運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-17 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

○志村政府参考人 新設軌道として取り扱うべきではないかという御趣旨の御質問でございまして、新設軌道について御説明を申し上げます。  軌道法における施設及び運転に関する技術基準は、新設軌道におきましても、軌道建設規程それから軌道運転規則併用軌道と同様に適用されるものでございます。  

志村務

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

阪堺電気軌道の阪堺線及び上町線、この二路線の例外でございますが、この線は、やはり専用敷新設軌道区間での扱いでございまして、この区間において、まさに車両の間隔を確保する方法として、鉄道に導入されておりますような信号機を設置しているということで、そもそも専用敷であるということから、安全が確保されているということを確認して、当時、例外の取り扱いを認めたものであると考えております。

潮崎俊也

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

潮崎政府参考人 道路でない、いわゆる専用敷のような形態になる区間でございますが、軌道でもこうした区間のある事例というのはこれまでもございまして、これにつきましては、こういう専用敷区間軌道法専用の用語で新設軌道と称しておりますけれども、同じく軌道運転規則の第三条におきまして、新設軌道運転及び道路の路面以外に敷設する併用軌道運転につきましては、鉄道に関する技術上の基準を定める省令、これは一般的

潮崎俊也

  • 1