運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-05-25 第189回国会 参議院 決算委員会 第9号

これでは社会保障改革方向、決定的に間違っていると、このことは指摘しておきたいと思います。  今日は、それじゃ、どうしたら医療費って、例えば平均在院日数とか減らすというのが効果的に現れるのか、患者さんの権利に沿って現れるのか。私、現場ではいろんな工夫がされているというふうに思うんです。例えば、患者さんへのケアの充実や工夫で結果として入院日数が減少すると、こうした実践が注目されています。

田村智子

2014-03-18 第186回国会 参議院 総務委員会 第7号

ですから、もうそのときには与党税調方向決定しているわけです。  ですから、私は、今回のような極めて大きな、重要な地方税制に関する改革あるいは変更の流れというのは、まさしくこの国と地方協議の場、法定化されたここで議論をすべきであったと思うんですね。本来、これ、国と地方協議の場というのは内閣総理大臣招集権安倍総理大臣招集権があるわけですね。

江崎孝

2002-03-26 第154回国会 参議院 予算委員会 第17号

これに関しましては、自由民主党を始め与党の間でもかなり厳しい意見がございましたが、総理のリーダーシップの下、将来を見据えての方向決定へと粘り強く説得され、合意を得ることができたものと思っております。  しかも、法案には、将来の抜本改革としまして、保険者の統合、再編を含む医療保険制度体制見直し、新しい高齢者医療制度創設診療報酬体系見直しなどが盛り込まれました。

南野知惠子

1998-04-03 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

高速増殖炉に限らず、我が国の行政のあり方として、一つのプロジェクトが方向決定されますと、一度始まったものはそのまま一定方向に進んでいくというようなこともある意味では批判を受けているわけでありますから、外部評価等をどうしていくかというようなこともいろいろ考えなから進めていくべきことたこう思っております。

谷垣禎一

1993-05-18 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第1号

そういうことで、政治が自殺して、方向決定を放棄したところで官僚が我田引水ばかりやっておるというのでは、日本全体として国益の大きなマイナスとしか考えられないと思うわけでございます。  同じことは、ゼロシーリングということについても言えます。大蔵省は、財政再建しようといたしますと、ゼロシーリングということをしばしばやりますが、ゼロシーリングというのも価値判断の放棄であります。

天谷直弘

1993-05-18 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第1号

戦後の日本の大きな方向決定は、大部分アメリカによって行われました。講和条約安保条約、自衛隊、単一為替レートの設定、ガット、IMF加盟、貿易・資本自由化等々、こういうような大きな方向決定は、アメリカの意向が強く働いておりました。それから無数の小さな方向決定は、おおむね官僚によって行われました。

天谷直弘

1992-02-27 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

その実態をお聞きする中で、農地は農業者にとって必須の生産施設であるわけでありますから、最長五ケ月で将来にわたる方向決定をしろというのはかなりきついのではないのかな、少し短か過ぎるのではないのか、このような思いを持つわけでありますけれども、指定の申請期限の延長を考えていくべきではないのか、こういうふうに私は思うわけでございますけれども、この点についてはいかがでございましょうか。

倉田栄喜

1968-11-07 第59回国会 衆議院 決算委員会 第10号

ですから、これは省議をまとめまして、大蔵省は、農林省とだけじゃなしに、やはり各省とも、閣議におきまして方向決定をするくらいにまで持っていかねば、来年はたいへんになると私は思うのです。だから、ぜひその点は御希望申し上げておきますから、ひとつあなたはここで約束して、大臣とよく協議してもらいたいのですが、どうでしょう。

吉田賢一

1966-03-29 第51回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第8号

阿部竹松君 その方向決定ということは何をおっしゃるのかわかりませんけれども、確かにいま次官の説明の中で出てきましたように、前日から云々ということがございましたが、何かが現場で起きてガスが増量してきたのか、それとも、これが地質のことも考えなければなりませんけれども、地盤がゆるむとか、そういうようなことで確かに入ったに違いない。

阿部竹松

1962-03-15 第40回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

それは、長期に見ればと言いますが、今の現段階の分析において、ニュー・ブロンティアのかけ声で立ち上がったケネディの経済ブレーンの見通しも、一九二九年の世界経済恐慌に次ぐ不況がアメリカを襲うているという認定のもとに、その危機感の上に立って、一国の財政政策の打開を試み、また、昨年イギリスのゲイッケルがやっている演説を見ても、イギリスは一九三一年の金融危機に次ぐ危機の上に立っているという形においてその国の方向決定

戸叶武

1949-05-09 第5回国会 衆議院 労働委員会公聴会 第1号

これはまず前記の方向決定のための前提となるべき條件というものに全部反しておりまして、きわめて非立憲的な手続ではないかとわれわれは感ずるわけであります。  次にその準備過程あるいは立案作成過程がきわめて官僚的な秘密主義によつて一貫されておる。われわれはこの試案の公開を要求したにかかわらず、絶対に彼らは発表しなかつた。ここのとはきわめて彼らの独善性、非民主性を物語つておるのであります。  

寺井達雄

  • 1