ではふさわしくない。でも、今ある病院の根拠を失うわけにはいかないと思ったからであります。  

高橋千鶴子

2010-08-06 第175回国会 参議院 本会議 第2号

議長西岡武夫君) 日程第一 独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案衆議院提出)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。厚生労働委員長柳田稔君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾掲載〕     ─────────────    〔柳田稔登壇、拍手〕

西岡武夫

2010-08-06 第175回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

衆議院議員鉢呂吉雄君) ただいま議題となりました独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容を御説明申し上げます。  本案は、独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構存続期間を二年間延長し、平成二十四年九月三十日までとしようとするものであります。  なお、この法律は、公布の日から施行するものとしております。  

鉢呂吉雄

2010-08-06 第175回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

衛藤晟一君 本日の一般審査に当たりまして、衆議院から提出されております独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法改正案に関連して質問をさせていただきたいと思います。  今回の改正案は、年金健康保険福祉施設整理機構、すなわちRFO存続期間を二年間延長するものでありますけれども、そもそもこの機構設立趣旨目的は何なのか、大臣にお尋ねいたします。

衛藤晟一

2010-08-04 第175回国会 衆議院 本会議 第2号

鉢呂吉雄君 ただいま議題となりました独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案について、提案趣旨及び内容を御説明申し上げます。  本案は、独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構存続期間を二年間延長し、平成二十四年九月三十日までとしようとするものであります。  本案は、昨日の厚生労働委員会において、多数をもって委員会提出法律案とすることに決したものであります。  

鉢呂吉雄

2010-08-04 第175回国会 衆議院 本会議 第2号

議長横路孝弘君) 日程第一、独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長趣旨弁明を許します。厚生労働委員長鉢呂吉雄君。     —————————————  独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————     〔鉢呂吉雄登壇

横路孝弘

2010-08-03 第175回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

○加藤(勝)委員 今、大村委員からも御指摘がありましたけれども、いわゆる独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構に関してまず御質問させていただきたいと思います。  さきの通常国会において、内閣、厚生労働省がお出しになられた独立行政法人地域医療機能推進機構法案、これが最終的に廃案となったわけであります。

加藤勝信

2010-08-03 第175回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

○鉢呂委員長 この際、独立行政法人年金健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正する法律案起草の件について議事を進めます。  本件につきましては、先般来理事会等において御協議願っておりましたが、お手元に配付いたしておりますとおりの起草案を得た次第であります。  その起草案趣旨及び内容について、委員長から御説明申し上げます。  

鉢呂吉雄

2010-06-01 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

修正の要旨は、地域医療機能推進機構は、施設運営を、年金健康保険福祉施設整理機構の委託を受けて当該施設運営を行っている者に委託した場合において、地域において必要とされる医療等を提供する機能確保を図るためにその者が引き続き運営を行うことが適当である施設として厚生労働大臣が定めるものについては、平成二十五年四月一日以降もなお当該施設運営をその者に委託できるものとすることであります。  

古屋範子

share