運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-10-22 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

五十五年の十月、鉄道の合理化に伴って私どもの職場にもかなり影響の強い施設改廃計画というものがあったわけでございますが、それによって、たとえば大体百二十人定員を削減する、その百二十人のうちから百名を他の局に配置がえをして新しいシステムの仕事をするというようなことも最近非常に多く行われておるわけでございます。  

魚津茂晴

1973-02-28 第71回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

いずれにいたしましても、われわれがこの措置を行ないます根拠につきましては、当然公務員法なり何なりに根拠を置いておるわけでございまして、関係の労働組合との間におきましては、配置転換に関する協約、これは「簡易保険EDPS化計画実施に伴う配置転換協約はできるだけ早く締結するよう努力するが、それまでの間は、郵便事業施設改廃計画実施に伴う配置転換等に関する協約を準用する。」

野田誠二郎

1967-11-09 第56回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

最大限の努力をせいというようなことで公社側下部組織を指導いたすとか、あるいは郵政局との連絡を強化いたしまして通信局郵政局、あるいはその下部段階電話局特定局等の両者の意思疎通をはかって、相当早い段階から公社受け入れに対する準備を始めて受け入れ数を増大するというような施策を講ずるとか、先ほど申しましたが、委託局直轄化時点における過員の受け入れだけでなしに、年間途中、あらゆる時期におきまして、施設改廃

山本正司

1967-11-09 第56回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

が、こういった状態ではいろんな点で支障を生じてまいりますので、施設改廃時以外の受け入れだとか、あるいは公社側における各局所への受け入れに対しましても、できるだけ過欠員等状況等もにらみ合わせまして、ある程度の過員になることもやむを得ないというようなことも考えまして、あらゆる点で受け入れ数を増大する措置を講じ、またあらかじめ郵政省委託局職員につきまして、公社受け入れ後のいろんな状況に対するPR等もやり

山本正司

1964-04-24 第46回国会 衆議院 逓信委員会 第23号

三十八年度の上半期までしかいまデータが出ておりませんので、三十八年度の上半期で申し上げますと、施設改廃時の残留過員の総計が六百三十二名で、ございまして、その内訳として申し上げますと、前年度から繰り越しますのが四百九十七名で、それから当該年度つまり三十八年度の上半期に出ました過員が百三十五名でございます。

増森孝

1962-02-26 第40回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第7号

西村政府委員 郵政省に委託されております電通業務従事員で、第三次五カ年計画施設改廃に伴って異動するものが一万五千人程度ということでございますが、これは従来第二次五カ年計画遂行途上にもかなりの過員というものが出ておりまして、それと同じような方式で扱っていくのがよかろうと思っておるわけでございますけれども、公社業務が移管することによりまして、できるだけ通勤可能区域内のところでありますれば、公社

西村尚治

  • 1