1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号
自閉症を含む精神薄弱者の需要に応ずる施設の整備及び運営の充実を図っていくことがその次には考えられますし、さらには、施設オープン化対策と在宅対策と施設対策の有機的連携を推進していくというのが厚生省の一応やっていることでございますが、先生御指摘のように、学校へ行って特殊学級へ行けと言ったところで、お父さん、お母さんは特殊学級かというような話にもなるわけです。
自閉症を含む精神薄弱者の需要に応ずる施設の整備及び運営の充実を図っていくことがその次には考えられますし、さらには、施設オープン化対策と在宅対策と施設対策の有機的連携を推進していくというのが厚生省の一応やっていることでございますが、先生御指摘のように、学校へ行って特殊学級へ行けと言ったところで、お父さん、お母さんは特殊学級かというような話にもなるわけです。
いわゆる施設オープン化対策でございますが、その実施延べ施設数を二百三十二から二百九十二施設に、また次の精神薄弱者通所援護事業費の対象施設を五十七カ所から八十七カ所にとそれぞれ大幅な個所数増を行うことといたしております。 四ページ以降は福祉関係でございます。 まず、在宅老人福祉対策でございますが、総額で九十二億七千万円を計上しております。
心身障害児・者の福祉につきましては、特別児童扶養手当、福祉手当の額の引き上げを行うとともに、新たに心身障害児・者施設の機能を在宅心身障害児・者のために活用する施設オープン化対策を推進することとしたほか、障害者社会参加促進事業、障害者福祉都市推進事業、心身障害児通園事業等の拡充に意を用いたところであります。
まず、在宅心身障害児・者対策につきましては、施設オープン化対策推進費といたしまして一億円余を新規に計上しております。これは施設の持っております機能を在宅心身障害児・者のために活用しようとするもので、この括弧内にございますような事業をメニュー事業として実施するものでございます。
真ん中あたりにあります在宅心身障害児・者対策でございますが、総額九百十三億八千百万円を計上しておりまして、まず、在宅心身障害児(者)対策につきまして、施設オープン化対策推進費といたしまして一億円余を新規に計上しております。これは施設の持つ機能を在宅心身障害児(者)のために活用しようとするものでございまして、括弧内にありますような事業をメニュー事業として実施しようとするものでございます。