運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-05-23 第151回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

さらに、資料6—2を見ていただきたいのですが、これは群馬県の宅地建物取引業協会の「定款規約・諸規程集」の定款なんですが、その第六条で、「この会の会員になろうとする者は、別に定める定款施行規約の手続きを経て、理事会の承認を得なければならない。」さらに、資料6—3、ここではさらに施行規約があります。第三条で、「定款第六条に定める入会申込は、以下のとおりとする。」

大森猛

1971-09-09 第66回国会 参議院 文教委員会 閉会後第2号

とにかく教育計画というものはこれは高等学校の場合は施行規則ですかね、施行規則で見ますと、施行規約の六十三条の二で、高等学校の課程の修了を認めるのは校長に権限があるわけですね。校長が認めるわけです。そうすると、指導要領の基準というものもありますけれども、それらを勘案をしながら校長が全教育計画というものを立てればいいわけですね。それが県教育委員会に届けるというのは付随的な業務でなければならない。

小野明

  • 1