運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-04-05 第40回国会 参議院 商工委員会 第18号

政府委員島田喜仁君) 先ほど申し上げましたように、施行者従業員との臨時契約になっておりますが、直接これに対しまして、積極的な指導等をとっておりませんが、ただいま先生の御趣旨もなるほどと思う点がございますので、今後待遇改善等々につきましては、ひとつ施行者並び関係者とも協議の上、できるだけそういう方向で検討いたしたいと、こういうふうに思います。

島田喜仁

1962-03-28 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

さらに、選手共済事業を援護する目的で、施行者並び競走会に対して助言あるいは勧告をすることができるような規定を設けまして、公正な競走あるいはこの種の競技の健全な発達を確保する一つの最も大きな眼目でございます、選手に対する援護と申しますか、これを強化するという趣旨規定を一つ置いた。この点は、大きな点でございます。  それからもう一つございます。

藤野淳

1959-08-10 第32回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第2号

だから、十三条の責任というものをまるまる県がのがれるということはできないにしても、十三条は施行者並び自転車振興会の両方の責任だ。しかも、その事務の多くのものは、千葉県の場合は自転車振興会に委任してある。あなた方の一番問題の金の払い戻しは、自転車振興会の独断によってやったと認定しておって、しかも県だけに非常に重い処罰をかぶせて、自転車振興会そのものにはゆるやかなのはどういうわけだ。

加瀬完

1959-08-10 第32回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第2号

説明員池尾勝己君) ただいまの問題につきましては、乙種会員をふやすことにつきましては、われわれといたしましても、ふやしていこうという考え方であったのでございますが、漸増の方針で行こうということであったのでございまして、さしあたり五名程度の人数ではどうかということで、施行者並び振興会相談したわけでございます。

池尾勝己

1958-09-11 第29回国会 衆議院 商工委員会 第13号

私はこの機会に施行者並び振興会あるいは監督官庁たる通産省の関係の人に、ぜひお聞きしたいことは、二十六国会で衆参両院とも附帯決議がなされていることは御承知の通りでありますが、その附帯決議に対して具体的に何か相談をされたことがあるかどうか。衆議院におきましては七項目の附帯決議があって、その第一は車券の売上高の百分の一に相当する金額を社会福祉公共施設のために支出するところの処置をとれと書いてある。

大矢省三

1957-05-18 第26回国会 参議院 商工委員会 第37号

まことに趣旨はけっこうだと思いますが、そこでこの法律の許す範囲内において、施行者並びに新しく生れまする日本自転車振興会等社会保障のために、たとえばガン対策であるとか、結核対策であるとか、こういったものに対して費用を捻出するために、本法の許す範囲内において何らかの施行をしたい、かように願い出た場合に、一体政府はどのように指導される御決意か、この際この点を明瞭に承わっておきたいと存じます。

相馬助治

1952-06-12 第13回国会 参議院 通商産業・地方行政連合委員会 第1号

従いまして第十三條の趣旨といたしましては、施行者並び施行者から委託を受けました実務担当機関である振興会が、それらの点に十分注意をして秩序の紊るような原因を取除く。例えて申しますと、選手の部屋を観衆から隔離いたしまして、いろいろ疑いを受ける虞れのないようにする。又判定方法については、写真等の制度を使いましてそういう原因を極力起さないように注意させる。

吉岡千代三

1952-06-12 第13回国会 参議院 通商産業・地方行政連合委員会 第1号

私どもといたしましては、地方財政委員会は勿論、施行者並び関係府県の協力によりまして、できる限り円満に措置をいたしたい。ただそういうことをいたしましても、どうしても一部のところで絶対に貸さないというような場合におきましては、やはり最終の責任は明らかにしておきませんと、全体の調整が崩れて来るという関係もございますので、その趣旨を現わす意味におきましてこの程度條文を入れておる次第でございます。

吉岡千代三

1952-06-12 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第47号

私ども承知しておりますところでは施行者並び振興会の負担におきまして、参加中の災害につきましては最高五十万円ということで検討いたしておるようでありますので、従来選手の共済施設等含めましての額と比較いたしますと相当に改善されるようになるのではなかろうか。なおこの点につきましては具体案ができました上でなお選手側とも十分御相談をいたしたい。かように考えております。

吉岡千代三

1952-04-03 第13回国会 参議院 通商産業委員会競輪に関する小委員会 第2号

これにつきましては施行者並び振興会にお願いしまして数百万円の金を寄附願い、そして行わしめた後援者の最初の一人であります。従いましてこれによつて集まつて来ました連中の費用は旅費にしましても、又当日の費用にしましてもそれらの人が醵出してくれたのであります。併しこれは選手自体からも幾らかは出しましたが、八割は寄附から出ておるのであります。

小西要

1952-03-28 第13回国会 参議院 通商産業委員会競輪に関する小委員会 第1号

競輪三年間の歩みがこの競輪の直接運営者たる施行者並び振興会、我々選手という間にありまして、三者が最善の努力を盡したにもかかわらず、現行の競輪の実施に当たつてはいろいろな諸問題が惹起されているということは、少くともこの競技法にどこか欠陥があるのではないか、そういうところにおきまして鋭意研究した結果、私たちは選手の立場において改正法案に強くこの意見を申述べ、そうしてこの改正をして頂きたいというあり方からいたしまして

菊池宣次

  • 1