運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-04-18 第91回国会 衆議院 建設委員会 第12号

関口政府委員 ただいま先生の引用されました条文のうちで、特別な事情ということが書いてあるわけでございますが、この特別な事情は、いわゆる宅地所有者の大部分施設建築敷地地上権を設定することを希望せずに当該敷地共有持ち分が与えられることを希望する場合、こういうふうに私どもは考えておるわけでございます。  

関口洋

1969-04-08 第61回国会 参議院 建設委員会 第8号

政府委員竹内藤男君) 九十一条でございましたが、「施行者は、施行地区内の宅地若しくは建築物又はこれらに関する権利を有する者で、この法律の規定により、権利変換期日において当該権利を失い、かつ、当該権利に対応して、施設建築敷地若しくはその共有持分施設建築物の一部等又は施設建築物の一部についての借家権を与えられないものに対し、」したがいまして、従前土地における権利を持っていた、構作物所有賃借権を持

竹内藤男

1968-04-02 第58回国会 参議院 建設委員会 第8号

第一項では、権利変換計画記載事項を定めておりまして、配置設計施行地区内に宅地借地権または建築物を有する者が有する宅地等とその価額、これらの者が有する宅地等に対応して与えられることとなる施設建築敷地共有持ち分または施設建築物の一部等の明細及びその価額等事項を定めることにいたしております。  

竹内藤男

1961-04-20 第38回国会 衆議院 建設委員会 第23号

その場合に、第二十一条にありますように、事業計画の公告の日から三十日以内に、施行者から、「当該土地借地権又は建築物の対償に代えて、」でありますからして、従前関係権利価額に対応するものでございますが、譲り受ける内容は施設建築物の一部及び施設建築敷地共有持ち分、すなわち新しくでき上がりますところの建築物占用地と、それから廊下、階段等というふうな共用部分及びその建物が乗っかっております敷地共有持

關盛吉雄

1961-04-13 第38回国会 参議院 建設委員会 第20号

だから、これは一つの床の専用部分付属物である、まあこういう考え方でこの共用部分共有持ち分割合について質的な要素をこまかくとらえるのが実際に適したものかどうか、むしろ施設建築敷地の方の要素において各棟、各階層の位置による経済的利用可能性ということを考えまして、敷地でつまり総合的な判断をいたした方が、共有持ち分割合定め方としては適切ではなかろうかと、こういう学説なりまた実際の情勢にかんがみまして

關盛吉雄

1961-04-11 第38回国会 参議院 建設委員会 第19号

それから敷地部分につきましては、これは施設建築敷地共有持ち分割合ということで、ここに地下一階から地上四階の建物を一応図で表わしたつもりでございます。そしてこの場合の建物利用状況は、一階が店舗等でございまして、二階以上が住宅と、こういうことになっておりまして、地下が倉庫というふうな利用の仕方の表示でございます。

関盛吉雄

1961-04-11 第38回国会 参議院 建設委員会 第19号

小平芳平君 ただいまの説明で大体御説明なさいました部分はわかりましたのですが、(2)の施設建築敷地共有持分割合という項目ですが、この場合に、ある人が百五十坪の土地を持っていた、そこへこういうような地下一階、地上四階の建物ができた、そうしてこの建築された部分は譲り受け希望者にそれぞれ売り渡された、百五十坪の土地はまたもとの地主が譲り受ける、こういうことですか。

小平芳平

1961-03-02 第38回国会 参議院 建設委員会 第10号

をした者には譲り渡し、賃借り希望の申し出をした者は賃借りすることができるように定めるべきことを、第二項において、これら関係者相互間に不均衡を生じないように定めるべきことを、第三項において、一定の場合に床面積を増減することができることを、第五項において、特定の場合に譲り受け、または賃借りすることができないこととなるように定めることができることを定め、第二十六条は、施設建築物共用部分共有持ち分及び施設建築敷地

関盛吉雄

1961-03-01 第38回国会 衆議院 建設委員会 第9号

また、第二項においては、これら関係者相互間に不均衡を生じないように定めるべきことを、第三項におきましては一定の場合に床面積を増減することができることを、第五項において特定の場合に譲り受けまたは賃借りすることができないこととなるように定めることができることを定め、第二十六条は、施設建築物共用部分共有持分及び施設建築敷地共有持分割合について規定し、第二十七条は譲渡価額及び標準家賃の算定の基準に関

關盛吉雄

  • 1