運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

これは、恩給法に関するいわゆる軍人軍属適用ということでございますけれども、「昭和二十一年勅令第六十八号施行ニ関スル件」のところで区分けをしている。これは恩給立て分けというのは直結するわけでございますが、平和祈念事業における慰藉事業というものだけに限るというような形とか、何らかの救済といいますか適用を広げることにつきまして、やはりこれは十分検討する必要があるんじゃないかと思うのですね。

近江巳記夫

1986-04-02 第104回国会 参議院 法務委員会 第5号

四項を見ると、「前項ニ規定スルモノノ外陪審法ノ再施行ニ付必要ナル事項ハ勅令以テ之ヲ定ム」とある。だから、これを停止した時点においては、戦争が終われば復活するのだということを考えておったのではないかと思われるんですけれども、もう戦後四十年を経過しておる今日、私どもは陪審裁判のよさというのは、これはやっぱり郷愁がありますね。

寺田熊雄

1973-04-05 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

「特別ノ教育訓練受ケタル者」というのは、警防団員の中でも特別の教育訓練を受けた者という趣旨でございまして、これは防空法に関する通達等を見ましても、たとえば「防空法等施行ニ関スル件」という昭和十六年十二月十九日、地方長官あて通達が出ておりますが、この中に「防空法第六条第二項ノ規定ニ依ル従事命令ハ概警防団員、学校報国隊員等ニシテ特別ノ教育訓練受ケタル者ニシ必要ト認ムル場合ニ之ヲ為スコト」ということでございまして

高木玄

1964-05-28 第46回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第21号

「仮令鉱区内ノ土地ト雖モラ占有シ使用シ得サルハ勿論土地所有者クハ使用者カヲ占有スルコトヲ制限シクハ禁止シ得ヘキモノニ非ス……土地所有者使用権者等ハ鉱区内ノ土地付テモ其ノ形質ヲ変更シ工作物ヲ新築スルノ自由ヲ有スルカ故二仮令隧道工事施行ニ因リ土中ノ鉱物ヲ掘出スル如キコトアリトスルモ鉱権業侵害ト目スヘキモノニ非ス」という判例もある。

井手以誠

  • 1